• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XGのブログ一覧

2020年05月15日 イイね!

品が無い

品が無いマスメディアの風刺は、機微に富んでいて欲しいんだが、粗野な言葉でPV稼ぎをするとは、情けない。
おちょくられた方が「やられた~」って思えてナンボ。

これでは、只の悪口。
三流経済紙と自らげろった。

また、思惑通りPVとれてるのも情けない。
ちと、不快。
Posted at 2020/05/15 21:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記
2020年05月10日 イイね!

選手を潰すコーチ

コーチング wikさんによると。
以下の6点。で、日本は?

形式的な契約 → お願いベース
関係の構築  → 隠蔽、改竄、不正
アセスメント → 数字で語ることなし
フィードバックを行い、よく考えること
       → 結果はあいまい、考えず、専門家委員会の垂れ流し
目標設定   → なし
実施と評価  → 実施はしたが、評価なし。


無能なコーチが、急に威張りだして、「まず5km15分で走れー。」って、
で、できたら「10km30分で走れー。」
で、できなかったら、「できるまで走れー。」
「後は5kmずつ、距離を延ばせー。」
「40km、2時間で走れたら、世界に通用する。頑張れー。」的な(悲)。

4週間何をしていたのかな?
今までの自粛は続けられんぞ。

以下提案するので、良いと思ったら政策に取り入れても良いぞ。(上から目線)

・10人以上の集合は禁止。
・パチンコは釘を締めること、換金を禁止、禁煙を前提に、3台置きで駐車場を狭くして、全店営業許可
・動物園、公園はOK。
・図書館は椅子をなくして再開。
・遊園地は、インドア系、絶叫系を除き、椅子をなくして入場制限して、再開。
・居酒屋は定員を1/3、禁煙で再開。
・観光地と繁華街はどうすっかな?
 新幹線と飛行機、バスは窓を開け、席を減らす様に改造。速度、高度を落として運行。
・クルーズ船は、港に着く度に2週間の待機と、船医1師団の搭載を義務付け再開。
・夜の愉しいお店は、店員/客に街に出始めた、中華系のマスクを強制。
 お姉さんは樹脂フィルムで隔離、でお値段は普段の半額で。
・電車は、扉を締めず運行。換気とテレワークの推進を手助けの一石二鳥を狙う。
 雨が降っても閉めない。 雨の日は会社休みだな。
Posted at 2020/05/10 10:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記
2020年05月04日 イイね!

優しい、いい娘

そうか、犬が心配だったんだね。
分かる分かる。
次は、人間も心配しようね。


Posted at 2020/05/04 15:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記
2020年05月04日 イイね!

自粛

自粛に2種類。
仕事を自粛する、経済的な生命を懸ける。 
行動を自粛する、文字通り生命を懸ける。

前者は、命と生活の綱引きになるから、色々な軋轢が起こる。
永遠の命か、補償金が必要。
だから、補償金を出せという話になるが、1か月自粛して収拾しない事態まで、感染を広げちゃったら、もう出すの難しいと思う。
1/20に中国を封鎖していれば、3月下旬の3連休前に空気を締めておけば(=緊急事態宣言出す)、海外からの渡航者を14日隔離していれば、結果論なんだけど、とにかく様子を見て、ことごとく悪化させてしまった。

で、後者は人と会わない、移動しない。
命と娯楽の綱引きになるから、選択は簡単。
と、思いきや、選択を間違える人続出。

自分だけは大丈夫という、無敵の恒常性バイアスを持ち、分からなければ何をしてもよい、自分に特甘な人。
学校の教育が破綻しているので、家庭が破綻してるとこんな人になる。
良い企業に行くと、会社の運営のために、行動を自粛せよと、信頼する(?)上司が、厳しく言ってくれるのでしぶしぶ我慢できる。


沢山、そういう人が垣間見える出来事。

本人:感染の可能性を感じながら、人と会う×、移動する×。
実家:子供が東京から来るのを受け入れる×、会う×。
友人:東京から来た人に会う×。

誰か1人が、厳しく諭せなかったか?
他の2人が、止めようと言えなかったか?

結果、友達に染した。
家族や、バスの乗客も分からんぞ。
必死で働く、医療関係者に又負担を増やした。

コロナの岡田教授が、言ってた。
「自分の大事な人を感染させないように行動してください」
自分を大事にできない人は、他人を思いやれない。
その、自分を大事にできない人に向けたメッセージも、刺さって欲しいな。

自分を信頼してくれてる人の信頼を裏切らないために、自分を律する。
私の右足のリミッターは、大事な人たちなんです。
Posted at 2020/05/04 14:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記
2020年05月03日 イイね!

緊急事態宣言が延びるようだが

緊急事態宣言が延びるようだが緊急事態なんだが、行政が遅いなぁ。

中韓は立ち直った。
欧州も動き始める。
アメリカも再開に向けて動いてる。
すでに2回経済支援がなされているそう。
我国は、第一弾、どの国もなし得なかった、布マスク配布。
もっといい案がたくさん出されてるのに、400億円と多くのマンパワーを使ってこのまま継続。
第二弾、我社の麗人の派遣社員さんの4/30締めの家賃を助けるための一律10万円配布ももたもた決まったが、彼女の4月の家賃支払いには間に合わなかった。
彼女が、お金に困り、変な男からお金を借りて不幸になるのは絶対に絶対に防ぎたい。

緊急時にこんな調子なんで、平常時はさぞかしお花畑なんでしょうねぇ。
暇をやるから、お友達に便宜を図る悪事を働き、「隠匿」「改竄」「屁理屈」「開き直り」のすべてを動員し、決め台詞を開発した。
「説明します。」→その場を切り抜けるだけで、説明したことない。
「責任は私にあります。」→その場を切り抜けるだけで、なんか行動したことない。

なんでこんなことできるかというと、国会議員に政治家がいないことがはっきりした。
代わりの政権など、絶対に絶対に望めないのである。

全国の知事の半分もぐだぐだなんだが、何名か良い動きをされているので、彼らを大統領選挙に送り込みたいなぁ。

さて、新型肺炎。
順調に感染者が減ってきている。

よう計算せんけど、院内感染が半分くらいあること思うと、8割の接触は断てられてるのでは、ないかと思う。

ただ、医療関係者の機材不足は何とかして欲しいと強く思うし、こんなの改善できないので、今期の国会議員は再選禁止の法案出せばよい。
あと、国会議員の6月のボーナスは全部医療機関の皆さんに配ってほしい。
30億円なんで300万人に配うと千円か。
額は小さいが、国会議員に払うくらいなら、医療関係者に払いたいよ。
僕の税金。(30億円全部ではないが。)

1)4/1(水)辺りに東京都が都市封鎖を騒ぎ出す。
  国をせっ突くが、無能政権は、4/3(金)に精神論の会見をしただけ。
2)4/6(月)に4/7(火)から7都府県の緊急事態宣言を発令。
  なんの、強制力もないことに国民は驚く。
  赤の線は1週間ごとの新規感染者の平均値風の値。
  緑の線は4/1のタイミングで緊急事態宣言を発令できていたらの妄想線。
3)4/17(金)、今度は感染者のいない岩手を含む全国に対して緊急事態宣言を
  発令。
  意表を突いたが、そんな場合か? 何考えてる?
  政府からの自粛要請を、全国知事の仕事にしてしまうことに成功。

 4/3頃の感染者数約300は、4/10頃に約600と倍増。
 3月末の3連休でお花見に行かせた効果。
 4/7から一か月相当な経済的/医療機関の犠牲を払って、約200人レベルに抑え込んだ。

 で、1か月緊急事態宣言を延ばすのは、良いが見通しは無いんかい???

 どこが、クラスター起こしてるの?
 スポーツジム、夜の接客を伴う飲食、飲酒を伴う食事、カラオケ、コーラスグループ
 飛行機、新幹線?
 通勤電車はどうなの?学校はどうなの?
 抑制が必要なことと、抑制するリスクが低いものはなに?
 いつまで3密? 1か月変わってないよね。

 欧州は2か月、新型肺炎と壮絶な打ち合いを選択。
 多くの犠牲を払ったが、生き残った皆さんは、新型肺炎では死なない体力か、免疫を持った人が残ったのでしょう。
 結果、オーライ。

 日本は、国民の自粛で抑えている。体力のない企業/お店は倒産した。
 でも、1万5千人が感染しただけ(実際その100倍くらい?)で、緩めると元の木阿弥。
 実は、一番ダメな、様子見戦略を取ってしまったんでは?

 時間が勝負って、学んだよな。

0)そもそも、1月から準備をして、3/26の感染者増をトリガーに、3/27にも
 感染者が減らなかったことを確認して、即時緊急事態宣言だったんじゃない?
 台湾的に抑え込むチャンスをみすみす2週間遅れた。
 で、そもそも、春節のインバウンドに目がくらむべきではなかった。

 あとで、考察されるんですよね。
Posted at 2020/05/03 11:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記

プロフィール

「機能美 2 http://cvw.jp/b/1489501/48656858/
何シテル?   09/15 17:00
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation