• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XGのブログ一覧

2022年05月20日 イイね!

インジェクションの話

インジェクションの話本日、夕刻、在宅勤務を終えて、自治体のコロナワクチンの接種会場に、3回目の予防接種に行ってきた。

弱毒化していく中、副反応に突入するのもなぁと思うんだけど、部下の手前、管理職なのでショウザフラッグ的に接種する。
会社の方針に従うのであった。

1)で、まず受付2名。
体温を測定して、手をアルコール消毒して、問診票のチェックと名前の確認。

2)ナンバリング。1名。
押すとカウンターが進むハンコで名簿にガチャリ。
ここで、本人確認の確証の確認。
マイナンバーカード持って行ってやりました(笑)。

3)なんだろう。 ブース2名と横に補助が1名。
名前聞かれて、名簿見てなんかチェック。

4)医師による問診。 ここに案内人が一名。
 可愛い尾根遺産医に当たる。
 もう一名の医者は叔父遺産。
問診を終えて、
医師:「何か心配事はありますか?」
X:  「副反応が怖いです。」
医師:「2回目、熱が出ましたか?」
X:  「ぶっ倒れました(大袈裟)。」
医師:「でも、3回目は半分の量なので、副反応は少ないですよ。」
X:  「本当ですかっ!」
医師:「でも、酷い場合もあります。」
X:  「ダメじゃん。それ聞きたくなかった(笑)。」
医師:「でも、言わないとあとで、文句言われますし。」
X:  「よし、顔を覚えたんで、熱が出たら後で文句言いに来ようっと(笑)。」
医師:「まぁ、そう言わずに(笑)。」

4回目の接種でまた会えたら、3回目の副反応の話が出来そう♡。

5)で漸く予防接種。 2つブースがある。
年配の婦長さん的に、カバンを置け、上着を脱げ、腕を捲れと言った後、「医者かいっ!」って、突っ込む間もなく注射を打たれる。

6)ブースは2つ、補助1名。
ここで、名前を聞かれて、摂取証明を渡される。

7)15分待機。 見張り1名。

こんなに、人が要るかないるかなぁとも思ったが、年寄りが溢れたらこれ位要るのかなぁという感じ。

その後、明日は動けなくなるかもなので、買い物に出る。
信号待ちで、颯爽と電動自転車に乗ってる、尾根遺産。
リアタイヤはぺっちゃんこ。
信号が変わり、グイグイ走って行ったが、イケてないなぁ。

さて、今日は早寝。
明日が怖いな、お休みなさい。
Posted at 2022/05/20 21:15:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 尾根遺産 | 日記

プロフィール

「機能美 2 http://cvw.jp/b/1489501/48656858/
何シテル?   09/15 17:00
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 5 6 7
8910111213 14
1516171819 20 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation