• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XGのブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

N800

N800N800というのはうそ

400km/hを目指す、次々世代新幹線、ALFA-Xです。

次世代は今年中にN700Sがデビューするんじゃなかったかな?
Posted at 2020/01/19 09:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月19日 イイね!

これは目出度い

これは目出度い離婚したら、「だめよ~、ダメダメ」

流行したのは2014年。6年前。
小学1年生が卒業するぞ。
年取ると、月日が経つのがほんと早い。


お幸せに!
Posted at 2020/01/19 08:57:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月19日 イイね!

これはテロ

悪質

解熱剤飲んで、検疫すり抜ける。 これはテロやん。
で、春節を前に、SARSは問題ないと宣言する中国。 化学兵器やん。

対策を考える。
中国からの旅客は一か所に集めて3日軟禁するで、どうだ?
場所の問題、費用の問題、却って集団感染を助長する。
難しいが、これで、日本に来るの諦めないやろか?

中国人の良識に期待するしかない。
今年阪神タイガースが優勝するくらい難しいな。
Posted at 2020/01/19 08:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記
2020年01月13日 イイね!

クイズ:パワーウェイトレシオ【回答】

さて説明。

モーターが一つ305kW(415ps)。
RS4のBNSが309kW(420ps)。
RS4のエンジンとほぼ同じ出力のモーター。
こいつが1両に4個付いてる。
で16両のうち14両が駆動車。
2両は付随車。
で16両が708tで17,080kW(23212ps)。(笑)。
凄いのか、凄くないのか良く分からん。

で計算するとこんな感じ。


2両の付随車を除くと1両辺り44t。
モーターが4つなんで、415psが4つ。 1660ps。
駆動車の1tあたりに直すと、漸く相場観の取れる、約38ps/t。
軽の半分。 街中では絶望的。

ただ、モーターは常に最高馬力で回転できるので、高回転フル加速の軽の半分の加速度で加速し続ける。
それだけでは300km/hにはならない。
鉄輪の転がり抵抗の少なさと、全面投影断面積の小ささで、最高速は300km/h超える。

全面投影断面積は、RS4の4.7倍。
重量は600倍くらい。

断面積当たりの重量は、88倍。
RS4の車高(1415mm)を88で割ると16mm。

パワーウェイトレシオは軽の半分でも車高が16mmの車ならば、300km/h越の走りをする。
分かるような気がする。

車高が高いことを有難がっている連中は、N700Aの折り返し時のごみを煎じて飲むが良い。
車高は低い方がスピード出しやすいのさ。燃費にも効くぜ。


最後になりました。
N700Aはこいつです(笑)。


なお、軽量化を進めるためには、剛性を担保しない窓が邪魔。
N700Aは窓の幅50cm、窓の間隔は54cm。
遂に柱の方が広くなった。
開口部は小さい方が良いのだ。
幅は人が乗る以上仕方ないんだが、高さは低く、リアのハッチよりも、開口部が小さく、リアシートの後ろに左右を繋ぐ柱を自然に仕込めるセダンが有利。

Bピラーレスのハードトップが消えたのも、安全性やボディー剛性の影響。
まぁ、ボディー剛性に拘るんなら、2ドアクーペに乗ろうという話。
LC、RC、GT-R、NSX、BRZあたりですかね。

軽のBピラーをぶった切ってドアに仕込んだ車は、如何に補強しようともピラーのある車に敵う訳がない。

まぁ、新幹線も300km/hでなんかの拍子に脱線して、トンネルのへりに衝突したら、乗員全員(乗客1323人+クルー)はトマトなんだけど。
Posted at 2020/01/13 15:59:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クイズ | 日記
2020年01月12日 イイね!

クイズ:パワーウェイトレシオ



続きは明日。
Posted at 2020/01/12 19:17:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クイズ | 日記

プロフィール

「Copilotと戯れる 完 http://cvw.jp/b/1489501/48626201/
何シテル?   08/29 23:38
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    12 3 4
567891011
12 131415161718
192021 22232425
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation