• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XGのブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

新聞から(9)

新聞から(9)文通費覚えてますか?
小学生の文通用の切手代ではない(笑)。

国会議員の歳費の一つ。
先だっての衆議院選挙の後、在職1日だけで100万円/月の文通費が満額支払われることを、選挙後に維新がすっぱ抜いて、問題になったやつ。

先月与野党6党は日割りの支給ができる様に法改正を合意した。
パチパチ。
珍しいと思ったら、オチがある。

一方、使途の公開と未使用分の国庫返納については消極的だそうな。
問題なのは、名称を「調査研究後方滞在費」に変えて野放図な現状を正当化しようとしている。
現行法の目的は、「公の書類を発送」「公の性質を有する通信」。
だから、文通費。
古い法律放置してるが、いまなら、公用の携帯電話と自宅のネット回線とパソコンくらいかな。
10万円/月で充分じゃん。

改正案は、堂々となんにでも使える様にする。
自民党は勿論、維新、共産党も賛成しているらしい。
曰く、「文通費の歴史的経緯を踏まえた」と見直しを正当化。
って、既に何にでも使ってんじゃん。

もう、国会議員は税金を貪る事しか考えていない。
当然取れるところからは取る。

税金の有効活用とか、税制を利用して日本の政治/経済/教育/文化を良い方に導くことは、1mmも考えてないんやろうなぁ。
税金の払い甲斐の無いことこの上ないな。

政府が国を貪ることに関しては、北の国の金さんの国と変わらんね(脱笑)。
Posted at 2022/05/03 08:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2022年05月01日 イイね!

新聞から(8)

これから、問題になる話。

古い記事(2021/10/22)だが、2016/1の軽井沢バス事故の初公判の記事が載ってる。

大学生ら15人が死亡、25人が重軽傷を負ったスキーツアーバスの事故。
業務上過失死傷罪に問われた社長と運行管理者の元社員。
被告は起訴内容を否認。
弁護士は「事故は予見できなかった」と無罪を主張した。
予定調和です。

死亡した運転手は自動車運転処罰法違反容疑で書類送検。
公判まで事故から5年半も掛かるんやね。

社長は、遺族に謝罪する一方で、「運転手は運行管理者に任せていたし、事故を起こすとは予想もできなかった。」と起訴内容を否認。
運行管理者は、「免許がある以上、フットブレーキを掛けずに事故を起こすとは思わなかった。」

検察側は、「事業拡大過程で運転手が不足し、必要な大型バスの運転訓練を行わずに運転させた。」
「運行管理者は、運転手に「大型バスの運転に不安がある」と聞いていたのに訓練で運転技量の確認をしなかった」
「実際に事故前の運行では脱輪や、シフトミスをして、同乗のベテラン運転手が途中で交代したことがあった」
「2人の過失が重なり事故が起きた」と主張。

事故は碓井バイパスの下りのコーナーに96km/hの速度で侵入し、曲がり切れずにがけ下に転落した。
この事故を受けて道路運送法は改正され、貸し切りバス業者の、罰金の引き上げ、事業許可を5年ごとの更新制に改め、事業者の経営状況などをチェックするようになった。

 「事故になるくらい海が荒れると思わなかった」を事故になるくらい海が荒れる気候であったを立証するのは困難であろう。
 社長は無罪で、管理強化に進むものと思われます。

1)2005年のJR福知山線脱線事故で、歴代3社長が起訴されたが、事故を予見できなかったということで、無罪が確定している。
 国が技量を認めて免許を与えた運転手がど下手な運転することを、管理者が予見できたことを国が認める訳がない。
 合図をせずに交叉点を曲がったり、スマホでながら運転する連中に運転する技量以前の心構えがなっとらんと思うけどな。

2)この事故による管理強化が、なぜ貸し切りバスだけだったのか?
 遊覧船も事業形態近いよね。
 新しいことはできないんだな。

教訓としては、安い、いち早くにはリスクがあると思う事。
位ですか。

乗り物事故にも、自動車事故にも気を付けたいものです。
合掌。
Posted at 2022/05/01 08:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「自業自得 http://cvw.jp/b/1489501/48608566/
何シテル?   08/18 21:51
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 5 6 7
8910111213 14
1516171819 20 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation