• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XGのブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

L4,L6,V8,L6Tのサウンド

L4,L6,V8,L6Tのサウンドこの動画を見ていただければ、何故NAのマルチシリンダーに拘るかお分かりいただけるかと(笑)

E30単体だといい音。
街中のL4の爆音マフラーも良い音してるんだけど、ノーマルの6気筒の音におっと思う。

この中ではE36のサウンドが一番好みかな。

V8積んだE90がまるでフラットプレーンのような言い音なんだが、BMWマジックか?
このエンジンは、5,7にも積むので、フラットプレーンではないと思うんだけど。

で、F80のエンジン始動音は、NAと比べるべくもなく、耕運機レベル。

お暇なら、これもどうぞ。ずっと見てられます(笑)
Posted at 2025/06/08 15:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人のふんどし | 日記
2025年06月08日 イイね!

V8サウンド

V8サウンドさて、暇に任せてネットサーフィン(笑)

車はやっぱ排気音に限るよね。
BEVなんぞクソくらえだ(笑)。

V8のサウンドは、L4よか良いが、V6に負ける(笑)。
個人の感想です。
今日、2代目オデッセイのV6エンジン積んだ奴が、そばを通って、「おっ」て思った(笑)。
R32とか走ってると、おって思うこと多し。

フェラーリのエンジンのみ、右バンクと左バンク交互に点火する。
その他は右左左右左右右左の順に点火する。

という観点で排気音を聞いてみる。

1)B7/RS4の排気音に似ているのは、クライスラーのHEMIだったりする。
一般的にNAと加給エンジンではNAの方が断然いい音とされているが、今回の例ではみんな似たもの同士かと。
 V8はアイドリングでドロドロ。
 ちょっと踏むとコロコロ。
 4000回ると、V6とV10の間の排気音がする。ちょっと濁るけど。

2)フェラーリだけクランクがフラットプレーン
 いい音するはずなんだが、違うと聞かなかったら、他のクロスプレーンのエンジン音と区別できなかったりする。

3)ベンツのV8がNAなんだけど、快音というわけでもなく。
 ほかの排気音と変わりないな💦
 変えたマフラーがダメなのかも。

4)レクサスの2URだけべた褒めだが、動画内は高回転のサウンドが多いせいかと。
 でもな、他のエンジンの仲間だと思うぞ。
Posted at 2025/06/08 14:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人のふんどし | 日記
2025年06月08日 イイね!

史上最大の侵略2 (15)

史上最大の侵略2 (15)さて、今日は4/26(土)。
家でまったりしながら、4/20の話をする。
4/20に死んでたら、もう葬式終わってお骨になってるなと。

嫁に聞くと私の記憶とは、ぜんぜん状況が違う。

パソコンに向かいゲームをするんだけど、吐き気がして俯いて「うーん、しんどいうなぁ」と思っている。
→しばらく10cm位前後にゆらりゆらりしてて、大丈夫かなぁと思ってた。

椅子から立とうとして、足が崩れて右側に倒れた。
→椅子から右側に倒れて落ちて、頭をごとりと床に打ち付け、お尻は椅子に残っていた。
そのまま動かなくなったので、これはいけないと思い、椅子からお尻を落として119番通報した。

椅子から落ちるところから、椅子から落とされるところの記憶が無い💦
脳溢血で脳みそのあかんところが出血してたら、最後の記憶は椅子から立ち上がろうとして足が崩れて、へたり込んだ記憶。
そして、それを思い出すこともない💦

倒れた場所から部屋の外に出るのに、両肩側の隊員に肩を貸してもらい進んだ。
80cmの廊下を大人三人が肩を貸しながら進むの無理。
大人2人がすれ違うのが限界。
押し競まんじゅうのようにもたもた進んだらしい。
私は吐き気と戦ってて、もみくちゃになりながら、無抵抗で連行された印象(笑)。

で、靴を履いてくださいと言われて、出された娘のクロックスを履いたと思ったが、救急隊員の靴を履いたとのこと(笑)。
「靴が違います」って怒られたそうだが、必死で履いて部屋を出ていく。
EVのストレッチャー用のシート状のタンカに転がり込んだ時に靴を脱がされ、靴は無事救急隊員に戻ったそうです。

嫁曰く、椅子にお尻が残って落ちて動かなくなった時は、最悪の事態を考えたと。
結局、脱水症状で、後遺症もなく回復したのは、最良の結果であった。

娘に、「このあと、じじいになって行くだけなので、死んで行くのもありだったかな?」と聞くと、「今は、死なれたら寂しい」だって。
これはいけない。がんばって生きよう。
嫁は、「死んだら死んだ時」とそっけなかった(笑)。

脱水症状で、意識を失うことを体感。
風邪をひきつつ、痛飲する。
体に負担をかけると、倒れる程度の体力と実感。

まずは、家飲みを中止。
残った私用のお酒はちびりちびり片づけて(笑)、新規購入はしない。
飲み会には参加するが、酒量は抑える。

なんかね、以来、少し頭すっきりしない。
苦手のヒノキ花粉のせいもあるのでしょうが。

一応MRIを取ってもらって異常なしの診断でしたが、メイン回路が落ちて、サブ回路が動き出したみたいな💦

もともと、無茶苦茶長生きする気もなかった。
寝たきりになったら、延命措置は止めてよし的な。

末期がんの親父は、見舞いに行くと、いつも「しんどい」しか言わなかった。
どうしたい、どう思う、何を伝えるでもなかったなと。

生きるのに執着心はなかったんだけど、この半年で命拾いをした。
1)交通事故の確率が下がった。
2)お酒の量が格段に減った。

なんかね、太く短い人生で良しと思ってたんだけど、急に死んだらあかん気がしてきた(笑)。

速度違反をやめたとて、交通事故の確率が0になる訳でもないが、1)2)に対して、半身不随になってから改心しても、だめだなと。
これまでは、交通事故とか、大病って、他人事だったんだけど、五体満足の状態で、思い知れたのは良い機会であったと、今は心から思う。


本当に長生きするなら、車の運転を止める、酒を断つなんだが、それは次の危機の時に考えようと思う(笑)。

ということで、昨年11月末~今年4月末の6か月間の不思議な(笑)体験にお付き合いいただきありがとうございました。


なお、この話はフィクションの可能性があったりします(笑)。
                                 (完)
Posted at 2025/06/08 13:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 反省 | 日記

プロフィール

「Copilotと戯れる3 http://cvw.jp/b/1489501/48600272/
何シテル?   08/14 23:39
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation