• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツゥのブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

ダンパーテスタ

ダンパーテスタはなんでシリンダ側を動かすんだろう?って不思議に思って考えてみました。 本当の理由はわかりませんが、こんな理由かと思います。 1)往復運動させる部分はダンパテスタの下側に配置したい。(いちいち上側を動かす理由がない) 2)複筒式ダンパはガス室が分離されていないのでシリンダ側を下にし ...
続きを読む
Posted at 2013/02/16 18:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年02月10日 イイね!

前後重量配分

前後重量配分の理想的な値と言えば誰でも知ってる50:50です。 地球が太陽の周りを回っているのと同じくらい誰でも知っています。 本当でしょうか? 実際は太陽が地球の周りを回っているのではないでしょうか? 少なくとも僕には太陽が回っているように見えます。 おっと、話題がズレました。 今日のお題 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/10 21:46:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年02月09日 イイね!

レブスピード3月号 その2

またまた文句タレコーナーです。 昨今、気になる表現に”タイヤを潰す”という表現があります。 お手元のレブスピード3月号58ページをご覧ください。 「タイヤを潰して路面に強く押し付けることでグリップが上がる」 と書いてあります。 タイヤのグリップ力F(N)は以前も書いたように、垂直荷重をN(N ...
続きを読む
Posted at 2013/02/09 19:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年02月05日 イイね!

ボディ剛性その3

今日はボディ剛性はどうでもいいという内容の第3回目です。 今月のレーシングオン読みましたでしょうか? 内容はNISMOについていろいろ書いてあります。 その中にJTCCのプリメーラとサニーのボディ剛性に関する記述がありました。 現ニスモ監督の鈴木豊氏のコメントということなので、信憑性は高いと思い ...
続きを読む
Posted at 2013/02/05 00:09:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年02月03日 イイね!

タイヤの適正サイズ

今日はあまりデータに基づいた内容ではありません。 あくまでも僕の感覚論です。 僕が受ける質問の中で多いものに、 「クルマを速く走らせるために必要なタイヤの適正サイズはどのくらいなのか?」 というのがあります。 昔(15年くらい前)は、こう答えていました。 「タイヤは太ければ太いほどいい。 フェ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/03 23:43:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年01月28日 イイね!

レーシングオイル注入器

今日紹介するバツグン商品はこちらのレーシングオイル注入器、別名手動式灯油ポンプ。 LSDオイルなどの粘度が高いオイルを交換するとき何で入れるか迷います。 ヘタに安いオイルサクションガンなどを購入してきてもダラダラ洩れて使いにくいです。 ところが、このレーシングオイル注入器は90W-140くらい ...
続きを読む
Posted at 2013/01/28 00:40:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年01月27日 イイね!

レブスピード3月号

今回は、ケチをつける第4弾です。(5弾かな?) 今月のレブスピードにケチをつけたいと思います。(でも購入しました) 雑誌というのは、その筋の専門家が書いているわけではなく雑誌社の記者が書いています。 その結果、ウソだらけの内容になっていてビックリすることがあります。 雑誌を書いている人は、専門家 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/27 21:31:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年01月20日 イイね!

エンドレスの新商品

またまたオートサロンネタです。 エンドレスブースへ行ったところ、残念ながらエンドレスレディはおらず、代わりに新商品を見つけました。 昔と違って、最近はコレっといった新商品がないので、こういう新商品があると嬉しくなります。 プリロードスプリング(ベローズタイプ) 説明文 いまいち狙いと効 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/20 22:06:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年11月14日 イイね!

スピーダーハンドル

スピーダーハンドル SN4B 自慢の工具です。 スナップオンです。 合わせて17mmソケットもスナップオンにしました。 ホイールナットを緩めたりするのに使います。 でもいまいち評判よくない。 十字レンチの方が作業は早いです。 値段も十字レンチの10倍くらい高いです。 以前N君Bのミ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/14 22:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年11月08日 イイね!

ボディ剛性その2

今回は、ボディ剛性の日本での認知度の歴史を振り返ってみましょう。 (歴史というほどのものではありませんが) まず、いろいろ見返してみると、前回のブログで、世間一般でボディ剛性の重要性が認識され始めたのは1988年~1989年くらいと書いたのですが、なんとなく1990年以降のスカイラインGT-R( ...
続きを読む
Posted at 2012/11/08 23:10:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation