
緊急事態なんだが、行政が遅いなぁ。
中韓は立ち直った。
欧州も動き始める。
アメリカも再開に向けて動いてる。
すでに2回経済支援がなされているそう。
我国は、第一弾、どの国もなし得なかった、布マスク配布。
もっといい案がたくさん出されてるのに、400億円と多くのマンパワーを使ってこのまま継続。
第二弾、我社の麗人の派遣社員さんの4/30締めの家賃を助けるための一律10万円配布ももたもた決まったが、彼女の4月の家賃支払いには間に合わなかった。
彼女が、お金に困り、変な男からお金を借りて不幸になるのは絶対に絶対に防ぎたい。
緊急時にこんな調子なんで、平常時はさぞかしお花畑なんでしょうねぇ。
暇をやるから、お友達に便宜を図る悪事を働き、「隠匿」「改竄」「屁理屈」「開き直り」のすべてを動員し、決め台詞を開発した。
「説明します。」→その場を切り抜けるだけで、説明したことない。
「責任は私にあります。」→その場を切り抜けるだけで、なんか行動したことない。
なんでこんなことできるかというと、国会議員に政治家がいないことがはっきりした。
代わりの政権など、絶対に絶対に望めないのである。
全国の知事の半分もぐだぐだなんだが、何名か良い動きをされているので、彼らを大統領選挙に送り込みたいなぁ。
さて、新型肺炎。
順調に感染者が減ってきている。
よう計算せんけど、院内感染が半分くらいあること思うと、8割の接触は断てられてるのでは、ないかと思う。
ただ、医療関係者の機材不足は何とかして欲しいと強く思うし、こんなの改善できないので、今期の国会議員は再選禁止の法案出せばよい。
あと、国会議員の6月のボーナスは全部医療機関の皆さんに配ってほしい。
30億円なんで300万人に配うと千円か。
額は小さいが、国会議員に払うくらいなら、医療関係者に払いたいよ。
僕の税金。(30億円全部ではないが。)

1)4/1(水)辺りに東京都が都市封鎖を騒ぎ出す。
国をせっ突くが、無能政権は、4/3(金)に精神論の会見をしただけ。
2)4/6(月)に4/7(火)から7都府県の緊急事態宣言を発令。
なんの、強制力もないことに国民は驚く。
赤の線は1週間ごとの新規感染者の平均値風の値。
緑の線は4/1のタイミングで緊急事態宣言を発令できていたらの妄想線。
3)4/17(金)、今度は感染者のいない岩手を含む全国に対して緊急事態宣言を
発令。
意表を突いたが、そんな場合か? 何考えてる?
政府からの自粛要請を、全国知事の仕事にしてしまうことに成功。

4/3頃の感染者数約300は、4/10頃に約600と倍増。
3月末の3連休でお花見に行かせた効果。
4/7から一か月相当な経済的/医療機関の犠牲を払って、約200人レベルに抑え込んだ。
で、1か月緊急事態宣言を延ばすのは、良いが見通しは無いんかい???
どこが、クラスター起こしてるの?
スポーツジム、夜の接客を伴う飲食、飲酒を伴う食事、カラオケ、コーラスグループ
飛行機、新幹線?
通勤電車はどうなの?学校はどうなの?
抑制が必要なことと、抑制するリスクが低いものはなに?
いつまで3密? 1か月変わってないよね。
欧州は2か月、新型肺炎と壮絶な打ち合いを選択。
多くの犠牲を払ったが、生き残った皆さんは、新型肺炎では死なない体力か、免疫を持った人が残ったのでしょう。
結果、オーライ。
日本は、国民の自粛で抑えている。体力のない企業/お店は倒産した。
でも、1万5千人が感染しただけ(実際その100倍くらい?)で、緩めると元の木阿弥。
実は、一番ダメな、様子見戦略を取ってしまったんでは?

時間が勝負って、学んだよな。
0)そもそも、1月から準備をして、3/26の感染者増をトリガーに、3/27にも
感染者が減らなかったことを確認して、即時緊急事態宣言だったんじゃない?
台湾的に抑え込むチャンスをみすみす2週間遅れた。
で、そもそも、春節のインバウンドに目がくらむべきではなかった。
あとで、考察されるんですよね。
Posted at 2020/05/03 11:05:19 | |
トラックバック(0) |
新型肺炎 | 日記