• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XGのブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

プレリュードが会社に来た

と言っても、ディーラーの宣伝の訪問。

他に、N-BOXのBEV(で、あってる?)、STEP WGN、もう一台HEBの箱車(興味なくて失礼)。
プレリュードを引き立てるためのラインアップか(笑)

で、やってきたプレリュードはなぜか地味な明るいガンメタ(笑)。
ここは、白とか赤とかだと思うんですけど。

車両本体価格(税込) 617万9800円
出してでも欲しいかというと、否。

内装は、評判良いみたいだが、内装どうでも良いので、刺さらず(笑)。
青いステッチとか、柔らかい皮的な素材のシートとかは、頑張ってるなぁと思った。
シートを真っ白にしたいところ、汚れやすいであろう座面~シートバックは濃灰色、サイド部は白とかは、チャレンジしてるなとは思ったが。
座ってハンドルを触るが、太目で、サラサラの皮風の素材が貼ってある。
売りのシフトパドルがついていたが材料は失念。
アルミか、樹脂にメッキか。車格からしたらアルミかも。

全長×全幅×全高 4520×1880×1355mm
車体は小さく感じる。
面倒臭いので調べないけど、GR86と大差ない感じ。
前も言ったが、クラウンクーペと言っても良い顔、後ろ姿。お約束の1本テールランプ。
クラウンクーペだともう30cm長く、5cmほど背が高く、でかっ!!てなると思うんだが。
で、フロントフェンダーとドアの開口部下に穴が開く(笑)。
フロントタイヤハウスの空気を吸いだすとか言ってると思うんだが、だったらシビックTYPE-Rにもつけなきゃね(笑)。
で、スタイリングの肝のルーフライン。
恰好良いのか知らんが、リアシートは首を右45度に傾けて、ガラスに頭蓋骨が当たる(笑)
当方174cmの胴長(涙)。
驚くのは、リアハッチの大きさ。幅1mX長さ1.5m(私の感覚)。
同じ大きさの浅い、フロアがある。
ゴルフに行くならリアシートをたためということだろう。
こんな大穴を車体後部の1/3に開けてしまったら、TYPE-Rは無いなと思わせる(笑)。
か、出すならZよろしくストラットタワーバーとか付くね。
というくらい割り切ったので、スタイリングが絶賛なのはそうなのかと。
GR86は、何とかリアシートに座れるんと違うかな、トヨタ品質。

で、評判良いのがモーターをマニュアルトランスミッション車の如く制御する技術。
なにしろ、私はずっとエンジンでクルマを走らせている感覚でいたのだ。アクセレレーターを踏み込むと、エンジン音が高まり、気持ちよく加速していく。電気モーターで走っているのに、あたかもエンジンで走っている感覚にさせるように、クルマが味付けされているから、そう錯覚してしまうのだ。

こんなのMT車なら標準装備。
くやしいのは、モーターのアクセルのレスポンスが、NA4.2L+MTの車と変わらないのと、0スタートで315Nm(=NA3Lエンジンの最大トルク)が出せる。
そこは、モーターマジックやねんな💦

ただ、この機能は、きっと使わなくなると確信(笑)。
昔ポルシェマカンのICE+PDKに乗った時に、パドルシフトで遊んだ。
変速時間はお見事。バイワイヤのアクセルコントロールもお見事。
フォン、フォン、フォンと見事にシフトダウンする。
いったい何速あるねん(笑)。
ただし、残念なくらいエンジンブレーキは効かないが、プレリュードはなんとかするんでしょう。
で、街中のマカン、カイエンが停車時にフォン、フォン言ってるかというと皆無。
エンジンブレーキ効いても、きっとね使わなくなる。

MT乗りは、シフトチェンジを強制されているからね。
いいエンジンだとフォン、フォンしちゃう。停まるついでに。
その差は大きい。と思うぞよ。

BEVは、MT車の真似などせず、おとなしくUFOの音を出してたらいいんじゃないの?って思うけどね。
まぁ、今やICEの車も人造音を出してるんで、どうでもいいや。

もう、馬、牛、ポルシェしかいい音するエンジン積んだ車は出ないんでしょうな。
手が出せない💦
Posted at 2025/11/15 22:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プレリュードが会社に来た http://cvw.jp/b/1489501/48767602/
何シテル?   11/15 22:44
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation