• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XGのブログ一覧

2020年01月12日 イイね!

MAG-X11月号

MAG-X11月号1)SPY SCOOP 次期クラウンFF化
トヨタには心が無い。
あるのは金儲けのみ。
他のメーカーでは残心あってできない。
強い組織や。上から下まで一つながり。

もうクラウンは、ベンツC、BMW3、A4に、性能と価格、つまりコストパフォーマンスで勝っても、日本では若者に売れない。
CGでベンツのEに勝ってたぞ(驚)。
けど、日本一売れる2Lオーバーのセダン。
儲かってるに違いない。
もっとコスト下げることに思い立っても不思議はない。

で、カムリの兄弟車になる。
カムリは元セリカ・カムリなんで、セリカの又従妹になるぞ。

人間だったら、諦めきれない。失敗したら怖いと思う。
ユーザーを見切っているというか、会社の結論を確信してる。
それでもクラウンに付いてくる老人とともに、間もなくブランドが消えることも。

2)VWの7速DSGリコール
一番最初の乾式7速DSG。
これ以降燃費は悪いが使い勝手に優れる湿式に代わる。
みん友さんや、私の同僚も悩まされていた。
11年遡っての17.6万台のリコール。
良い車作るんだが、17.6万人の日本人ユーザーを失ったな。
なお、有料修理された方は確証があれば返金されるとのこと。

発進用のクラッチをトランスミッションに組み込むことの難しさよ。
熱に強い湿式クラッチに代わってくんでしょう。
燃費は乾式クラッチなんだが、シグナルグランプリ天国日本では湿式クラッチしか通用しないのかしらん。
油圧ポンプ回すんだったら、もうステップATでも良くね?

3)ニューカマー喜怒哀楽 レンジローバー・イヴォーク
べた褒め。エンジンと燃費以外。
オフロード性能とオンロード性能の両立は世界一。
高いけど、無いよう考えたら高くないって。
渡河水深が500mm→600mmに増えたそうな。
そんなの、日本のメーカーは表示してないと思われ。
これだけキープコンセプトだと鮮度を保つのが難しいんじゃないかって。

MAG-X。 盛り上らないなぁ。
Posted at 2020/01/12 18:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年01月05日 イイね!

WALKMAN

WALKMANこの休みは良く歩いた。
車に乗ったの2日間だけでした。

体、仕上がった(笑)。
2時間15分で13km歩いてもどこも痛くなくなった。

明日から仕事なんで、体が鈍りそうです(笑)。
Posted at 2020/01/05 15:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月04日 イイね!

昔は良かった。

ホンマ

EUNOS100は昔。
RS4は今。

5cmくらい空間要るのかしらん。 ヘッドカバーの上。
ベンツとマツダが特徴的なんだが、分厚い顔に水平なボンネット。
ボンネットは低い方がカッコいいんだけど。

2004年が境目ですって。
Posted at 2020/01/04 20:17:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月03日 イイね!

幸い中の不幸

いやぁ、複雑

広島皆実、食中毒の事故に遭ったが、なんと二軍の宿舎。
一軍は無事。

宿の格差が、衛生状況の格差である資本主義社会の現実を垣間見るとともに、高校スポーツでは、この状況は燃料補給と見た。

二軍の為に負けられない、「よし勝つぞ」ってなる。
で1回戦で1-3で負ける。
動揺したのね。普通の若者か?

こういうところを修正できるのが名将なのね。
Posted at 2020/01/03 08:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 反省 | 日記
2020年01月01日 イイね!

毎月1日は自称安全運転の日(2020年/1月)(2)

運命は過酷

誰かがどこかでルールを破ったか?
はたまたミスか?

学生さんに、今理解しろと言っても分からないと思うが、人生この先もっと酷いことが待っている。
こんなの20年たてば、消化できるぞ。
納得できない事故だが、気を持ち直して、ベストを尽くして欲しい。
この先につながるぞ、あきらめずにがんばれ。

一寸先は闇。

Posted at 2020/01/01 09:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勉強 | 日記

プロフィール

「Copilotと戯れる 完 http://cvw.jp/b/1489501/48626201/
何シテル?   08/29 23:38
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    12 3 4
567891011
12 131415161718
192021 22232425
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation