• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XGのブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

警戒色

警戒色後方のドラレコのステッカー貼ってる車で、運転上手いと思うことはほぼ皆無。

このステッカーをお札代わりに、追い越し車線に居座る。

前だけしか、見てへんねんなー。
運転に余裕がない。

なら走行車線走れば良いんだけど、遅い車を追い越すのが怖いねんな。多分。
後ろ見られないので、追い越し車線に出られない。

空いてる時は走行車線から追い抜かれるんだけど、適度に道が混みだすと煽られる。

走行車線の車と並んで走ると、それは壮観なんでしょうな。
阪神高速でも前に車が走ってない状態で走行できる(笑)

ってなことが分かってるので、後ろの「ただいま録画中」には、腹は立たないねんけど、正して欲しいねんな。
「私は後ろを見る余裕がありません」
黒と黄色の縞々に赤字ででかでかと書いたら良い。

車の運転は上達を志す気持ちが必要だし、年齢とともに落ちる肉体能力とのせめぎあいでもある。
向上心の無い人は、一枚のステッカーに己の未熟さを守ってもらうのではなく、運転技量を上げるか、もしくは、おとなしく走行車線に納まっててほしいものである。
Posted at 2024/02/12 20:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月12日 イイね!

良い音

良い音さて、この土日は天気も良くお散歩日和。
万歩計ゲームのピクミンブルームのコミュニティーデイで、普段の1.5倍の歩数換算で種が孵る。
土曜日はカウントを敢えて1万歩で止めての1.3万歩。
1.5倍の歩数換算を翌日にも持ち越す頭脳プレイ(笑)で、日曜日は3.4万歩歩いた。
さすがに本日は足が筋肉痛(笑)。
けど、歩くの癖になってて、本日も0.9万歩歩いたとさ(爆)。

1年3000km縛りで車を運行してるんだけど、5月に親父の癌が発覚して以来、奈良への往復が増えて、今は計画から5000kmオーバー。
1年以上の走行距離の借金を抱えた(笑)。
のもあって、奈良に帰らない時は、最低限、二週間に1回はエンジンをかけて家の周りをウロウロして、バッテリーの充電と可動部を動かす。
それ以外は、専ら歩くことの方が多いのであった。

さて散歩はと言うと、野山よりも街中歩いて、古本屋や中古車販売センターや家電量販店を回るコース。
幹線道路の路肩か、交通量の少ない生活道路や堤防沿いをスマホ片手に最短コースをうろうろする感じ。

で、車ウォッチングもするわけで。
50m向こうの交差点を通る車がカッコいいと思ったら新型プリウスだったりする(笑)。

で、今回後ろから追い抜かれて、良い音してる車を発表します。

●R34/GT-R
 「あ、6発だー。GT-Rかー」という、快音とともに追い抜かれる。
 マフラーは変えてるんか、やや音量は大きめ。
 RS4の経験でも、排気音は車内には届きにくいので、あれくらいの音量は欲しいのかなと言う感じ。
 下品ではなく、ぎりぎり許せる感じということろか。

●G82/M4 =4現行車
 これは、前から来てて、抑えた快音が響いて、振り返って車名を確認したらM4。
 やっぱり6気筒サウンド。
 一千万円超えの車は、さすがに色気のある排気音出るねぇ(笑)。

●XF30/セルシオ =2000年発売の3代目
 背後からやや大きめのサウンドでやって来た。
 4気筒エンジンと思いきやV8を積んだセルシオ。
 ドロドロ言わなくて、ただただ騒々しい(笑)。
 マフラーはでかい音が出るおそらく違法タイプ(笑)。
 踏んでも走らないのか(笑)、結構アクセル開けて走る。
 ATズルズルに滑らせながら前方右に折れる橋を結構アクセル開けて走ると、3速3000回転くらいかな。
 そこには確かに聞き覚えのあるV8サウンドが(笑)。
 絵にも描けない美しさというが、形容のできない良い音なのよ。
 いくらBEVが電子音で「キュイーン」って言おうが、わずかな振動を伴いながら加速度とともに響く、大排気量マルチシリンダーのICEのサウンドにはかないっこないと思う。

●VA/WRX =先代のスバルWRX
 あれっ?て言うくらい、排気音が聞こえなかった。
 見た目とは裏腹に、優等生(笑)。
Posted at 2024/02/12 18:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自業自得 http://cvw.jp/b/1489501/48608566/
何シテル?   08/18 21:51
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
456789 10
11 121314151617
18192021222324
2526272829  

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation