• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆せきちゃん★のブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

冬休みに突入、草津良いトコ一度はおいで

冬休みに突入、草津良いトコ一度はおいで12/27 仕事納め、会社主催の忘年会でふぐ刺し、ふぐ寿司、てっちり鍋で大宴会でした。
2次会に数名から声をかけられたんだけど、翌日からの旅行のためにお断り…

12/28 会社の気の合う仲間と温泉旅行でした!
上野駅から特急に乗っていざ出発です!


向かって右の格好イイ車両かと思ったら、チケットの表示は左の旧車…
ま、そこは仕方ないかぁ(笑)

電車で2時間半、バスで30分…着いた先は…


う〜ん、温泉地!
草津温泉ですよ〜!
コレが湯畑ってヤツかぁ。

到着が昼過ぎだったので、早速お昼ご飯!

上州牛ステーキDON!
すごいよ、良く焼いてあるのにお肉柔らかい!ジューシー!タレがまたいいお味で大満足〜!


昼間は天気が良かったのに、夕方から急に雪が降り出してきました…

温泉街はとても情緒あふれる街並みで、心癒される空間になってます。
雪降りで一年中スニーカーのせきには非常に危険でした(笑)

こんな感じの道を歩いて行った先は…

西の河原露天風呂!
もの凄く広い露天風呂でとてつもない開放感!
雪降りの露天風呂は嫌なことを全部忘れさせてくれる、疲れた体をじんわり癒してくれる、そんな感じのパワースポットでした〜♪

旅館に戻る頃には日も暮れて…


とっても幻想的な空間に様変わり!
ライトアップされた町並みは感動的。
でも自分の周りには男4人(笑)
あー、もし彼女さんがいて、一緒に行けたらそれはそれはロマンチックだろうに!


お楽しみの夜食は…


俺たちごときがこんな会席料理食べていいのかな!
ってみんなが思うほどに豪華!久保田紅寿片手に料理を堪能しました!

お酒飲んでお風呂入ってご飯食べてお酒飲んで、またお風呂入ってまたお酒飲んでご飯食べて…
部屋に戻っても買い込んだお酒とおつまみで大盛り上がりでした〜!


翌朝は…

クチに入れると何だか体に優しい感じのお味。朝食にしては量的にとっても多くて満腹満腹!


チェックアウトして外に出たら


昨晩とは打って変わって快晴!


今年最後のお参り…


『ゆもみ』ちゃんカワイイ(笑)
でも中におっさんが入ってるんだろうな…

軽く観光して…

高地に行くとやっぱりお蕎麦ですね〜♪
すごく寒いけど、お蕎麦はざる派です!


1泊2日ではありましたが、今年最後にとても良い旅行ができました〜♪


企画したときはクルマで行こうかって話になってたんだけど、スタッドレスで4WDなクルマじゃないと厳しい感じだったので、RX-8で行ったら自殺行為でしたね…



そして30日は…!!
Posted at 2013/12/31 18:07:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

千葉group12月定期オフ参加!

千葉group12月定期オフ参加!10月は雨天中止、11月は予定が重なって参加できなかった千葉グループオフ会、今月は参加することができました!昨日の蔵粋お食事会でかなりの量の日本酒を頂いたので、午前中は正露丸飲んでおとなしくしていたところ、いつもに比べて体調万全!これなら行ける!
北千葉組はいつも通り、SAB千葉長沼にてみぽ姉、yoshiakiさん、今回初参加『ゅみちん』さんの弟さん『タカ』君とそのお友達S馬君と待ち合わせ中に携帯に着信…



せき『はい、こちらウルトラ警備隊』
???『あ、せきさん、どうも。コペンのむーこぺです。』
せき『おー!むーこぺ君!どうしたの〜?』
むーこぺ君『今日のオフ、みぽりんさんいらっしゃいますかね?』
せき『今まさにここにいらっしゃる…』
むーこぺ君『あ、じゃあ行きますのでみぽりんさんには内緒にしておいて下さい!』
せき『?なんで?』
むーこぺ君『かくかくしかじか』
せき『GOOD!』



そんなやりとりのあと、RX-8、みぽっせ、100MarkII、WagonRRRでカルガモしながら現地へGo!


会場には15分ほど早く到着しましたが、どうしてもお腹が空いてしまったので、合流してくれたすーさん、ゆあ君、ムロスケさんと爆弾行ってしまいました…

和風ハンバーグ!
みぽ姉正面に座って下さりありがとうございます〜♪
ちょっと食べるのに時間かかっちゃって、オフにいらした方々を待たせてしまう結果になり申し訳ございませんでした。


その後、続々とクルマが集まってくれます!

携帯ファインダーにはおさまらない台数です!
一番左にマンネ君のカブちゃんがあるんだけど…見えない…
そしてこの距離でも目立foohさんのワイルドスピードなRX-8!



おや、中心付近に人だかりが…




じゃじゃ〜ん!
みぽっせさんに毒キノコ装着!!
なんと、むーこぺ君がみぽ姉の誕生日プレゼントにこんな素敵なモノを用意してくれていたのです!
千葉グループの仲間でなんとその場でDIY装着!
頼りになるお仲間さん達がいっぱいです!!
ちょいとCPUに学習させてくるってことで、みぽ姉、ドーナッツ買ってきてくれました!!
ごちそうさまでした!
帰ってきて降りてきた瞬間のみぽ姉、超ゴキゲン笑顔でした!!




こちら、yoshiakiさんのWagonRRR!
先日、遂に念願のニューマシンを購入なさったと言うことで、今回のオフが見納めです。
一杯思い出の詰まったマシンに『おつかれさま』を!
酔っ払ったせきを稲毛に迎えに来てくれたこともありましたね。その節はお世話になりました…




今回の千葉オフでは…

千葉グループ黄色組!
みぽ姉のみぽっせ、five-Oさんのアクア、らぐどおるさんご夫妻のエリーゼ、しょうた君の348スパイダー、kentaさんのNSX-R!!
同系色オフもイイもんですね!




RX-8軍団も対抗して並べちゃいました!
右から黒ッパチさん、foohさん、すーさん、せき。
同じ車でもそれぞれの好みでこんなにクルマ違うんですよ〜!

そうそう、今回TOP画像にめずらしく愛車を載せたのですが、たぶん、おそらく、きっと、今回のオフでこのエアロは見納めになると思います。



前回のオフでお友達になっていただいたみらくるヨリリンさんが…

にゃんこつれてきてくれたよ!
知らない人でも慣れっこさんでもふもふさせてもらっちゃいました!
でもカメラ目線はもらえませんでした…


せき『foohさん、にゃんこかわいいですね♪』
foohさん『あれ?せきちゃんネコ派?』
せき『はい!ウチに住んでおります〜』
foohさん『え?そうなの〜?』


携帯の写真を見ていただいたところfoohさんに『かわいい〜』とお褒めいただいたので…

ウチのそぼろさんです。


この時期は寒くてストーブの前にいたり



湯たんぽの上でぐったりしています。


オフに話を戻しましょう。
この日は日差しが暖かかったのですが風が強くて寒いのなんの、日が落ちると一段と寒さが体に堪えるので解散とさせていただきました。参加して下さった皆様、今回はスナッチさんに変わってせきが一応幹事を務めさせてもらいましたが、いたらぬ点もあったと思いますが、楽しんでいただけたようであれば幸いです。どうもありがとうございました!


皆さんを見送ったところでVeilSideRX-8なお姉様方とおしゃべりしてたら、なんとニイムラ君が来てくれました!ちょうど帰りにお茶か夕食かしましょうって話だったのでご一緒いただくことに!
出発前に帰る途中のむーこぺ君とみぽ姉に声をかけさせてもらって待っててもらうことにしました〜。

場所に困ったらSAB千葉長沼の敷地にあるやよいに行っちゃうんだよなぁ…




肉野菜炒め〜
ニイムラ君と彼女さんともいろいろ話をさせてもらえました〜♪
みぽ姉が体調を崩され気味だったので早めに解散、せきはVeilSideRX-8なお姉様方とちょっと大事な話があって珈琲片手にもうすこしお話しさせていただきました〜。



foohさん、ワイパーもうちょっと待ってて下さ〜い。
黒ッパチさん、ホイール交換をお考えでしたらぜひウェッズスポーツのSA-60Mの黒×銀で、foohさん、せきとお揃いにしましょうよ〜。



久しぶりのオフ、とても充実した1日になりました!!






家に帰ったら








通販で買ったガンダムF91
届いててさらにテンションアップでした〜♪
Posted at 2013/12/23 22:04:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

ナリタモーターランド走行会&蔵粋食事会!

ナリタモーターランド走行会&蔵粋食事会!ロータスオーナーでいつもお世話になっているらぐどおるさんご夫妻にお誘いいただき、『ナリタモーターランド』での走行会に参加させていただきました!
袖ヶ浦サーキットと南千葉サーキットでの体験走行は経験がありましたが、実際に攻めっ気出して走るのは初めてです〜!
TOP画像の通り、ちょっと前から声はかけていただいていたので、遂にグローブとヘルメットも購入です!もちろん赤で!





待ち合わせは近くのセブンイレブン、参加された方々観戦に来て下さった方も含めてらぐどおるさんご夫妻、KUMHO社長ご夫妻、くろおれかっぷさんご夫妻と…





にゃにゃもんにゃんの足さん!
来る途中、高速で分岐を間違えてしまったようで、いい感じに遅刻です!最初っからいいネタを頂きました!




ナリタモーターランドに到着したら、パドックイン!

思ったより広く、周りの方々本気の走行で恐くなってきました…


説明を聞いて、らぐどおるさんの運転するエリーゼの助手席でコースを確認(もの凄い攻めで確認する余裕はありませんでしたが)して…



いよいよ出番です!




らぐどおるさんの奥様に写真を撮っていただきました!ありがとうございました!
かなりのテクニカルコースでハンドルを右に左に…息つく暇のない感じでしたが、とても楽しかったですよ!
気になるタイムは初心者にしては上出来、とのことでした!





らぐどおるさんは良くいらしていたようでさすがの攻めの走り、KUMHO社長は初見ながら百戦錬磨、余裕が感じられる優雅な走り、マダムは旦那様譲りのマシン裁きでコースを縦横無尽に走っていらっしゃいました!

機会があれば、また行きたいです〜♪
所属グループ『スポーツカーの運命』でも走行会企画したいと思います!



観戦に来て下さったくろおれかっぷさんご夫妻は、エキシージのカップカーに乗られていらっしゃるのですが、なんとサブで乗っていらっしゃるのが…

RX-8!
ロータスとRX-8の2台持ち!!

しかもスーパーチャージャー!
くろおれかっぷさん、ロータスオーナーでRX-8ものってて、奥様もいらっしゃる…
うらやましすぎます〜♪


それから端っからネタを提供して下さったにゃにゃさんのサブカーは

ムーヴでコンテでカスタムですね!
迷彩服と重火器を積んでいらっしゃる局地戦仕様!



走行会のあとはガレージシマヤのお隣、『蔵粋』にて反省会&お食事会に参加させていただきました!




と、その前に



島影社長『お!せきちゃん、イイ車が入ったよ!どう!?』

らぐどおるさん『見に行っちゃいなよ!買っちゃいなよ!』

せき『えっと、拝見させていただきます…(^^;;』



というわけで、先日オススメいただいていた111Rが売れてしまったあと、またまた社長オススメのマシンをご紹介いただくことに…!



まずはこちら

2009年製エリーゼR!
先日の111RのMCモデルです!アーデンレッドで限定車TYPE72の鍛造ホイールを装備!らぐどおるさんがじっくり確認したところ、かなりの極乗車で走行も少なく、非常に良いモノ、だそうです!ここに島影社長のオリジナルでいろんなパーツが乗っかっての販売だそうで、気になるお値段は…!?!?



そして今回はもう一台オススメマシンが!

エリーゼSC!
エリーゼながらスーパーチャージャーを装備したモンスターマシン!
ムムム…ロータスマシンは化け物揃い!?



Tiレーシングさんにはメンテを待つ沢山のマシンが所狭しと停めてあって、関のツボだったマシンが…

エキシージCUPカー!
赤×黒、カーボン素材も散見され、とっても格好良かったです!
オーナー様、うらやましい!!


それからロータスオーナーの皆様もなかなかお目にかかれないというマシンが…

ふにくりふにくりさんのエキシージ!
ふにさん、とっても大事にしてらっしゃるそうでらぐどおるさんも公道で見たことがないとのこと…!
メンテナンスで移動するにも雨厳禁!タイヤ交換も晴れの日限定!



興奮冷めやらぬ中、いよいよお食事会です!
とむ@水色と藍色さんとふにくりふにくりさんも加わってくださいました!

島影社長、マダムがいらっしゃるだけでこの笑顔です!!
今回もお酒はなんと島影社長からの差し入れで、お名前を冠した『昭吉』です!大吟醸で口当たり良く、辛さ控えめでスイスイ飲めてしまう、そんなお酒です〜♪



あっという間に開けちゃうと、ささらにもう一升入れて下さいました!

島影社長!マダムに近い近い!!
このお酒「昭平庵」、焼酎とのハーフ(!?)で、島影社長の持っていらっしゃる瓶で関が飲ませていただくことに…
飲んだらロータス買うときにお安くして頂けるということを聞いて一杯しっかり頂きました!!ごちそうさまでした!






その結果…







回りました。世界が。
回っているのは世界かと思っていたら自分でした。






さらにこのあと、らぐどおるさんのお兄様とKensaKさんもいらっしゃって、時間の許す限り楽しませていただきました!どうもありがとうございました!!



何故かせきの次期愛車がキタキツネに決まっていたようですが…ご勘弁下さい…。
Posted at 2013/12/22 21:41:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

スポ運企画!房総ツーリング!

スポ運企画!房総ツーリング!所属グループ『スポーツカーの運命』の企画で南房総へツーリングしてきました!基本構成は以前のkentaさんツーリングをベースに、リーダーのスナッチさんが下見をしてアレンジしてくれました!



集合が下り市原SAなので、まずはお約束!北千葉組はいつものSAB千葉長沼駐車場で合流!

みぽ姉、いつもプチツーリングありがとう!
ちょいとアクセル踏んでもピッタリくっついてくるみぽっせ、すげーです!
京葉道の側道走って蘇我インターから高速入って市原SAに到着すると…




フェアレディZ大量!
せきの大好きなZ32後期とZ32コンバーチブルもいらっしゃいました!
フェアレディZオーナーズクラブの方達だったようで、チームのジャンパーを着てらっしゃいました。
一度はフェアレディZのオーナーになりたいなぁ…。



そして集合時間です!


スポ運メンバー、集結!


参加して下さった方々は…
kentaさん(NSX-R:3000cc 280ps 1230kg)
ぎんぽさん(ポルシェ996GT3:3600cc 360ps 1350kg)
kazuさん(GTR:3800cc 550ps 1730kg)
かいさん(ポルシェ928GT:5000cc 330ps 1580kg)
blackricefieldさん(BMW E46M3クーペ:3200cc 343ps 1570kg)
京一兄さん(ポルシェ964ターボ:3300cc 320ps 1350kg)
みっけさん(コペン:660cc 64ps 800kg)
みぽ姉(エッセ:660cc 58ps 700kg)
マキシスさん(アルトワークス:660cc 64ps 650kg)
asagiさん(マスタングGT:5000cc 418ps 1680kg)
あべたかくん(CBR400:400cc 53ps 162kg)
スナッチさん(S2000:2000cc 250ps 1250kg)
エスジーワンさん(BMW Z4:3000cc 340ps 1600kg)
せき(RX-8:1308cc 235ps 1350kg)



そしてこの後、衝撃のマシンが加わります!


皆様のお車はフォトギャラリーにて!

房総ツーリングメンバーのマシン其の壱
房総ツーリングメンバーのマシン其の弐

データはネットから適当に探してきたモノなので多少の誤差はご勘弁を!
それにしても蒼々たるメンバーとマシン!
いろんなクルマをみられるし、オーナー様方それぞれにお詳しいので勉強になるし!
ノンジャンルツーリングの醍醐味ですね!



君津PAまでみんなで走り出すと…
ばびゅーん!と言う音が聞こえてきそうな感じでH2台、P3台、B1台があっちゅう間に…
さらにその後をDのイエローデビルが…
やっぱりすげーよ!みぽっせさん!



君津PAに到着すると…

じゃじゃ〜ん!
遂にこのお車でいらしていただきました!
maruさん(フェラーリ458:4500cc 578ps 1380kg)
んもー、跳ね馬さんの中ではやはりこのクルマが一番ですね!!



PAでふと気付いたこと。

みぽっせさんにはなんと社外のシートヒーターが!(笑)


富津中央でおりて88号線を目指して走ったところ、
あらら?迷った…
途中までちゃんと付いていったんだけど、中間を走っていただけに、付いてきてくれた皆さんを巻き込んで迷うという最悪のパターン!?!?
取りあえず三芳村鄙の里がチェックポイントと鳴ったので、ナビを頼りにくねくね道を進みます…


長狭街道から丁字路を左折しようとしたところ、対向車線からグリーンメタリックの928GT!!
奇跡的に合流できました〜!その後は458とCBRの後を追っかけます!
右へ左へ…88号線は楽しいですね!
最後のカーブで後ろから『キキーッ!!』ドリフトばりのスキール音が!?


三芳村鄙の里で一休み!
『急にせきちゃんいなくなっちゃうからさ〜』
と、話題になってしまいました…あはは、失礼しました…
あ、そうだ、後半でもの凄いスキール音がしたけど、後ろで何かあったの??
え?みぽっせさん!?只者じゃないよみぽっせさん!


ここから先、いよいよツーリングのメインコース、安房グリーンラインです!
最近開通して舗装がキレイ、周りに建物がほとんど無くて景色もいい!
走るのがとても気持ちのいい、何度も往復したくなる道路ですね!


そして遂に最南端に到達、『リゾートイン白浜』さんでそしてお楽しみの昼食タイム!
駐車場がなんだかとても豪華になります!


さすがmaruさんの458!少年も記念撮影です!お母さんの方が興奮してる!?


お昼ご飯のチョイスは…千葉の最南端、海の幸を堪能しましょう!

海鮮DON!
お刺身大好き、お寿司大好き。
量もそこそこ、味もそこそこ。及第点レベルかもしれませんけどね〜。



一息入れたところでスナッチさんから提案。
『このさきのちょっと広い駐車場で記念撮影をしましょう!』


と言うことで…

どうでしょう!
今回はホントに多種多様、皆さんとツーリングできて楽しかった〜!


企画して下さったスナッチさん、参加して下さった皆様、おつかれさまでした!



リゾートイン白浜でどうしても気になったおみやげ


ぴーにゃっつ


チーバくんより可愛いんじゃないの!?
Posted at 2013/12/14 23:48:43 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

86イベントとかつ三昧!

86イベントとかつ三昧!金曜日に散々飲んでしまったので、土曜日の午前中はお約束でダメにしてしまったんだけども、砂埃の酷い車体を取りあえずシャンプー洗車のみ…

午後は部屋の整理をしつつ、どうしてもプロテクト枠から外れてしまったガンプラを資金に返還すべく、最寄りのリサイクルショップへ…。

買取カウンターで下取りに出すガンプラにさよならをしているところをRX-8仲間のごきまる君に目撃されてしまいました(笑)



ごきまる君のRX-8はすっかり綺麗に直った上に、ホイールはお気に入りのデザインのモノに交換!


この日のSAB千葉長沼は86&BRZイベントが開かれていて…

ビルシュタインなBRZや…





先程のごきまる君のRX-8のエアロメーカー、R-magicさんの86や…






自分のRX-8のリアバンパーのメーカー、LEG MOTOR SPORTさんの86
などなど、すてきにドレスアップ&パワーUPされた車体が並んでいました!

 
ロータリー&MAZDAミーティングほどの盛況感はありませんでしたが、SAB千葉長沼はいろいろイベントがあって飽きませんねぇ!

 



そんな中、ちょっと気になるデモカーが。

新型アテンザ!
ブラックの車体にレッドのストライプがイイセンスですね!
超好み〜♪





そしてこの日、今年の七夕に負けてしまったあの店にリベンジに行きました!



今回はスポ運代表のスナッチさん、華奢なのに食欲旺盛なスポ運のマドンナゅみちんさん、シーケンシャルスイフトスポーツだけに飽きたらず、再びPのオーナーと鳴ったかいさんご夫婦、スポ運最高馬力になった凄腕カメラマンのmococchiさんと6人でチャレンジです!



手始めに来たのが…

ロースかつ3枚、ヒレカツと海老フライと牡蠣フライが3個ずつ!
こいつらはあっという間にたいらげ、前回の教訓からヒレ、海老、牡蠣をせめにせめていきいました。



ちゃんと個数を数えていないのですが、ここに追加したのがヒレ18、海老12、牡蠣6…
さすがに、ぽんぽんがいっぱいになっちゃったよ!



そんな中、この男がまたネタをかましてヒレ6を追加…

さっきまで美味しかったヒレカツが、何故か憎たらしく見える!



ついつい調子に乗ってしまう食べ放題、でもみんなと食事するのっていいですね〜!






そのあと、SAB千葉長沼で開催されていたハイドラ同好会オフ会にちょこっと顔出し。
928GTに乗って大満足の
ゅみちんさんの素敵なショット♪

いただきです!
(デコファイアさん、ご協力ありがとうございます!)
Posted at 2013/12/09 22:22:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

晴れてればドライブ、雨降りならガンプラ作り…そんな感じで趣味に没頭中。クルマとガンダムと猫で出来てます。仕事は化学者の端くれ。ノーベル賞は取れません。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3456 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[ポルシェ 718 ケイマン] クロノウォッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 21:41:05
耳元で軋むキシキシ音対策完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:54:32

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター 982 Boxster (ポルシェ 718 ボクスター)
981ボクスターが11年目車検を迎えるにあたり乗り換えの候補としてロータス・エヴォーラS ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
母のクルマ。 父が亡くなり51プリウスでは母には大きいこと、5人ゆったり乗る必要がなくな ...
ポルシェ ボクスター (オープン) Boxster981 (ポルシェ ボクスター (オープン))
どうしてもオープンカーに乗りたい気持ちが抑えられず、気になる車体を見に行ったところ尊敬す ...
ポルシェ ケイマン 987.2Cayman (ポルシェ ケイマン)
Z33バージョンnismoが納車間も無かったというのになんとなく911とケイマンの中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation