• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XGのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

他の組み合わせは?

他の組み合わせは?さて、みん友さんのページ。

私のようなアスティナ乗りからすると、よくぞの2台持ち(笑)なんだが、無関係の人からすると、「ようやるわ」と映るのであろう。
ある意味、天地真理のポスターでいっぱいの部屋を公開するようなものか(失礼)?

みんカラはそういう場所なので、全然問題ない。
また、31年前に発売された、アスティナとユーノス100を揃えて維持するのは並大抵の努力ではない。
勿論時間的にも財政的にも浮気などする余裕もないので、家庭円満にも貢献するはず。

私のユーノス100は、私を含めて3人のオーナーの手に渡ったが、2人とも面識がある。
ユーノス100を維持する気持ちは、熱意の差はあれど同じ。
8年前にスクラップにする覚悟であった。
そこを引き取っていただき、今も遠い空の下で元気よく走っている。
私に続いた2名のオーナーには感謝の気持ちしかない。

RS4も私を含めて3人のオーナーの手に渡ったが、初代世田谷のオーナーは住所は分かるが面識なしの3年/1.5万km走行。
車を手放すときには、車検証入れに整備記録など残さぬように気を付けましょう。
2代目オーナーは、みんカラの人だが、RS4とは関連性のない車をちょこちょこ乗り換えられる、旅行好きの人。 2年/3万km走行。
で、私が8年/2.5万km走行。
もはや、私の車であると言っても過言ではない(笑)。

みん友さんには申し訳ないが、ページを引用させてもらったのは、アスティナ&ユーノス100二台持ちのバリエーションは他にはどんなのある?かと思ったから。


GoToトラベルを活用することなく暇なので、雨降りに任せて考える。

1)マツダ
ペルソナとユーノス300
NDロードスターと124スパイダー
昔のルーチェとコスモ
マツダ2とCX-3(失礼、デミオでした)

2)スバル
BRZと86

3)いすゞ
ピアッツアとピアッツアNERO

4)三菱
ギャランセダンとエテルナ5D
ミラージュとランサー5D
デリカD:2とソリオ

5)ダイハツ
シャルマンとカローラ
アルティスとカムリ
メビウスとプリウスα

6)スズキ
ランディーとセレナ

7)日産
シルビアと180SX
180SXと240SX
サニーとローレススピリッツとリベルタビラとラングレー【役満(笑)】
セドリックとグロリア
セドリックシーマとグロリアシーマ
シーマとフーガ
ZとZ 2by2

8)ホンダ
アコードとビガー
アコードとトルネオ
アコードとアスコット
ドマーニとインテグラSJ
アコードインスパイアとビガー
シビック25iと35iと55iとバラードとバラードスポーツCR-X【ダブル役満】

9)トヨタ
LS600hとLS600hL
ノアとボクシーとエスクァイア
アルファードとヴェルファイア
マークⅡとチェイサーとクレスタ
マークⅡとヴェローチェとブレビス
エスティマルシーダとエスティマエミーナ
ターセルとコルサとカローラⅡ
レビンとトレノ
AE86とAE85
カローラとスプリンター
コロナとカリーナ
カムリとビスタ

他にもあるとは思うのですが、きりがない・・・・


で、アスティナとユーノス100を超えるの組み合わせは下記くらいかと。
シビック25iと35iと55iとバラードとバラードスポーツCR-X【ダブル役満】
サニーとローレススピリッツとリベルタビラとラングレー【役満】
セドリックシーマとグロリアシーマ
ZとZ 2by2
ノアとボクシーとエスクァイア
マークⅡとチェイサーとクレスタ
マークⅡとヴェローチェとブレビス
ターセルとコルサとカローラⅡ
エスティマルシーダとエスティマエミーナ
ピアッツアとピアッツアNERO

アスティナとユーノス100を2台持ちすると言うことはそれくらい凄いのだ(笑)!!

今のとこ、私調べでは1800DOHCさんが2台持ちチャンピオンです(笑)。
Posted at 2020/07/25 09:15:42 | コメント(5) | 人のふんどし | 日記
2020年07月24日 イイね!

ずるい

ずるい

熱効率を追った結果、どうやら500cc/気筒あたりに答えがあると各自動車メーカーは出した模様。
きっちり日本の税制にあわしたかの如く、判で押したように、1.5,2.0,3.0,4.0Lのターボエンジンを揃え始めた。

もっと早く分かってりゃRS4のエンジンも、4163ccじゃなくて3995ccとかにしてくれたんじゃないかな?

400psの400Nmでなんの不自由もないんだが。

で、唯一5気筒エンジンを有するアウディが2.0~2.5Lのエンジンオブザイヤーを独占するのは、容易いであろう。
ずるじゃないんだけど、なんかずるい(笑)。
Posted at 2020/07/24 18:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2020年07月24日 イイね!

裏切り

裏切り学者の結果論。
第一波消滅は自粛要請ではなく、人々の自然な自粛の効果。

TVでも取り上げられ、それなりに信用したし、吉村知事はショックを受けていた。
が、よく見ると全然畑違いじゃん。
細胞核じゃなくて原子核やん。



吉村知事はもう一度中野教授を呼んで、説明してもらおう。


日本人を見直すと言おうか見損なったと言おうか。
政府の言うことは、もりかけ、さくら、選挙法違反、検察人事、新型肺炎対、応みんな出鱈目。

政府はGoToトラベルだが、感染者数は第一波超えたよ。

自分が染らない、染っても大したことないではなくて、染ると家族、親族に染すと思えば行動変わると思うんだが。

日本政府の「考えるな、感じろ」から、「普通に考えなさい」に変える必要がある。

一人が30人のクラスターになる可能性がある。
家族に染す可能性がある。
買わない宝くじは当たらないが、買った宝くじは当たる可能性があるのだ。
実証できてないけど(笑)。

感染拡大もダメ、経済止めるのもダメ。
この難局を乗り切るための700人の年俸(3000万円)を税金で雇っているはずなんだが。

野党は、日本国憲法第五十三条「内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない」を実施すると息巻いていたが、連休を優先したか。

これまで、「日本の奇跡」と呼ばれていたが、「世界で一番第二波が大きい国」と蔑まれる日も近いなこれは。
Posted at 2020/07/24 18:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型肺炎 | 日記
2020年07月24日 イイね!

スマホなしの20年「僕は最後までMTを」

スマホなしの20年「僕は最後までMTを」alt

まだまだ(笑)。
Posted at 2020/07/24 17:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人のふんどし | 日記
2020年07月24日 イイね!

大喜利の好例

大喜利の好例alt

コメントが良くできてる。

alt

Posted at 2020/07/24 17:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人のふんどし | 日記

プロフィール

「機能美 2 http://cvw.jp/b/1489501/48656858/
何シテル?   09/15 17:00
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 2 3 4
56 7 8910 11
121314151617 18
1920212223 24 25
262728 293031 

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation