• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XGのブログ一覧

2024年08月15日 イイね!

行け、気象庁。空振りとノイジーマイノリティーを恐れるな。

さて、無事「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意報)」が解除された。

8/8 16:43に日向沖で、地震が発生し、約2時間半後の19:15に注意報が発令された。
平時から十分準備をしていたであろう、手際の良さを心強く感じた。

お盆の、交通、行事、宿泊のキャンセルなどの影響もあり、案の錠「当たるわけない」とか「風評被害を補償しろ」など、匿名で喚く連中と、それを取り上げるマスゴミが現れる訳だが、ノーモーションで地震が発生した阪神淡路大震災や、データを見て驚いたが、ひょっとしたら、もっと被害を抑えることができたかもしれない東日本大震災を経験し、気象庁が反省した結果であろう、報告を無碍にするなどあり得ん。

文句言ったやつは明日から、天気予報は利用しないでもらおう(笑)。

報告書は、頭の固いがちがち理系の職員が書いた風で、データの羅列と十分に考察され、推敲済みの専門的な解説文が付いていて、とっつきにくい資料であったが、グラフは大事やね。
グラフ見てたら色々分かった。

1)なぜ、急いで発令したか?
→東日本大震災は2日前に、大きな余震があった。知らんかったけど。

上の図は、東日本大震災の地震のマップ。
3/11のM9.0の本災の前、3/9にM7.3の地震が発生している。
この間、M5以上の大きな余震を含む、M3以上の群発地震が観測されているが、本震に向けて徐々に強さと回数が減って来る。

このプロセスは、一回きりの大地震と最初の地震をきっかけに大きな地殻変動を伴う地震で同じなんでしょうなぁ。

南海トラフの西端で起こった地震が、南海トラフ地震の切っ掛けであれば、地震の発生経緯を追って確度を上げる時間は、避難や準備に使うべきで、後日、拙速と言われるであろう、今回の発表を私は支持します。

テレビでは非難の準備をすることや、家族の連絡手段を確認するように言ってた。
津波に洗われることが予想されている地域は、慌てて水を買い占める必要もないんやけどな。
津波が来たらペットボトル毎、海に帰るだけやし。
見事に翌日はスーパーから水が消えてましたけど。

2)1/100の確率って何なん?
下記のデータに基づくんだけど、前提が分かりにくい(笑)。
M8クラスの地震って、M7.8以上とか(笑)。知るかい!!
で、日本のデータではなく世界のデータ💦
それだけ、nが少なくて、大変な予知作業であることが分かる。

M7以上の地震が起きたらその日にM7以上の地震が起きる確率が1/100。
M8クラスの地震が7日以内に発生する確率が6/1437≒1/250=0.4%。
これをひっくるめて、数百分の1の確率と言っても実感ないよね。
これで、各自に行動を考えさせるなら、丁寧に説明が必要。

マスゴミは、スーパーの戸棚から、水やカップ麺が消える映像を放映してる暇があったら、上記の説明をしっかりしたらんかい!!

で、怖いのは、14日目に赤のM8クラスの本震が観測されている。
どこの国の地震か分からんので、日本の地殻での再現性は??だが、もう一週間、お風呂に水を張っておこうと思う(笑)。
Posted at 2024/08/15 20:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation