• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月12日

RX-8が帰ってきた&悲しいお知らせ&反省会…

RX-8が帰ってきた&悲しいお知らせ&反省会… ツーリングの帰りにある作業をお願いするためDラーへ預けていた愛車を受け取りに行って来ました〜。
土曜日の朝、何て閑静な住宅街なんだと、ぽかぽか陽気と長閑な空気にしみじみしながらDラーへ徒歩で歩いて行くこと15分、裏口から敷地内に入ると…

『おはようございます!いらっしゃいませ!』

と大きな声で挨拶が。挨拶ってされると気持ちいいですよね!
どうやらこの4月からの新人さんが来ていたようで、とっても元気でフレッシュでした!負けじとちょっと声張っておはようございます!ってお返しし、気分良く駐車場を横切ろうとした所、見慣れぬナンバープレートホルダーをグリルに装着したアクセラが…



新型アクセラ、教習車がリリースされてるんですね〜
この車に乗ってBe a driver!

明日へ突っ走〜れ〜!未来へ突っ走〜れ〜!魂で走〜れ〜♪♪
マツダ車の魅力を感じてくれればいいなぁ…



そうそう、自分が免許取る時はランサーセダンでした。教官が『ランエボと内装一緒だよ!』と訳わかんないこと言ってましたが本当なのだろうか…?


こんな写真を撮りつ店内へ向かうと、TOP画像のように我が愛車とホワイトのSPIRIT R が。SPIRIT R化計画によってせきのRX-8は近づけてはいるものの、やはり本物はオーラが違いますね〜!
う〜ん、19インチホイールでかいなぁ…
今見直すと純正フロントバンパーはそれはそれで格好いいなぁ…



さて、今回Dラーさんにお願いした作業は…

ブレーキローター塗装!
Auto Exeのブレーキローターを装着すればこんなコトしなくて済むんですが、そんな高い予算は割けませんので、さびで見窄らしくなったローターをさび止め塗料(しかも赤)できっちり整えてもらいました!


用事が済んだ所でディーラーの方からこんな一言…

担当さん『せきさん、今日は天気もいいですし、乗りたいと仰ってたロードスター、試乗しますか?』
せき『おお!いいですか!?こんなに天気いいとオープンドライブが気分良さそうですね!是非!』

ということで



NC型ロードスターに試乗させてもらいました!
2L・NA・FR、6MT、170ps/19.3kgm、1150kgとなかなかのスペックですね。
RX-8よりも200kgも軽いその車体はとても軽快でノーマルでありながらシートポジションは低く、足回りも接地感や応答性がとても良く、いろんな部分で高次元にバランスの取れたマシンでした!
体感的にはRX-8より速いんじゃないかと思うぐらいで、オープンドライブは最高でした!




最高でしたよ!


うん、最高…



ある交差点を左折し、片側1車線ながら歩道があって車道外側線も広く取ってある、しかも下り坂でちょっとアクセル踏んだんです。そりゃ爽快でしたよ!もうね、絶対次はオープンカー買うんだって思わせてくれました。

その先、なにやら車がたくさん路駐していて…
人だかりもたくさん…
ん!?白と黒のレガシィやらクラウンやら…
もしや!?



(m´・ω・`)m。o○悪気はなかったんですよ…



そうです、春の交通安全週間でしたか、油断してました。


ポリスマンが手ぐすね…



やってしまいました…赤切符。
普段は超安全運転ですが、オープンのロードスターに乗ってついつい…
そんな言い訳はききませんね、反省です。


指定期日までは運転OKですが、出頭して簡易裁判受けて罰金を払い、免許センターに免許を預けに行ったら、その日から免停30日です。免許を預ける際に朝から夕方まで講習受けて、試験に合格すれば免停は29日免除されてその日だけ、翌日から運転できるようになりますが…
罰金は10万円以下、実例ではおよそ7万円、講習費用は1.4万円、出頭日と講習日はウィークデーなので有給休暇を2日消費。
あまりに痛すぎる出費が待っています…


しでかしたことの重大性が身にしみますね…。
ただ認めて次の糧にすればいい。それが大人の特権だ。




午後から、らぐどおるさんご夫妻が傷心のせきを元気づけるために…

こんな所や…
*ポルシェ911ターボ(991型)




こんなところ
*アルファロメオ ブレラ



さらには

こんな所にまで連れてって下さいました…
*ステーキ屋さん



らぐどおるさんご夫妻、ホントいつもいつも気にかけて下さり、ありがとうございます!とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/12 15:52:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年4月12日 23:52
そこのポルシェセンターこの前行ってきましたw

赤切符きついっすね…(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年4月13日 0:29
同じタイミングでポルシェ勧められてましたよね〜♪
今日は試乗車無くて見るのとカタログもらうので終了でした…

赤は好きですが切符は遠慮したいです…
2014年4月13日 0:05
こんばんはm(._.)m せきちゃん…

大変でしたね。……>_<…

痛い出費もあれば…色々と大変ですけど、

元気出してくださいね。

最後のステーキ屋は、東松戸駅付近のステーキ屋かな?

けっこう…気になります。(⌒-⌒; )

そういえば…園長のお店に以前まで、ポルシェが入庫しましたよ。

車の出入りが激しいですけど…

良かったら、遊びに来てくださいね。



コメントへの返答
2014年4月13日 0:40
優人さん、ご無沙汰してます!
はい、さすがに堪えました…
ただ、反省して今後のカーライフ、安全運転第一を改めて自覚させてもらういい機会と捉えます。

あ、こちらのステーキ屋さんは東千葉のあたりです。

なかなか優人さんのお店に遊びに行けなくてごめんなさいです、機会があれば、是非!
2014年4月13日 0:32
赤は痛いですねえ(T-T)

前歴が消えるまでは、くれぐれも安全運転で!!
コメントへの返答
2014年4月13日 0:41
イタイです…

消えるまで、どころか、反省して身を引き締めます…
2014年4月13日 0:38
ぅわぁ(゚Д゚;)
ロードスターは気持ちイイですよ♪
オレも去年まではNB乗ってましたし(*´∀`)

罰金7マンは30キロ未満な感じかなぁ...?

最後の赤切符は10年以上も前だけど
2度と簡裁はゴメンです(。・ω・。)

明日はオレも箱根だけど安全運転で行ってきます(`・ω・´)b
コメントへの返答
2014年4月13日 0:54
うわぁぁぁ…
ホント、ロードスターはとても魅力的な車でした!

ネットで調べた限り前科無しでこのぐらいのようですが、果たして?

ハイ、ホントごめんですね。もらわない走行を心がけます。

箱根!気をつけて行ってらっしゃいませ!
2014年4月13日 0:56
お疲れ様でした〜

次回は試乗しに行かなきゃね(ㅅ-▽•)♡

 

Go!Go!
    ∧,,,∧
  _/(^ω^*)〟
  (0〃`~~~~~~⌒)
  ┗ ◎───◎ ┛=з

コメントへの返答
2014年4月13日 7:43
おつかれさまでした!
ありがとうございました!!

試乗すると…
楽しみですね〜♪
2014年4月13日 1:40
チケットまで赤だなんてw

くどさん連れて2人でお祓いしておいで!
コメントへの返答
2014年4月13日 7:44
赤が好きでもこれはちょっと…
ザクよりガンダムの方が好きなのに!

くどいさんも何か憑きもの背負ってそうですよね…
2014年4月13日 2:14
ブロンコビリーとは
洒落た名前のステーキ屋ですね
イーストウッドの映画(^○^)

赤切符…
気持ち切り替えるしかないね‥(/_;)
コメントへの返答
2014年4月13日 7:48
何か聞き覚えのある名前だと思ったら…
なるほど!

はい…切り替えて引き締めます。
認めて次の糧へ…
2014年4月13日 4:07
試乗車で赤切符とは…
天国から地獄ですね💦

スポーツカー乗りの方はどうしても飛ばす傾向があるので、コレを教訓にしてあまり飛ばさないよう心掛けるしかないですねσ( ̄∇ ̄;)

自分は今の車になってから全く飛ばさなくなりましたよ(笑)
コメントへの返答
2014年4月13日 7:51
オープン走行で気持ちよかったんですが…
調子に乗ってしまった自分への罰です。

フェラーリで事故ったニュースで裁判官が
「私は法定速度を守るスポーツカーを見て格好いいと思ったことがある。 捕まって法廷に来て、格好いいわけがない」

と仰ったようで…。身に沁みます。
2014年4月13日 4:26
良くないけど…イイね付けちゃってますがご了承くださいm(__)m

LINEでの断片的な報告が、ブログで明らかに。

赤は痛いですね。しかも借り物の車だなんて(´・_・`)お悔やみ申し上げます。

30km以下の超過ならだいぶ軽いんですけどね。
しばらくは加点されないように気をつけましょう(^^)
コメントへの返答
2014年4月13日 7:54
はい!みんカラのイイね!機能は仕方ないですよ!
ブログを見て下さり、励まして頂けているんだと思ってます!

はい、こんな経緯でございました。
30km/h以上ですから、オービスにも引っかかるレベル…
身から出たさび、しっかり落として磨きたいです。
2014年4月13日 5:30
あらま!赤紙貰ってしまいましたか!昔BMWの試乗でキップ切られた人を見たことあります!
コメントへの返答
2014年4月13日 7:55
まさかの試乗中…
担当さんも苦笑いでした…
2014年4月13日 6:03
試乗でヤッちまいましたか( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

私も以前、高速走行中にヤラれ2日後に地元でヤラれ
折り鶴折ったり、反省文書いたりと
そりゃーもぅ…il||li _| ̄|○ il||l

ちょっと高いオープソ試乗になっちゃいましたね。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
コメントへの返答
2014年4月13日 7:56
いやはや、ロードスターはホント魅力的で…

少なくともこの前歴が無くなるまで、当然ながらその後も安全運転を心がけていきたいと思う次第です、ハイ。

自分の払う罰金が世の中の役に立つことを願います…
2014年4月13日 6:08
試乗で捕まるのは
最悪ですね(>_<)

手続きが面倒ですよ(^^;;
コメントへの返答
2014年4月13日 8:02
担当さんにお伺いしましたがマツダさんに傷が付くようなことはなく、特に手続き上問題にはならなそうでしたが…
何かアドバイスがありましたら是非教えて下さい!
2014年4月13日 7:39



( ,,-u_-,,` )
コメントへの返答
2014年4月13日 8:04



。・゚・(つД`)・゚・。
2014年4月13日 7:57
おはようございます!

私も少し前に白バイに止められました(T_T)
その為先週のツーリングの時もですが
怖くてアクセル踏めません!

お互い気を付けましょう!
コメントへの返答
2014年4月13日 8:08
おはようございます!

あ、すーさんもですか…
ホント、どこに潜んでいらっしゃるかわからないと思うと…

はい!お互い安全運転、心がけましょう!
2014年4月13日 8:02
取り敢えず
洗濯は気を付けて下さいね。

あの場所は、スピードを出して下さい
と、言う場所ですよね。

気を落とさず、ファイトです。
コメントへの返答
2014年4月13日 8:13
ですね、あの紙洗濯するような物にはしまわないと…!

道幅あって歩道もあって、路面綺麗で下り坂…
認めます、調子に乗りました…

反省はしますが悔やんでも仕方ないですよね!
2014年4月13日 8:04
NCってけっこうトルクあるんですね!
その車重でならさぞ走るのが楽し…
っという罠が待っていたのですね(泣)

わたくしも過去にオービスで罰金9万円と免停90日を受けたことがありますが、それからも法定速度を守っているかというと…

サーキットで雪辱を晴らしましょう!!
コメントへの返答
2014年4月13日 8:16
パワーウェイトレシオで行けばNCは6.8とお世辞にも速い訳ではないのですが、ロータリーエンジンに比べるとトルクの発生は早いようで…

あ、みっけさんまで…

今日はよろしくお願いします!
2014年4月13日 8:06
アクセラの教習車多いですよね!
新型もドアバイザーがデカイ( ゚д゚)


自分も気を付けて安全運転します。



コメントへの返答
2014年4月13日 8:18
お!アクセラ教習車見るかい?(^-^)
ドアバイザーはデザインに寄っては格好悪くなっちゃうんですよね…

はい、他人のフリ見て我がフリ直せ、せきの失敗をメメモリ君も生かしてくれればと思います!
2014年4月13日 8:47
赤とはビックリです(^^;;
でも痛い出費とはいえ、人を怪我させたらこれでは済まされないと思えば…

私も気を付けますね!


因みに私、エクゼのローター付けてますけどもw
は2ピースなので値段張りますけどオススメです☆
コメントへの返答
2014年4月13日 9:04
機械で計測、まけるもなにも問答無用の結果でした…
そうですね、スピード違反のみだったというのが不幸中の幸い、肝に銘じます。
銀ハルさんも是非お気をつけいただければ!

エクゼローター、拝見しました!純正ローターがダメになった暁には、きっと…!!
2014年4月13日 8:58
やっぱり暖かくなるとオープン乗りたくなりますよね。私も昨日ソルスティス見に行って来たところです。ロードスターとエイトの二台体制は間近?

気分も開放的になりますが速度は注意を!
コメントへの返答
2014年4月13日 9:06
オープン走行がとても気持ちよい季節ですね!!
ソルティス!?ポンティアック!?
あれれ?バイパーRT/10は!?
2台体制でRX-8を持つならオープンはコペンで…

安全運転、心がけます!
2014年4月13日 10:28
むーこぺ君もそうでしたが、心構えが真摯で感心しちゃいます(*^^*)

そんな関さんに降りかかった不運なら、そりゃきっと未来に起こる素敵な出来事とか、もっと重大なダメージを回避したための対価だったに違いないです、絶対。

オイラゎ普段の行いがろくでもないのが、きっちり反映してますもん( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年4月13日 10:51
お恥ずかしい限りです…

幸福の対価…だとイイのですが、調子に乗ってしまったことへの戒めとして心に留めておきますよ…
2014年4月13日 11:23
ローター塗装、ディーラーでやってくれるんですね(((o(*゚▽゚*)o)))

ロードスター… 自分もMTをマツダレンタカーで一日借りた事ありましたが、お金あったら即買いしたいくらいに欲しくなりました(#^.^#)



スピード取り締まりって、何故か 安全で見通しが良くて普通に走行していると、ついつい速度がのってしまう場所でやってますよね〜(-。-;

住宅街の見通しの悪い細い道で飛ばしている車を取り締まって欲しいものです(♯`∧´)

最近、やたらと路上に警察官を見かけます(・・;)
自分も気を付けなければ…(~_~;)
コメントへの返答
2014年4月13日 21:19
はい!キャリパーも合わせて塗ってくれますよ〜

ロードスター、ホント魅力的な車です!ギネスブックに載るだけの価値がこの車にはありますね!

そうですね、法定速度をもう少し上げても良さそうな見通しのイイ、車が待避できる場所がある広い所でやって、住宅街で突っ走る車やバイクを取り締まらない、取り締まる場所を考えて欲しい気もしますが、決められた速度を守らなかった自分が悪いことには変わりはありませんので…。反省です。
2014年4月13日 11:26
せきちゃん ……

私はブレアも大好きだよ
(T_T)
似てるね

そして、私も昔32キロオーバーでやっちまったことあるよ。

気持ち分かるわ〜( ;´Д`)

そんな私も今はゴールド

だから大丈夫だよ!
コメントへの返答
2014年4月13日 21:21
ベンツ兄さん〜

おっとブレラが好きな方がここにも!?
格好イイですよね〜

32km/hオーバー…赤切符ですね…
肝に銘じてブルーに戻って反省し、またゴールドになるよう頑張ります!
2014年4月13日 13:53
試乗でも捕まるときは捕まるんですね(>_<)

自分は今、筑波サーキットです。
帰り気を付けよう…
コメントへの返答
2014年4月13日 21:23
ダメな物はダメですね、ねずみ取りの場合は…
オービスの場合は所有者とドライバーが違う場合…

無事ご帰宅なさいましたでしょうカ〜?
2014年4月13日 18:55


あ痛たた~Σ(ノд<)orz
コメントへの返答
2014年4月13日 21:23


やってしまいました…ヾ(。>д<)ノ *+:。.。:+*
2014年4月13日 19:42
ドンマイです!
コメントへの返答
2014年4月13日 21:26
( ≧ω≦)ノ。+:*○тнайк чоц ...
2014年4月13日 19:52
初めまして。
このNCロードスター、以前は船橋にあって、初試乗者が私です。
今は長○店に有るのですよね。
私もお世話になっています。
この季節のオープンドライブは気持ち良いですものね。
コメントへの返答
2014年4月13日 21:27
いらっしゃいませ!
なんと!初試乗車の方!?
初めまして!

はい、しばらく近所の長沼店にある気がします。
やはりいい天気のオープンドライブは最高ですね!
2014年4月13日 19:54
こんばんは

ありゃりゃ・・・白黒さんにやられちゃいましたか(>_<;)
この時期、気持ちよく走れそうだな~と思う道には大抵潜んでますからね・・・
事故多発交差点で取り締まりしてるのは全然見掛けないんですけどね・・・って、すいません話が逸れました(-ω-;)

スポーツカー=悪者のレッテルを貼られないよう、お互い気を引き締めていきましょう(*^^)/
コメントへの返答
2014年4月13日 21:54
こんばんは〜

はい、白黒ツートンさんにしてやられました…
すでにどこに潜んでいるかビクビクしながらドライブしてます…
それた話の通り、取り締まるべき場所が違うような気がしますが、罪は罪、罰は罰。反省ですね…

とりあえず、RX-8の料率が上がってしまうようなことにならなかったのはよしとします…
2014年4月13日 21:48
こんばんは♪

ど、ドンマイす…(-_-;)
しかも、試乗車でなんてDの方もショックだったのでは?

あ、見覚えがあるドンキ○ーテ♪

毎週その近所の極○湯に出没致します
コメントへの返答
2014年4月13日 21:57
こんばんは!

あ、どもです…
Dの方は苦笑いでしたよ…

え!?ドンキ!?

魚さんは銭湯がお好き…!?
2014年4月13日 22:02
>ただ認めて次の糧にすればいい。それが大人の特権だ。


素晴らしい!!!!
そういう考え方、立派です(^O^)

過ぎてしまったことは仕方ありませんもんね!
僕も安全運転に努めます(´∀`)
コメントへの返答
2014年4月13日 22:07
あ、このセリフはですね…とある方の受け売りですよ〜。この考え方には共感なので引用させてもらいました!

失敗は成功の母、デコさんも是非ご注意を!
2014年4月14日 7:58
おはようございます!

赤切符キツイですね~(>_<)

せきさんのブログを拝見して運転は慎重にしないといけない改めて感じました。

前歴が消えるまで違反がないよう、気を付けてくださいねm(__)m
コメントへの返答
2014年4月14日 11:02
おはようございます!

はい…自分は引っかからないという様なタカを括っていましたね…。ホント反省です。

自分の愚行をブログにすることでみん友の皆さん、また、このブログをたまたまでも見てくださった方々が気を引き締めて下されば幸いです。
2014年4月14日 8:55
おつかれさまです♪

MAZDA車にはZoomzoomという超魅惑の機能があります。
脳内で麻薬効果が抜群なんで、この時期は危険物に分類されてますww
この時期は僕もZoomzoomしませんし…。


事故じゃなくて良かったですよ(*^^*)


そういや、僕の最初の教習車はファミリアだったなぁ。
今のアクセラ!
コメントへの返答
2014年4月14日 11:05
おつかれさまです!
Zoom-Zoom型ウィルスに見事に感染してしまいました。ロードスター、本当に魅力的なマシンですね!
不幸中の幸い、ディーラーの方に少々ご迷惑をかけてしまいましたが、反省すべきは自分のみ、他への被害がほぼゼロだったということで、良かったです。

そうですね!アクセラはファミリアの後継車としてその魅力を伝えてくれてますね!
2014年4月14日 22:45
こんばんは。
ブレーキローター塗装いいですね★
自分もやりたかったことの1つです!

ロードスターいいですな(・∀・)自分はオープンカーでは、アウディR8スパイダーに乗ってみたいです( ´艸`)

しかし、まさかの試乗車で赤切符とは…いい勉強だと思うしかありませんね(;´・ω・)
コメントへの返答
2014年4月15日 8:45
どうもです!
あ、この塗装、オススメですので、たとえRX-8じゃなくなってしまったとしても…ぜひ!

ロードスター、ホントいいクルマです!
オープンならアルファスパイダー、ボクスター、エリーゼ…他にも乗ってみたいマシンが山ほど♪

反省と勉強、身にしみます。

プロフィール

晴れてればドライブ、雨降りならガンプラ作り…そんな感じで趣味に没頭中。クルマとガンダムと猫で出来てます。仕事は化学者の端くれ。ノーベル賞は取れません。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ 718 ケイマン] クロノウォッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 21:41:05
耳元で軋むキシキシ音対策完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:54:32

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター 982 Boxster (ポルシェ 718 ボクスター)
981ボクスターが11年目車検を迎えるにあたり乗り換えの候補としてロータス・エヴォーラS ...
ポルシェ ボクスター (オープン) Boxster981 (ポルシェ ボクスター (オープン))
どうしてもオープンカーに乗りたい気持ちが抑えられず、気になる車体を見に行ったところ尊敬す ...
ポルシェ ケイマン 987.2Cayman (ポルシェ ケイマン)
Z33バージョンnismoが納車間も無かったというのになんとなく911とケイマンの中古車 ...
日産 フェアレディZ 350Z_nismo (日産 フェアレディZ)
急遽ボクスターを降りることになってしまったので新たな愛車を…と探して日産に帰ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation