• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XGのブログ一覧

2020年03月08日 イイね!

依存性がある。 酒・たばこ・○○

健康に気を使ってるとは思えん。

自分の意志で止められないのは、酒、たばこと一緒じゃん。
パチンコもかしら。

濃厚接触者に指定されたのって、会社に報告しないといけないのでは?
出社停止になるよね。
想像したくねぇや。
Posted at 2020/03/08 11:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記
2020年03月07日 イイね!

首相の言葉の信頼度

首相の言葉の信頼度これに負ける程度。

まだ、支持している人は何者?
そして、その連中が強固に支持するんで、選挙の有権者数の30%の得票で、政権を取れる。
まだまだ、国民軽視の政権が続くなぁ。
Posted at 2020/03/07 19:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記
2020年03月07日 イイね!

私の作った国

私の作った国1億2千万人が住む我祖国。
新型肺炎が襲う。

日本国民の1/3が感染するとしよう。
4千万人が感染。

感染者の80%が無症状~風邪レベルらしい。この人たちがウイルスを撒いて歩く。
なので、残りの20%の800万人が発熱して苦しむ。

感染者の6%は重症化。
120万人が病院送り。

致死率は発症者の1%としよう。
8万人が死亡。

2.2万人 明治三陸地震津波(1896)
10.5万人 関東大震災(1923)
0.5万人 伊勢湾台風(1959)
0.6万人 阪神淡路大震災(1995)
2.2万人 東日本大震災(2011)

過去の大災害と比べても、大変なこと。


効果があるかは別にして、政府が全国の学校に休校の指示を出す、緊急事態。
学童保育や幼稚園と保育所が閉まらないので、何とも締まらないけど。

国民全員が感染したら死者24万人。
感染が1万人で済んだら、死者200人。
感染が1万人なら、被害者の数が少ないこともさることながら、きっと短期間で収拾できるのであろう。
これが大事。

政府の役割はもちろん大きいにしても、国民の役割も重大。
クラスターを避けよと、国は「ライブハウス、スポーツジム、屋形船、ビュッフェスタイルの会食、雀荘、スキーのゲストハウス、密閉された仮設テント等」をクラスターに名指し。
営業停止にすると、保障が要るので、ぎりぎりの選択。
ほんとは、飛行機、船、電車、バス、タクシーもダメなんだけどさすがに、止められないと考えたかスルー。

だけど、公共交通機関は社員の解雇や、倒産が始まり、旅館業も倒産が始まる。

なのに中高生は、学校が無くて渋谷の繁華街でカラオケや歓楽
コンサートを強行するミュージシャンが居る。
マラソンを見に行く人が7万人も居る。
今日もジムには何時もの6割ぐらいの人が居た。(私は通りがかりだよ(笑)。)

今月中に、コロナウイルスを封じ込めることができれば、経済的な被害は最低限。
このまま、オリンピックを中止して、7月8月あたりまで長引くようだと、カラオケ、ジム、ホール、ビュッフェ方式のレストランと公共交通機関が壊滅的被害を受けるぞ。

分かってんのかなぁ?
政府がどうしても禁止させたくないクラスターがある。
飲食店と通勤の満員電車。
カラオケとジムは無くなっても困らないが、この2つが無くなると経済活動がとまるぞ。
だから、行動を変えよとニュースが連呼する。


致死率1%の意味が分かってない連中が、国を傾ける。

メーカーなんで、売れるものを作らざるを得ない。
でも、これが本当に国民の幸せになるのかというと腑に落ちていない。
本当は政府がこの国の大事にする価値観を法律/行政に込め、企業を誘導するべき。
教育もしかり。

自分さえ良ければ、他人はどうでもよいという価値感を国是にしてしまった。
経済を優先する政権を選らび続けてきた私たち大人の責任なんだよな。

このグラフの伸びが明日にでも鈍ることを切に祈るばかりです。
Posted at 2020/03/07 19:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記
2020年03月01日 イイね!

政府はどちらにつくのか

厚労省を守るのか?国民に応えるのか?

NHKでも検査拒否のニュースが流れていた。
政府はオリンピックしたさに、数を誤魔化す意図はなかった。
そんな根性もあるとは思えなかったし、感染が広がったら国民にばれるし。

ただ、学者の縄張り争いだったら、関係者~大臣まで更迭だ。
まぁ、身内に甘々だから、異動させてほとぼり冷めたら復帰だな。

首相が責任取らないのに、ほかの役人が責任取らなきゃいけない道理はない。
首相の問題は、無策であることよりも、不誠実のほうが深刻。
Posted at 2020/03/01 16:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記
2020年03月01日 イイね!

偉大なる挑戦

上手いこと考えた

つくば市の教育委員会かい?

成功のカギは、2/3以上の生徒が休んでくれるか?
みんな出てきたら、意味ないぞ。

さて。
Posted at 2020/03/01 16:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記

プロフィール

「機能美 2 http://cvw.jp/b/1489501/48656858/
何シテル?   09/15 17:00
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation