• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XGのブログ一覧

2021年01月08日 イイね!

統計データを開示せよ

1)クラスターの発生
 もう、屋形船は無罪だよな。
 何が怖い? 会社、学校、家族、クラブ、プロスポーツ、カラオケ、映画館、夜の楽しいお店、何時の通勤電車?

ん、それだけだな。 知りたいの。

感染者は30万人。
全人口の0.25%。
私の勤める会社の建屋に600人。
1.5人が感染経験ありという計算。

なんかね、今感染してる人の多くが、かかるべくして感染してない?
勿論、医療機関とか、老人介護施設は別な。
若い人が家族に感染させてない?

12/25 夕刻繁華街に買い物に行く。
 カップルがうようよ。
 部屋でイチャイチャしてたらええんでないの?

1/2 ターミナルに行く。
 おばさん2人連れ、カップル、家族がうようよ。

昨年5月の緊急事態宣言と比べるべくもなく、平常の5割の人出。
もう、国民の半分は我慢してないんじゃないの?

27万人が感染して、4千人が亡くなる。
致死率1.5%。
今日は7000人感染した。 105人が亡くなります。
JR福知山線脱線事故の死者が107名。
日本航空123便墜落事故の死者が520人。
大騒ぎになったし、大学の体育の先生が家族で巻き込まれた。
あ、坂本九も。
でも、1週間で死者数を上回る。

毎日、通勤電車の線脱線事故が起きてる。
毎週、飛行機が落ちる。
平気か?行動変わるよね。
きっちり統計データをもとに国民に問いかければ良い。
それだけ。

領収書の言い訳できてない安倍。
昭和前半の価値観の菅。

国民の代表が頼めば、国民は動く。
会社は、国が在宅勤務を頼めば社内に展開する。

なのに、会社はともかく、国民は従ってない。
国民の幸せ<自身の利益という価値観の指導者を持った国の悲劇。

民主主義って、そうなるのと思いきや、オバマとかメルケルとか、しっかり自分の言葉で国民に語っていたような気がする。

日本では、小泉以来国民のことを思って行動した首相はいないような気がする。
小泉の郵政民営化、派遣社員の法制化が良かったかどうかは別にして。

小渕、森で、自民党の派閥が限界を迎えたところを小泉が助けた格好。
ここから日本がおかしくなった。
その後、安倍、福田、麻生で自民党は終わったんだが、その後2009-2012の鳩山、菅、野田が、自民党からお金を貰ってるのかというくらい、野党は何もできませんと言うことを国民に印象付ける悪政を行って、安倍自民党に政権を奉還して、今のパンデミックに至る。

公僕らしく、国民の為に働く人を税金で雇いたい。
市会議員も数名知ってるが、なんか怪しい。
議員って、末端まで腐ってる。

小学校の時に学級委員に立候補する人とか、いつも投票で選ばれる人は凄かったけどな。
辻さん。

日本の議員が市会議員から首相までダメなのは、国民がダメなんでしょうね。
国民が選んでるんだから。
Posted at 2021/01/09 00:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記
2020年12月23日 イイね!

もう現職議員は全員辞めて出馬できなくなればいい。マスコミは給料全部医療従事者にあげたらいい。

もう現職議員は全員辞めて出馬できなくなればいい。マスコミは給料全部医療従事者にあげたらいい。

もう、言葉がない。
小学生のいじめの如し。

ここまで医師に言わす、国家が残念。
政治家もマスコミも何にも国民の幸せの役に立ってないことをあぶりだした。

鬼滅だ、ガースーだ、安倍だ、Gotoだ、二階だ、そんなの後回し。
医療関係者を守ってあげて欲しい。

支持率30%は、旅行関連の人たち?飲食業?
利益誘導で政治をやっていくことの底の浅さを新型肺炎は教えてくれた。
授業料高過ぎ(落胆)

首相は支持率しか見てないらしい。
70年も生きてきて信念は無いんか?

私が首相なら、
・旅行、宿泊に300%の税金を掛けて、旅行業界に還元する。
 金持ちに動いてもらって、大勢の一般人にはじっとしてもらおう。
・都市近郊の電車の運賃に900%の税金を掛けて電鉄会社に還元。
 どうしても動かないといけない輸送関係や工場関係の人はマイナンバーカードを使って除外。
 リモートワークを事実上強制すればよい。
・もう思い切って30歳以下は医者に掛かれないようにして、若者の傍若無人なふるまいを防ぐ。
・13年越の車の自動車税の15%増を撤回し、資源の無駄遣いを防ぐ。
・MT車の自動車税を半額にして、アホな暴走事故を防ぐ。
・低燃費車の取得時の優遇をやめて、自動車税、重量税、自動車取得税すべて、ガソリン税にオンして、総額を維持。
 輸送を自家用車から、電車、バス等公共交通機関に移す。

酔っぱらっててもこれくらい政策が出せる。

夏にさぼってなにもしないで、感染者増える中、さっさと国会閉めて、会食してる場合か?菅よ。
1億2400万人の代表やぞ。
支持したの4000万人程やけどな。

実は自民党の最大の支持層は、棄権した5000万人なんだけどね。
Posted at 2020/12/23 23:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記
2020年12月19日 イイね!

お外し

お外し前回の見込みは間違いで新型肺炎の感染者数過去最高記録を更新中。


役人はバカではないと思う。
普通の人よな。

普通でないのは政治家(爆)。

経済と感染防止のバランスを取るって言ってた。
なのに、もうGoToトラベルの未練タップリ(笑)。

経済止めるのなら、早い方が期間も短い。
キャンセル料とか気になったみたいだが、そんなの自己責任の一行加えていたら良かった。

専門家会議?とか、医師会が止めてと言ってるのを無視して強行して、内閣支持率見て止めるあたりは、非常に残念。
でも、与党。

何かね、政治の底が浅い。
ネットでそこが透ける。
安倍の後ろに菅がいて、その後ろに二階が居る。
で、それぞれが、自分のステイタスを上げ、権力を振りかざし、人事権を振りかざし、こっそりポケットにお金がはいることしか考えてない。
のではないか?
政治ごっこがしたいだけで、国民に奉仕する感は皆無。

メルケルの演説とガースーの配信は対照的(涙)。

日本で年間人口の1%が死ぬとして120万人が1年に亡くなる。
新型肺炎の死者が3000人弱。年間死者の割合で0.3%程。
一方、自殺者が毎月3000人弱。
だから、経済は止めてはならない。
一方、医療を崩壊させると、助かる命が助けられない。

非常に難しい舵取りを要求される。
国にはお金が無い。サラリーマンが後払いの国債発行になる。
だから、ロックダウンはできない。
だからと言って、人を動かすGoToトラベルは最悪の選択だったと思う。
まだ、12/28までは続ける。
早くやめた方が収まりはそれ以上早くなるんだけど。

厚労省はどうした。
経産省と仲良く良い案考えて欲しいぞ。
もう政治家には任されへん。

僕らには飲み会止めろと言っておきながら自分らだけ宴会するし。

とりあえず、年末新型肺炎を発症しないように気を付けましょう。
治療は受けられない。
命に係わる。マジで。
Posted at 2020/12/20 18:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記
2020年12月05日 イイね!

教えて欲しい。

教えて欲しい。

先週前半に、北海道、東京、大阪などが新型肺炎の規制を強めた。
効果が出るのは来週中盤なんだが、感染者数が減ってきた。

個人的には、忙しいのも込みで、飲みに行くのを控えた。
場末のほっといても席が半分埋まらないような店なんだが。

教えて欲しい。
何が緩んだから第三波になったのか?
何を自粛したから感染者が頭打ちしたのか?
人の関りが減ったという事。
GoToトラベル、GoToイート、鬼滅の流行。
何がだめで、何が影響ないのか?

もう3回目やぞ。

私の見立て。
若い人と、おばさんを中心に、自分だけは大丈夫だという人が増えてきたように思う。
中高生は電車でじゃれ捲り、大学生は青春を謳歌(羨ましいぜ)、おそらく子育ての終わった専業主婦の50歳以上のおばさんはGoToトラベルいったり、飲み屋でキャー、キャー大笑い。
あ、大学生は飲み屋の4人掛けのテーブルで男女7人で飲んでたな。

会社にいると、濃厚接触者までPCRの検査を受けたり、在宅勤務したり、新型肺炎に感染すると影響あるんだが、学生は気楽、子育ての終わったおばさんは旦那の稼ぎを市場にばら撒くだけの存在。
新型肺炎にかかっても失うものは無い。
失うものが無い人は強いね(笑)。

一人の不注意で10人に染してしまう厄介な病気。
国民の意識を統一できればいいんだが、今の政府では無理。

求心力皆無の首相よか、炭次郎とLisaとガッキーと桑田佳祐と黒柳徹子に注意喚起してもらうしかないのかな?

人間の体でしか生きていけないウイルス。
人間の対外でも、生き残りやすい冬季を迎える。

感染抑えられてこその、GoToトラベル。
他に何も考えてないんやろうな。
今の国会議員は、全員辞めて二度と国会議員になれないようにしても困らへんな。

うーん。
関西は運転席の窓とサンルーフ全開で走ると丁度良い季節です(笑)。
Posted at 2020/12/05 23:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記
2020年10月17日 イイね!

おーい。まじめに仕事をする政治家と官僚は居ないんですかー。

おーい。まじめに仕事をする政治家と官僚は居ないんですかー。alt

官僚と自民党公認で政治家になった連中は、絶対給料の分仕事してないな。

自動車免許とマイナンバーカードを統合するくらいなら自動車免許をマイナンバーカードにしたらよかったんじゃないの?
身分照会のレベルが違うんだが、1回だけなんで自動車免許の手続き難しくしちゃえ。

遂にデジタル庁ができるのは良いが、自動車免許とマイナンバーカードを統合するのは2026年(笑)。
電波が6Gになるぞ、いや7Gか(笑)?

1年働いてるうちの1秒でも考えたらよい。
自動車免許とマイナンバーカードを統合する前に、GoToトラベルもGotoイートもマイナンバーカード保持者に限れば良い。
鳥貴の錬金術師に逆手を取られている場合ではない。

もう、マイナンバーカードで、政治家と裏社会の皆さんが収入と銀行口座を明らかにするわけがない。
お金の出入りを潔白にできない方々が、この国を牛耳ってるのは、某ドラマを見ていれば分かったはず。alt

もうね、日本の生産性が低いのは、政治のせい。
そして、選んだ国民のせい。
それは、教育のせい。
そうさせたのは、政治のせい。
政治家を牛耳ってるのは中共の陰謀。
着々と駄目な国になってると思うぞ。
会社だけがまとも。(そうでもないけど(笑))

サイレントマジョリティーによるサイレントマジョリティーの為の政治は、結局良い食物にされている。

皆、諦めないで投票に行こう。
一票で政治を変えることはできる。
首相になったら、省庁に相談なく学校を閉鎖できたり、国費で支持者を桜を見る会に接待出来たり、思い付きでマスクを1億2千万人に配れる。
だったら、AT車に年間50万円税金をかけることもできるんだろう。
政治は暮らしを変えられる。

多くの人がそれに気づき始めたと思うんだけど、この国の住人にとって不幸なのは、まともな野党がないこと。

いつも同じことを言うのでした。

今週は麗人とは濃厚接触できず。
この秋は、紺色のトップスにグレーのボトムとベージュのトップスに茶色のボトムを合わす作戦に出た模様。
だぼだぼの服着て、よちよち歩いてたら、それだけでいいんだけどね(笑)。
(僕の)麗人。
Posted at 2020/10/18 18:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記

プロフィール

「自業自得 http://cvw.jp/b/1489501/48608566/
何シテル?   08/18 21:51
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation