• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆せきちゃん★のブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

けーまる君主催!奥多摩勝沼修善寺伊豆ツーリング

けーまる君主催!奥多摩勝沼修善寺伊豆ツーリング昨年末の草津温泉ツーリングに引き続き、けーまる君が企画してくれた奥多摩勝沼修善寺伊豆ツーリングに参加させていただきました!ガッツリ走って観光してお酒飲んで温泉入ってまたお酒のんでゆっくり寝てビュッフェしてガッツリ走って観光してお家に帰る贅沢企画。クルマと飲み会が大好きな自分にとって最高の企画となっております。


朝9時の下り石川PA集合には余裕を持って3時間前に出発し、到着が8時半。東名高速はそれなりに混んでましたが、ひどい渋滞には巻き込まれることなく到着できてよかった…


みんな揃ってツーリング開始!

相模湖横切って

上野原から北上

檜原都民の森で一息ついて

奥多摩湖到着!



小河内ダム散策してきました。ダムカレーよくできてますね。ダムってやっぱりなんか壮大ですごいですよね。スケールに圧倒されます。ダム好きのムロスケさんにこのダムの形式は?と聞いたら[重力式コンクリートダム]って即答いただきました!日差しが暑かったものの、高所と自然に囲まれていて水もあることから比較的暑さはしのげ…ませんでしたね、いや〜暑かった!


奥多摩湖に沿って走っていくと…

留浦の浮橋。こんなん人通れんの!?わがままボディの関を支えることできんのか!?乗っかってみると揺れる揺れる〜
後ろからZ女子のキャーキャーという悲鳴が(笑)

国道411をひたすら西へ

山梨県に入ると


ボクスターの車窓から
国道20号線って馴染みがあって、母方の田舎が甲府市なので、中央道降りてこの道通って祖父母やいとこに会いに行ったなぁ。周り全部山、ももとぶどうの畑、照りつける日差し、ほうとうと信玄餅。ルーツを感じる原風景でした。

勝沼のハーブ庭園で一息ついて
(香水クリームみたいなの買っておけばよかった)

河口湖を横切って


あれ?ここはどこの道の駅だったっけな?
富士山みるとなんか落ち着くのは日本人であることの実感。

山中湖横切って

御殿場通って

修善寺時之栖 ホテルオリーブの森に到着!

近くの業務スーパーで買い出しして、キヨさんおすすめのお好み焼き屋[天きゅう]さんにて宴会やって(お店がONE PIECEフィギュアで埋め尽くされてました)、百笑の湯で汗流して宿舎に戻ると…


これこれ、クルマ談義だのなんだのこの時間がたまらんのですよ。持ち込んだお酒とおつまみで大盛りあがり。関の秘密兵器[ピンポンブー]のウケはいまいちでした…


翌日はホテルビュッフェでガッツリ朝ご飯からスタート

大室山にて

お椀をひっくり返したようなきれいなスコリア丘。火口底くっきりで降りてみれなよかったかな?山頂までお鉢周りしていい体験できました。

冷川から伊豆スカイライン乗って

ターンパイク通って

十国峠でお土産買って

混雑回避でちょっと遅めのランチ



なんちゅうネーミングセンス!なんて美味しい五色漬け海鮮丼!


新東名使って海老名にて解散!
渋滞避けるべくお先に失礼しました。

案外空いていて、湾岸線辰巳寄って京葉道路から自宅へ。19時には到着して晩酌できました。


企画してくれたけーまる君ありがとう!参加の皆さんおつかれさまでした!こういったツーリングはぜひ参加したいですね。なかなか自分で企画するのは慣れてないもんで難しいなぁ。房総半島ツーリングはなんとでもなるけど泊まるほどじゃないからなぁ。
Posted at 2024/08/10 16:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月21日 イイね!

定例ツーリング(7月)

定例ツーリング(7月)7月の定例ツーリングに行ってきました。今月はすーさんのサロンにて奥様に散髪してもらってさっぱりしてからのツーリング。前回ちょっとコースを変えてあたらしい発見があったので、そちらのルートをリピート。ちょっと気になっていたお魚屋さんに突入です。

鴨川市にある魚屋食堂 カネシチ水産さんにてお刺身定食のちょっといいやつをチョイス。人気のマグロやサーモンに頼らない、ホントにその日に地元で捕れた魚のお刺身定食はお値段相応ながら鮮度とボリューム間違いなしです。そもそもお店が魚屋さんってのがまたいい雰囲気でした。


セルボ君相変わらずの白煙でイマイチ調子が上がらないのが心配です。タービンブローとか疑わないとダメなのかな?復調してくれることを祈るばかり。
718はやはりターボのトルクが凄まじいですね。信号青での走り出しなどはヒヤッとすることありますが、走り始めるとホントにパワーあります。981の方が優雅で紳士的、エンジン音爽やかで走りを味わう感じですが、718は剛直で獰猛、運転するのに体力を持っていかれるイメージです。購入して1年弱、まだ乗りこなせていないのかな。
Posted at 2024/08/10 11:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月22日 イイね!

房総ツーリングを開催

房総ツーリングを開催以前ご好評いただいた房総ツーリングを再びやってほしいとのご要望があり企画いたしました。参加の方から行きたいところを募ってコースを設定し、ひとっ走り行ってきました。アクアラインが混んでいてとりあえず腹ごしらえってことで房総の駅とみうらにある海鮮食堂とみうら亭さんへ。

海鮮丼いただきました。たくあんでちょっとスペース稼いでるのは残念ですが、乗っかってるネタはどれも美味しかったです。


暑かったんで行きませんでしたが、こちらのラーメン屋さん気になりました。何かの機会に食べに行ってみたいところです。


今回提案のあった目的地、沖ノ島海水浴場には実は初めて行ってきました。

洞窟的な?なんか映えスポットみたいの何箇所かありました。島の散策も楽しめましたし、いいところですね。海水浴場ですけど涼しいときに行きたいです(笑)


岩礁もあってちょっと遊べます。こちらはノリノリのスポーツカー女子の図。


カニカニどこカニ?
↑このネタ分かる人同年代ですね。


S15のボンネットエンブレムをあえてS14に!このカスタム渋いなぁ。
TOP画像の撮影会で愛車紹介の写真撮ってもらったり野島崎手前のカフェでのんびりしたり、楽しめてもらえたようで何よりでした〜
Posted at 2024/08/10 10:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

定例ツーリング

定例ツーリングすーさんが復活してくれたので毎月の定期ツーリングが再開しました。すーさん毎月ありがとうございます。セルボ君、タービン回すと白煙噴いちゃうみたいでご機嫌ナナメ。高粘度オイルや添加剤等で改善すればいいのですが、ちょっと心配ですね。
718は快調でサイドデカール入って自分仕様が完成、剛性とパワーを楽しんでおります。

定例ツーリングのお楽しみ、ランチは鴨川オーシャンパークで限定10食海鮮丼。周りに新しい道の駅とかができてきてオーシャンパークはなんだか寂れちゃった感じです。雑草の手入れなんかも行き届いておらず、テコ入れが必要な感じです。かまいたちとチョコプラと渋谷凪咲ちゃんがロケに来たとは思えないなぁ。
Posted at 2024/08/10 09:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月02日 イイね!

Lv.45

Lv.45Lv.45になりました。
ついにアラフィフに足を突っ込んでしまった…

718ボクスターオーナーになって初の誕生日、やはりオープンカーにしておいてよかったです。6気筒NAの呪縛から解き放たれた2リッターターボエンジンのパワーに魅了されてしまったのもありますし、次期モデルは電動化の話もあるのでコレまでで一番長く乗るような気がする一方、維持費はコレまで以上に掛かりそうで、先日お借りしたBMW118iのような、もう少し落ち着いた車でもいいかもって思うかもしれません。とはいえ好みのカスタムがそろそろ完成するので、楽しみにしています。

ここんとこ悪いことばかり続いていて病んでおりまして、好転することを願うばかりです。
Posted at 2024/06/02 11:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

晴れてればドライブ、雨降りならガンプラ作り…そんな感じで趣味に没頭中。クルマとガンダムと猫で出来てます。仕事は化学者の端くれ。ノーベル賞は取れません。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ポルシェ 718 ケイマン] クロノウォッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 21:41:05
耳元で軋むキシキシ音対策完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:54:32

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター 982 Boxster (ポルシェ 718 ボクスター)
981ボクスターが11年目車検を迎えるにあたり乗り換えの候補としてロータス・エヴォーラS ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
母のクルマ。 父が亡くなり51プリウスでは母には大きいこと、5人ゆったり乗る必要がなくな ...
ポルシェ ボクスター (オープン) Boxster981 (ポルシェ ボクスター (オープン))
どうしてもオープンカーに乗りたい気持ちが抑えられず、気になる車体を見に行ったところ尊敬す ...
ポルシェ ケイマン 987.2Cayman (ポルシェ ケイマン)
Z33バージョンnismoが納車間も無かったというのになんとなく911とケイマンの中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation