• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆せきちゃん★のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

BMW318(E46)にお乗りのクライアントから

BMW318(E46)にお乗りのクライアントから先日お会いしたクライアントがたまたま上司の同級生で、おクルマが好き(愛車はBMW318、もちろんMT!)だって言う事でいろいろ話をさせて頂いたのですが、その後、上司とは仕事の話よりもクルマの話が盛り上がっているようで、上司の元にこんなメールが届きました!




オイラ、クルマ好きだけど、洗車したりドレスアップしたりは全く興味ないのよ。911も一回も洗車しなかったし、アコードは新車から12年経ってるけど、一回も洗車したことない。
ナニが好きかっていうと、運転の感覚なのね。音と感触と反応。だから、体に触れるシートとハンドルとシフトノブ。耳に入ってくるエンジン音、排気音、ロードノイズ。ハンドル切ったときの反応とかアクセル空けたときの反応な。タイヤは絶対太くしないし、ラジオも音楽も聴かない。
この前も言ったかと思うけど、シフトチェンジもある程度ストロークあるヤツをゆっくり動かす。アクセル戻すと同時にギヤ抜いて上のギヤでちょっと力入れて待ってる。回転合ったところで吸い込まれるように入るだろ。その感覚を楽しんでんのよ。
ヒールトーも、多めに煽って下のギヤで吸い込まれるまで待って、吸い込まれた瞬間クラッチ繋ぐのよ。それを楽しんでるのよ。アクセルもガバッと踏まないよん。ローで加速すんだろ。燃料が燃え切らない感覚があるとシフトアップしない。踏んだ分だけ回転上がって、なお寸前で緩めて燃料全部燃えただろうってところでクラッチ切ってシフトアップな。(インジェクションだから、燃え残りなんかないと思うけど…) 運転しながらいつも頭の中でイメージしてるんだぜ。
曲がるときだって、ハンドル切って、タイヤが歪んで、タイヤが向きかえて、サスが縮んで伸びて、ボディが歪んで、クルマの向きが変わる。その時の加重が前→前左右→後ろ なんてイメージしながら曲がってるんだぜ。
ウソだと思うだろ!
本当なんだぜ。
だから、初めてCVT運転したとき(オデッセイの試乗な)、同乗したデーラーの人に、ミッション壊れてる!って言ったもん。そんだけ違和感あったのよ。
どうだ、いい話だろ。
関さんにも伝えてくれ。




なんか格好いいなぁ♪
Posted at 2014/10/31 11:10:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

kentaさんツーリングと千葉オフ!

kentaさんツーリングと千葉オフ!kentaさん企画の房総ツーリングに参加してきました!
今回は『漁師料理たてやま』さんの焼き貝バイキングが楽しみなのですが…
あのお方のニューマシンお披露目です!
集合場所の市原PAに到着すると…



きたー!ヾ( ゚∀゚)ノ゙


mococchiさんのニューマシン!
NISSAN FAIRLADY Z nismo 380RS!
VQ35HRをnismoがボアアップさせた3.8L改仕様のDOHC・V型6気筒!
350ps/40.5kgm/1510kgと言うスペック!
先日発表されたZ34nismoより5馬力低いもののトルクは2.4kgm高く車重が20kg軽い!公道を走れる市販のフェアレディZ史上最強のマシンではないでしょうか!


mococchiさん、Z33の35th AnniversaryからR34GT-Rにお乗り換えになったのですが、ボアアップせずにビッグタービンで600ps近くまでパワーアップしたR34はトラブル続きでお悩みだったんです…。
そこでお乗り換えを決断!Z33に出戻りですが、パワーアップした特別仕様車ってところがmococchiさんらしい選択ですね!


今回のツーリングではkentaさんのお友達で初めましてのI様ともご一緒させて頂きました!
して、そのマシンは…


HONDA NSX!
後期型!?



かと思いきや、なんとリトラクタブルヘッドライトからの変更です!
リトラクタブルに乗っているとそうじゃない方にしたくなるそうです〜♪
逆もまたしかり、かな!?



館山道を鋸南富里から降りて千葉の峠道をツーリングしながら館山方面へ!
『漁師料理たてやま』さんで焼き貝バイキング!


制限時間60分の内、焼くのに費やした時間が結構あったような…
(((((((( ;゚Д゚)))))))
サザエ、ホタテ、ハマグリ…大量に食べてしまいました♪



ごちそうさま!でお店を出ようとするとおみやげやさんにつながってるのがポイントなのですが、おみやげやさんには巨大なあのキャラクターが見送ってくれるのです…


でかっ!Σ(゚Д゚;)




バイキング中、kentaさんのお友達のK様がイギリスのあのメーカーのマシンで来て下さいました!

Jaguar S-TYPE!
何この高級感漂うオーラ!
真紅のボディとシルバーが絶妙!




こんな感じで全員集合!



お腹いっぱいになったところで今度は房総半島を北上します!

わき水スポットで一息つきました♪

市原アリオまで戻ってきたら…


お楽しみの夜ご飯♪

お目当てのお店に向かって歩いていたら…


!?
御主人様をひたすら待つ鳩さんが…(*´ω`)




コメダ珈琲ってこのお店の雰囲気絶対ですね♪



21時からはいつもの千葉オフです!

ナイトオフなので自分の携帯のカメラは全く役に立たず…


みん友のBolliX.さんが素敵な動画を、BolliX.さんのお師匠様、『MGP』 K@LM6さんによる千葉オフ初の空撮動画を上げて下さっていますので、そちらを是非見て下さいね!



優人☆園長さんのハイリフトパジェロが大人気でした!



ツーリングを企画して下さったkentaさん、ありがとうございました!一緒に参加して下さった皆々様、おつかれさまでした!
千葉オフに参加して下さったいつもの皆さん、ありがとうございました!


ハイドラのログはこんな感じでした〜。
Posted at 2014/10/27 22:28:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

今週はお休みが日曜日だけ…

今週はお休みが日曜日だけ…土曜日は出勤日(休日出勤ではなく、規定の勤務日)だったので、スポ運企画『奥多摩ツーリングで前日入りしてのみんカラオープンミーティング!』に参加することができませんでした…。仕事の方は定時終わりでしたが休日ダイヤで終電早いし、お給料日1週間前でお金も無いので飲み会もなく速攻帰宅。家で夕飯を食べていると兄貴の為に残しておいたサンマが狙われてました(笑)



本日日曜日、早朝からオプミに行くという手もあるにはあったのですが、先日の袖森フェスでの走行会と台風の影響もあってボクスターはとてもお見せできるような状態ではないので結局行かず。と言うことで午前中は汚れに汚れたボクスターの洗車です!先日らぐどおるさんにコーティングを施工していただいているので専用のシャンプーと仕上げ剤で汚れもすっかり簡単に落ちてバッチリ綺麗に!せっせと洗車している横で…


日向でゴキゲンですね…
仲のいい野良猫も完全にリラックス〜
*三毛猫がうちの『そぼろ』で虎猫が餌付けに成功した野良ちゃん。



洗車終了後、ちょいといろいろ相談すべく、近所の板金塗装屋さんにお邪魔です!


有限会社アクティブさん!
アポ無しで突撃してしまったので、サービス担当の方にお会いできませんでしたが、オートサロンなどに出展なさっていると言うことで、様子を見させていただきました!駐車場にはなんと…



ダッジバイパーGTS!
大手つぶやきサイトに上げていらっしゃいましたが、フロントガラス交換と言うことで入院中とのこと!やっぱりバイパーはこの初代がカッコイイ!千葉の方と言うことなのですが、遭遇したことはありません。オーナー様と是非お話しさせていただきたいです!
*アクティブさん、オーナー様、投稿NGでしたらご一報下さい!



その後、らぐどおるさんご夫妻とお食事の待ち合わせでちょっと一息つこうと思い、コーヒースタンドへ!


なんだかオシャレなお店ですね〜♪



窓から店内が見えますかね?



テイクアウトで珈琲を買おうと思ったら…




CLOSED




どころか





閉店撤退状態でした…
(((((((( ;゚Д゚)))))))





らぐどおるさんご夫妻とはCOCOSで合流、袖森フェスティバルでもお会いできずお久しぶりだったのでお昼食べつつクルマ談義していたらあっという間に数時間!ご夫妻、本日はごちそうさまでした〜♪
*ご夫妻のカーライフに変化が!?




帰宅すると噂の世界のWEB通販()からのお届け物が!


教科書2冊と教材1点♪



ブログのネタがほんとにクルマとガンダムばっかりだ…
Posted at 2014/10/19 22:32:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

袖森フェスティバル、カイトさんの動画完成!

袖森フェスティバル、カイトさんの動画完成!先日参加した袖森フェスティバル、カイトさんが観戦&撮影にいらして下さいました!
本来ならロータス枠&ロータスマシンで作成予定だったと思うのですが、ばっちりボクスターも登場させてくれました!


この記事は、2014-10-12について書いています。
Posted at 2014/10/17 20:22:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

第15回袖森フェスティバルに参加!袖森初走行!

第15回袖森フェスティバルに参加!袖森初走行!ワンデイスマイルさん主催の第15回袖森フェスティバルに参加してきました!
今回は応援だけでなく、なんと走行会にチャレンジです!というのも、サーキットバスツアー&先導車付き慣熟走行&フリー走行がセットの『もうすぐ走行会デビュークラス』が通常18000円の所、番長先生が社長を務めるKUMHOスポーツタイヤ販売元のロジテック株式会社さんが4000円を補助して下さる!と言うことでmimiさんにお誘いいただいたのですよ〜!
もちろん恒例となっているマイカー(英国車)で遊ぼう走行会もサポートしてらっしゃいました!



番長先生のロジャーベッカーとmimiさんの111R!
番長先生はマイカーで遊ぼう走行会、mimiさんは自分の参加するもうすぐ走行会デビュークラスに参加して下さいました!



ロータス車中心となるともちろんTiレーシングさんもご参加です!



みん友さんから麦酒のつまみさんがRX-8で参加!
ロータスなみん友さんからはにゃにゃもんにゃんの足さんがロータス枠ではなくデビュークラスに参加して下さいました!



u9u9さんはまだ走行1000kmに満たないV6エキシージでデビュークラスに参加して下さいました!


初走行の自分は確実にコース上の動く障害物になるので初心者マークです…
完全にツーリング気分で何にも用意していなかったのをつまみさんが完全サポートして下さいました!つまみさんありがとうございました!




なんと!番長先生&mimiさんからKUMHOつなぎを頂きましたよ!
にゃにゃさんもお揃いで装備して参加しました!
(KUMHOタイヤのスタッフさんと間違えられてV700についてお客さんから質問されちゃいました…)

今度柏沼南のヴィレッジヴァンガードでポルシェのワッペン買ってこよう♪




サーキットバスツアーですが、普段は澤 圭太選手が解説&運転して下さいますが、上海ALMS/GTAsiaに参戦とのことで、今回はRE雨宮レーシングでもご活躍していた折目 遼選手が代役をして下さいました!折目選手、ドライバーミーティングや初心者講習など多方面でサポートして下さいました!



先導車付きでの慣熟走行では序盤ゆっくりでしたがだんだんとペースが上がり、自分の前を走っていたレガシィとの距離がどんどん離れていく一方、
バックミラーには白いエリーゼが…
しかもその後ろには黄色いエリーゼが…
しかもその後ろには赤いエキシージV6が…
しかもその後ろには銀のRX-8が…
完全に皆さんスイッチオンでした…(T-T)




フリー走行では慣熟走行の結果をふまえてつまみさん、にゃにゃさん、mimiさん、u9u9さんに前を走ってもらうことに。必死にならない程度、楽しむレベルで走ってみましたが、つまみさんのRX-8に周回遅れにされてしまいました〜(>_<'')
結果的にはベストラップ1分33秒。つまみさんが1分21秒でデビュークラストップという結果に!
走行インプレッション的な部分はつまみさんのブログにて!




怖いながらもとっても楽しい走行会でした!
一緒に参加して下さった方々、応援に来てくれたスポ運&千葉グループのみんな、どうもありがとうございました!






そうそう、袖森フェスティバルといえばレースクイーンさんが来て下さるんですよね♪今回参加して下さったのは黒川 鮎美さんと咲原 さおりさんのお二人!
mimiさんが咲原 さおりさんを連れてきて下さったので調子に乗って…


一緒に写真撮ってもらいました!
お仕事とは言え近い近いっ☆






OH!肩に手を乗せてくれたっっっっ!
うへへへへ!






ボクスターに座ってもらっちゃいました!
素敵な脚線美…
さおりんありがとうございました!
(さおりんって呼んで下さいって言ってたので〜♪)







さらにさらに、ワンデイスマイルの女性スタッフさんとも写真を撮ってもらっちゃいました〜♪





もちろんmimiさんともお写真パシャリ!
あれ!?mimiさんとはツーショットを撮ってもらえなかった…




何か走行会よりも撮影会の方に力が入っていそうな感じが…
ほら、にゃにゃさんのブログでもおにゃの子との写真メインですし、走行中は自分の写真を撮れる訳ではないですし、精一杯だったんでしかたないですよね!うん!


次回は来年2月頃の開催予定と言うことです!
Posted at 2014/10/14 21:28:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

晴れてればドライブ、雨降りならガンプラ作り…そんな感じで趣味に没頭中。クルマとガンダムと猫で出来てます。仕事は化学者の端くれ。ノーベル賞は取れません。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
192021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

[ポルシェ 718 ケイマン] クロノウォッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 21:41:05
耳元で軋むキシキシ音対策完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:54:32

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター 982 Boxster (ポルシェ 718 ボクスター)
981ボクスターが11年目車検を迎えるにあたり乗り換えの候補としてロータス・エヴォーラS ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
母のクルマ。 父が亡くなり51プリウスでは母には大きいこと、5人ゆったり乗る必要がなくな ...
ポルシェ ボクスター (オープン) Boxster981 (ポルシェ ボクスター (オープン))
どうしてもオープンカーに乗りたい気持ちが抑えられず、気になる車体を見に行ったところ尊敬す ...
ポルシェ ケイマン 987.2Cayman (ポルシェ ケイマン)
Z33バージョンnismoが納車間も無かったというのになんとなく911とケイマンの中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation