• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XGのブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

安倍首相が辞めた。

政策はええねん。

アメリカべったりは一つの方法。
一国民では分からない、色々な軍事、経済等を考慮した結果でしょう。
すり寄りすぎて自衛隊を丸腰で派遣できるようにしたのは反対だが。
日本は黙って金を出す臆病者で良いと思うんだが、金持ちの国ではなくなった。
国債どぶどぶ。

韓国、中国、北朝鮮との距離も、色々あるんでしょうなぁ。
中国は市場を人質に言い様にやられてますが、韓国なんて干したらいいのにと思うのですが、国際的にいろいろあるのでしょうねぇ。

消費税上げたり、年金、少子高齢化、負担のかかる教育現場問題に手を付けなかったのは、打つ手が無いから政府が10年後の政府に丸投げしただけ。
10年前の政府と同じ。
税金上げると納税者が怒る。
私ら税金は払うから、ちゃんと使って貰えれば問題ないんだが、税金を撒いて票を買ってるんだから、相変わらず出鱈目な税金の使い方。
マスクに500億円。余ったらすかさず追加発注を企む。

経済政策もデフレ基調をインフレ側に回す。

すべての情報が政府に集まるんだから、ベストなんでしょうなぁ。

ただ、安倍首相じゃないとできなかったかはハテナ。
麻生、二階と仲間たちで、誰がやっても同じだったんじゃないの?と思う。

で、あかんと思うのが、倫理観の欠如
国民のトップなのに、詭弁、嘘、えこ贔屓、不公平の連発。
政治家が、「国民に説明する」といって、説明したためしがないのは、議員として絶望的。
ヤジも飛ばす。
なんとも、尊敬できない厄介なおじさんが首相。

そのために、官僚の人事権を官邸が牛耳れるようにするなど、そんなとこだけ抜け目ない。

で、分からないように悪事を働くならともかく、政権に忖度した官僚は出世させ、悪事を暴露されると知らんぷり。

民主党を「福島第一原発の対応は悪夢」だと罵りながら、新型コロナへの対応は、経済を生命線に決めて失敗。
インバウンドよりも、国内消費の方が大切であるというところを間違えた。
最初に春節の武漢の皆さん受け入れると決断したところで勝負あった。

憲法を軽んじ、戦後憲法を改憲して、名を残すことだけを考えていたのでしょうね。
憲法第25条を愚直に遵守する気持ちがあれば、判断/行動は変わったはず。
alt

森加計桜で、説明をせずに国会を空転させて、自殺者迄出した。
経済を強みにしながら、新型肺炎の対応を失敗し、内需を冷えつかせてしまった。
なんで、こんなのが自民党の総裁なのか理解できない。

8年弱首相をすると色々大変だったろうと思うが、国民の代表として、
人の上に立つ資質は皆無であると思ってます。
で、こんなのに勝てない野党がいないのが日本の国難。

立党しようかな。
「阪神タイガースを国営化し、AT車から自動車税を100万円/年取る党」
略称「阪A党」

阪神に税金500億円投入するで。
ダルビッシュ、大谷、筒香、田中将大、大坂なおみ、錦織、池江、久保、朝青龍、新垣結衣を取る。
ガッキーにはビールを1杯握手付きで5000円で売ってもらおう。
甲子園球場は10万人が入れる様に改造しても、連日満員間違いなし。

日本の車は、MTがメインになり、面倒くさいんだから楽しいクルマばかりになる。
MTなら、アクセルとブレーキの踏み間違いも減るし、逆走するほどぼけた奴は、車を運転することも出来まい。
右足がしびれて歩くこともままならない飯塚上級国民は、クラッチミートのアクセルコントロールができまい。

「阪A党」でも、10%の支持を取ってり、衆議院で30議席取ると政治のキャスティングボードを担う。
あほくさ。

愚痴ってても仕方ないので、明日も仕事するわ
Posted at 2020/08/31 21:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記
2020年08月21日 イイね!

仕事しろ

仕事しろ本当に、政治家と役人はバカ。

2回目。
感染が収まるの。


1回目は、政府の緊急事態宣言のちょっと前から。

今回は、ピークに見える8/5の10日前、オリンピックの4連休の半ば7/25当たりから、感染する確率が下がっている。
人々の行動が変わったという事。

7/23に感染者1000人を超えそうになったことか?
切っ掛けはそれでいい。
で、何が変わった?

増えるほうはええねん。
夜の楽しく接待を受けられる飲食店。
カラオケ、コーラスグループ、飲み会。
若者のクラブ活動。
介護施設、病院。

相変わらず、騒いでる連中と、経済と関係なく引きこ籠ってる連中は据え置き。
それ以外の8割の人間がどう変わったのが良かったか?

もうなぁ、全戸に手袋配ったり、感染者増える中GoToトラベル停められない神経の通わない政策とか、まだマスクを配る未遂とか、国会開かないとか、体調悪いとか、休んでないとか、麻生は相変わらずとか。

第3波は11月。
インフルエンザと一緒。小中学校から感染爆発する。

どうしたらいい?
飲み屋自粛?旅行自粛?在宅勤務?峠自粛?映画館自粛?スポーツ観戦自粛?

経済と感染症の両立が難しいなら私でも言える。
で、感染ルートが分かっている人たちの分析はどうなっていて、何が効いて感染者は減り始めているの?
壮大な実験だぜ。
誰か、中枢に真面目に考えている人いるの?

なお、こうなってるのは、私たち国民の責任であります。
Posted at 2020/08/21 20:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記
2020年08月08日 イイね!

お終い

お終い

全知事からの不信任案。

だけどね、利権にべったりの、経済界、医師界、農林水産業、建築業界、放送局、優遇されている高齢者。
3割程度の国民が、自民党を必死で支える。

あと7割の国民が、新政党に投票すれば政治は変えられる。
阪神タイガース党:
阪神タイガースにマスク代と同じ500億円の税金を投入する。
大谷とか、ダルビッシュとか筒香が呼べる。メッシとネイマールも呼べるぞ(笑)。レディーガガも。

MT推進党:
MT車の自動車税と自動車取得税と重量税を免除する。
その分AT車からとっちゃえ。
車が減ったら、高速道路は空くので道路事情が良い区間はアウトバーンにしよう。

スマホ狩り党:
こんな便利なものを自分で稼がない連中に使わせることはない。
未成年者、生活保護受給者から取り上げよう。

モンペ、クレーマー狩り党:
警察の人間倍にして、地方のホテルに投獄しよう。
内需拡大、治安維持の両立。

あかん、灰色の脳みそでは大したこと思いつかへん。

国民から参政意欲を奪うことにした、自民党の戦略の勝利。
まぁ、その連中が新型肺炎の感染防止に協力しないで、政府の立場を悪くしてるんだから自業自得なんだが。
Posted at 2020/08/08 21:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記
2020年08月08日 イイね!

後生です

後生です

数日前から美ら海水族館は締めると沖縄県知事は言ってたんだが。
せめて。目線を付けてあげて。
Posted at 2020/08/08 21:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記
2020年08月08日 イイね!

もう、医者には掛かれないようにしてくれ

もう、医者には掛かれないようにしてくれ

これは、酷いなぁ。
こんなの、診察、看護する人の無念さは、想像に難くない。
見せしめに、医療機関に掛かれないようにしてはどうか?
日本人そんなのに弱い。
政府のアクセルもブレーキもクラッチもスターターも全部オンにするような、目も当てられない政策よりもうんと効果あると思うんだが。


どうもね、
パチンコ、夜の接待を伴う(楽しい)飲食店、若者の飲み会、カラオケ、観劇、旅行は、依存性がありますよね。

こういうのは、新型肺炎が怖くてもお客さんは逃げないんだから、3割くらい税金掛けても平気。
代わりに13年落ちの車の自動車税の罰金は減らして欲しいなぁ。
Posted at 2020/08/08 19:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記

プロフィール

「自業自得 http://cvw.jp/b/1489501/48608566/
何シテル?   08/18 21:51
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation