• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月26日

日本初ダブルラウンドアバウト(環状交差点)

日本初ダブルラウンドアバウト(環状交差点)
朝から会社の人に誘われボウリングへ・・・。(スコアは聞かないで下さい。)

昼に離脱。これからどうしようか・・・。

某所のボンゴ救急車も気になるところですが・・・。


それは次の機会に回し西へ向かいます。


途中で先般の救助工作車を発見。帰りにじっくり見よう。


着いた山陰道大田朝山インターチェンジ。(3月開通予定)


こちらに来月、日本初のダブルラウンドアバウト(環状交差点)が導入されます。

山陰道大田朝山インターチェンジにラウンドアバウトを導入します

って事で開通前に偵察に来ました。



が、まだ絶賛工事中。そのおかげで完成後は出来ない逆走が出来ました。


Uターンして正規のルートで走行。(昔はよく工事現場で見かけましたが、ボンゴブローニイトラックのWキャブも見かけなくなりましたねぇ~。)


1つ目の環道に左折して入ります。(『止まれ』ではなく『ゆずれ』)


山陰道の入口を通過。


左折し連結路に進入。


2つ目の環道へ左折。


山陰道の出口は角度があり逆走しにくいつくりになっています。


そして再度左折し環道を脱出。


大型車だと運転しにくそうですね~。


ただ事故が起こりにくい構造なので今後どうなるか注目です。(開通したては混乱しそうですが・・・。)



その後、出雲に戻り日野自動車の前を通ると今にも納車へ出発しそうな雰囲気だったので先行し待ち伏せ。そしてこの写真が撮れました。


某所で初めてまともにシリーズ。このハイエースなんて名称なんだろう・・・。


ドライバーユニットは下向き。きちんと水抜き穴開けているんでしょうね。キザシの覆面パトカーは開けてなくてリコールになったことがありましたが・・・。


一畑電車雲州平田駅構内では先月引退した2100系が解体されていました。撮影する気になれませんでしたが・・・。さらば・・・。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/02/26 22:33:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一流が一流を知る時 … もう一つの ...
さいたまBondさん

2025お砂ふみ
ボーエンさん

🍜グルメモ-980- 麺や阿闍梨 ...
桃乃木權士さん

ジムニー改再入院 雨が降りました( ...
urutora368さん

休みと言えば…
takeshi.oさん

ハイエナ♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今だけの100満ボルトとエディオンの看板が混在するエディオン松江本店(旧100満ボルト松江本店)。景観条例対策で白地メインのエディオン表記。」
何シテル?   04/26 18:34
IZUMO250Sです。 『一生どうでしょうします!』ってほどの水曜どうでしょうファンで、パトカーマニアです。 暇な時はドライブしながら写真撮影をす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
いよいよもって今度は何に乗ろうかと思ってましたが、気がついたら何かの間違いでトヨタ車にな ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
働いている会社はマツダ車じゃないと数百m離れた駐車場から徒歩という謎ルールのため購入。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GH系アテンザセダン20Sです。 2011年初年度登録。2014年10月20日納車。 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
今ではめずらしいカペラワゴンの最終モデルです。 グレードはSXスポルトⅡ。2002年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation