• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XGのブログ一覧

2022年02月06日 イイね!

微妙だがそう思う

微妙だがそう思う

スバルのWRX S4。
2LのFA20(300ps/400Nm)から2.4LのFA24(275ps/375Nm)になって非難轟々。
これが、318iのお値段で330iの性能と言うオチ。
で、330iでも258ps/400Nmなんで、性能も330iよか上。
665万円もする。
S4は、400~477万円って。

お買い得かしらんけど、400万円が遠い(笑)。
10年前に必死こいて買った5年落ちのRS4セダンと同じお値段。
同じ4WDのスポーツセダンだが、2.4Tに400万円は出せん(笑)。

無理と分かっても昔180万円でシビックSiやMR2やファミリアGT-Rが買えたことを知ってたら、性能がなんぼ高くても400万円では食指が動きませ~ん(笑)。

FA20はFJ20のWRX STiと競合いた関係で、無理やり馬力を振り絞ったが、FA24は未来を見据えて、燃費を取りに行った。
2LのFA20で300ps出るんだからFA24で360ps出す実力はある。
なんで、275ps/375Nmかというと、過給圧は0.6bar程度に抑えた小型のタービンを採用して、圧縮率も高くしたんでしょう。調べないけど。

そうなると3秒踏んだパワーに不足はあっても、普段のちょい踏みのレスポンスも良い。
で、街中だとええ感じでターボが効く。

そんなのポーツでもないので、マツダのスカイアクティブXに清き一票を。
2LのスカイアクティブXは180ps/22.8kgfなんで275ps/375Nmに見劣る。
っていうか、スカイアクティブはFA24の2Lに換算した、230ps/310Nmを超えるポテンシャルがあるはず。

兼坂師匠の言う通り、リショルム採用で、4bar/800Nm達成すれば、EVなんか相手にならない。

スバルで始まりマツダで終わるブログ。
プロには真似できまい(笑)。
Posted at 2022/02/06 19:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789 1011 12
13141516171819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation