• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

失敗大作戦のブログ一覧

2021年01月03日 イイね!

一時停止でシュルシュルシュル。。。

 マシュマロマンを履かせて2日目。
 出勤時いつもの一時停止で。(折からの寒さで路面は凍結。)
 一時停止した後の発進、1速、アイドリングでクラッチミート。
シュルシュルシュル・・・・・・・・・。タイヤが空転して進まない。
 咄嗟にブレーキチョチョチョン。ガリガリブーブー停止状態なのにABS作動。
 ”ピコーン”警告灯点灯!(その後の一時停止でエンジンの再始動で消えた。)

 アイス路面ダメだわ。
 
 というわけでくるみちゃんに戻してから帰宅。
Posted at 2021/01/03 01:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月01日 イイね!

マシュマロマンVSくるみちゃん

 そもそものきっかけは、
マシュマロマンのスタッドレスってあんなにサイプ少なくて効くんかいな?
でもたまに根強いファンがいるって事はそれなりの理由があるに違いない。
・・・・・使ってみなくちゃ分からない。。。。というわけで、 
 ´15年製GIZ VS ´14年製XI3(サイズは両者185/70r14)
の対決と相成ったわけでございます。
昨日までGIZを履いていた感想は、
アイス路面で他の車よりグリップ力が優位、ABSが作動してからも減速してくれる。
雪上も横溝が太いので良好。だったのですが、シャーベット路面でちょっとふらつくかなあ…と思ったりして、ゲーターバック(V字)型のトレッドパターンのタイヤはどうなんだろう…なんて思ったりして、履いてみた次第です。

で、ちゃっかりXI3の廃タイヤ(表面の縞しまがうっすら残るバリ山だけど6年落ち)を履かせてみました。ではどうなのか検証してみましょう。
 昨日の帰宅時、発進時ちょっともたつくかなぁ…。
走り出すと普通。制動時はまあまあGIZと遜色ない。
 ステアリングの初期レスポンスが若干クイック?と感じました。
年が明けて今日。日中は寝てましたが、夜温泉に行ってきました。
 寒波到来でどころどころスゴイ吹き溜まりで、場所によっては15センチほど積雪がありましたが。
 初期レスポンスはイイですが、旋回Gが掛かってからはGIZの方が安心感あるかな。
 ある程度積もったシャーベット路面だと、銘柄関係なく挙動は乱れます。
 あとスーパーの駐車場から出る時のアイス路面は、ちょっとトラクションが劣るかなあア…。

 それほど差はありませんが、若干特性が違うかなァ?といったところでした。
Posted at 2021/01/01 22:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまにはキーシリンダーで鍵をあけましょう。 http://cvw.jp/b/1486517/48234750/
何シテル?   01/31 23:44
デ、デデ、デ、デデ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

35年前のクルマを運転して大感激 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:35:53

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
ヤリクリ号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation