• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XGのブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

お待たせー

この2か月、ほとんど会わない。
麗人になにかあったか?

今週久々に出社を確認。

髪型変わってた。
肩に掛からない長さで先っちょカール。

良い♥
Posted at 2022/07/16 17:29:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 麗人 | 日記
2022年07月16日 イイね!

新聞から(12)

あまで46万人分の個人情報の入ったUSBメモリーの紛失騒ぎがあった。
紙じゃないんだ。
A4の紙に1ページ50人で、9200枚。
10枚1mmで920mm=92cm。
これなら、持ち出す心配なかった(笑)。

パスワードが設定されており、外部への流出は確認されていない。
後日、回収できた。良かった。

USBメモリーを持ち出したのは、住民税非課税世帯に対する、臨時特別給付金の支給事務を受託しているB社の委託先C社。
コールセンターにデータを移すためだった。
受給対象でない人からの連絡に備え、全市民のデータが入ってたそうな。

なお、後日、C社は無届でD社に業務を委託していたことが発覚。
最初からD社にお願いできない役所の仕事は、電通の如く丸抱え業者が集る構図。

データの移管は、B社社員3人とC社1人の4人で行い、その後吹田市内の居酒屋に行き飲食。
解散後C社社員は深夜まで市内の路上に寝込み、USBメモリーの入ったカバンが無いことに気づき、翌朝吹田市の交番と尼崎市に連絡した。

市はB社に外部でのデータ処理を許可していたが、持ち出しには市の許可が必要。
C社社員はそのルールをB社から聞かされておらず、今回は許可なし。
データ移管後はUSBメモリーのデータは不要になるが、消去していないかった。
市長は、「データの移管時に市職員が立ち会えなかったことも含め甘さがあった」と陳謝。

会社で個人情報保護法の勉強とかしてるけど、最先端ってこんなの(笑)?
今時道路で寝るほど飲むか(笑)?
そして、そのかばんは盗まれるんや(笑)。

個人情報は
漏・れ・ま・す(笑)

Posted at 2022/07/16 17:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
34 5678 9
101112131415 16
17 18192021 22 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation