• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆せきちゃん★のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

お台場に出張!その後はもちろん…

お台場に出張!その後はもちろん…28日水曜日のコトですが、出張で『新機能性材料展2015』に出展しているクライアントの所へ挨拶&見学させてもらいに東京ビッグサイトに行って来ました。

世の中の化学製品が自動車のいろんな所に使われているのを実感。ウチの製品も結構使われていたりして、ちょっと嬉しい感じです。

さて、東京ビッグサイトと言えばお台場ですね。展示会の見学後は直帰の許可が出ていたので、スーツのまま寄り道しちゃいました!




アルファード!
高級感がさらに増してレクサス感が出た感じでしょうか。



ヴェルファイア!
ヤンチャ感がさらに増してアルファードとのターゲットを差別化した感じでしょうか。



マークX!
父親はさすがにこの色にはしないとのことでしたが、FRとして最後のモデルとなりそうです…



SAI!
トヨタが現行販売している車の中でせき的1番カッコイイ!
MTが無いのが残念だなぁ…


MIRAI!
水素ステーションが増えたら水素ロータリー車が見直されるのかな!?



GRMNマークX!
ベースのマークXにはMTが無いのに、こちらのモデルは6MT!そうそう、マークXって純正オプションでモデリスタのスーパーチャージャー装備できるんですね〜。
ちょっと前まではカローラGTと銘打ってターボ仕様のカローラあったし、ヴィッツやbBのTRDタービンキットだしてたりと、今のトヨタ、ピュアスポーツはラインナップしていませんが(86は純TOYOTA車ではないので)、こういったスポーツ仕様を用意するところはさすが経営体力があるだけのことはありますね。




お台場にはこれら現行車種が展示してあるところもあれば、旧車のミュージアムもあるんですよね♪



トヨペットクラウン!
こういうデザインのクルマ、出なくなっちゃったなぁ…



トヨタ・スポーツ800!
今年はコンパクトスポーツの波が来る!?



トヨタ・2000GT!
今で言うところのLFAみたいなもんだったってことか…



世界のTOYOTA、さすがと言わざるを得ません。





まぁ

Pが最高ですが!





もちろんこれで終わる訳にはいきません。




お台場ですからね!




スーツ姿だって関係ないぜ!







もちろんココへも行きましたよ!
後ろ姿の中華お姉さん、綺麗な方でした♪




当然限定ガンプラも買って帰りましたよ!
スーツのままでね!!
Posted at 2015/01/31 22:49:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

ボクスターのドレスアップ、一通り完成かな!?

ボクスターのドレスアップ、一通り完成かな!?987前期ボクスターが7/20に納車されてから半年経ちました!ヾ( ゚∀゚)ノ゙

タイヤをクムホに換装、ワイパーをフラットタイプに換装、ダッシュボードにエンブレム装着、ニュルステッカーとクレストでリアを演出、ライセンスランプのLED化、テールランプユニット交換、サイドデカール貼り付け、ストーンガードの貼り替え、ステルスバルブ装着、サイドミラーのドレスアップ、サイドダクトのドレスアップ…

こんな感じで好みのカスタムを順調に続けてきましたが、最後に気になっていたフォグランプ、LED化をユニット交換ではなくDIYでバルブ交換することで解決!自分仕様が完成した感じです♪


好みにクルマが仕上がるとドライブするのも一段と楽しくなりますよね!あちらへこちらへ、オフにツーリングに参加していきたいと思ってま〜す♪

(*≧Д≦)ノ☆皆様是非是非お声がけ下さい!☆

あ、自分でも企画しなきゃな…(;´Д`)
Posted at 2015/01/24 21:29:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

ワンスマ袖森フェスティバルの走行会に参加しませんか?

ワンスマ袖森フェスティバルの走行会に参加しませんか?2月22日(日曜日)に袖ヶ浦フォレストレースウェイにてレーシングドライバー澤圭太選手率いるワンデイスマイル主催の袖森フェスティバルという走行会イベントが開催されます。ライセンスが無くても走行会に参加出来るチャンスという事で、前回参加したところとても楽しかったので、今回も「もうすぐ走行デビュークラス」に参加する事にしました!

袖森フェスティバルのホームページに詳しい内容が出ているのですが、概要をホームページから引用抜粋しながら簡単に紹介しますね。

まずはサーキット走行経験者の走行会から。
○走行会がっつり3本クラス
■参加料金:23,000円/1名(タイム計測、食券つき)
■走行時間:フリー走行20分×3本

○走行会あっさり2本クラス
■参加料金:18,000円/1名(タイム計測、食券つき)
■走行時間:フリー走行20分×2本

この2枠は申告タイムによりクラス分けがあって、混走になるようです。1本だけ3本クラスのみの走行枠があるのかな?つまみさんはこのどちらかに参加するしかないですね!


続いて初心者、未経験者の走行会です。
○もうすぐ走行会デビュークラス
■参加料金:18,000円→14,000円/1名(タイム計測、食券つき)
→ビギナー応援企画として、参加料金をロジテック株式会社様が一部負担!通常18,000円が14,000円に!
■走行メニュー:澤圭太選手によるコース解説バスツアー+体験走行プラス+フリー走行20分
せきが参加するのはこちらの枠♪バスツアーは結構なスリル
(笑)が味わえます!
体験走行プラスはいわゆる慣熟走行ですが、先導車が徐々にペースを上げていくので後半は結構な緊張感が漂います。
フリーの走行枠は初心者同士、譲り合いながらの走行ですが、クリアラップが取れればそれなりにチャレンジできたりと、タイムアタックとレースの臨場感を体験できますよ!

○体験走行+プラス
■参加料金:9,000円/1名
■走行時間:約15分
体験走行以上走行会未満の、これからスポーツ走行を始めたいという人向けの体験走行で、上に書いた通り先導車は徐々にペースを上げていき、ストレートでは結構加速するので追いつくのが大変かも!?
ただ、ルールとして追い抜きや同乗は不可ですし、ヘルメット、グローブ、長袖長ズボンの装備品が必要ですよ!
こちらもスリル満点の澤圭太選手によるコース解説バスツアーに参加できます。

○体験ファミリー走行
■参加料金:2,000円/1台
■走行時間:約15分?
先導車付きの体験走行で追い抜きは不可ですが、ペースはそこそこなので乗車定員まで同乗がOKでヘルメットやグローブなどの装備品が不要なので、家族や友人達を乗せて楽しむことも出来ます!1BOXやミニバンでも大丈夫な速度だと思うので参加したい方は是非是非!
こちらもスリル満点の澤圭太選手によるコース解説バスツアーに参加できます。

これら走行枠は袖森フェスティバルのホームページで参加受付をしていて事前登録が必要ですので、気になる方は是非!


イベントは当日の入場や見学は無料で温かい食事や女性に大人気のスイーツが楽しめるケータリングサービス、家族や愛車と描いてもらえる似顔絵コーナー、愛車と記念撮影ができる
レースクィーン撮影タイムなど、走行の合間も楽しめるアトラクションが盛りだくさんなのでオフ会気分で見に来てくださってもよろしいかと!
Posted at 2015/01/24 09:43:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月22日 イイね!

母親の実家、山梨県甲府市に行って来た。

母親の実家、山梨県甲府市に行って来た。2015年1月1日に97歳の誕生日を迎えた祖母ですが、1月18日に他界しました。
大正、昭和、平成と激動の歴史と共に生きてきた祖母、先日訪問したときには100まで生きようね〜なんて約束をしたんですが…。
会社の規定により3日間の忌引き休暇が出たので祖母の待つ山梨県甲府市へ。

みんカラ的にはあんまりこんなことを書いても仕方ないので、道中、行き先であったことを。
平日午前中の首都高と中央道はスッカスカでプリウスのオートクルージングでマッタリ走行、それでもあっという間に到着しちゃいました。途中の談合坂SAにて休憩の一コマ。


3代目プリウスのG's仕様格好いいなぁ…
あ、でもこの車体はG'sのフロントバンパーを装着した一般グレードですけど〜
(なお、右のホワイトの2代目プリウスが両親のクルマ)




母の実家、祖母が暮らしていた敷地には叔父が家を新築して住んでいるので、そちらでお世話になることに。TOP画像は近所の長禅寺と言うお寺。ここに10年前に他界した祖父が眠っています。


こちらのお家、叔父、叔母、従姉妹2人の4人が来ていたのですが、その駐車場には…


叔父のSUBARUエクシーガ!






叔母のHONDAインサイト!






従姉妹(次女)のMAZDAデミオ!






従姉妹(長男)のNISSANノート!






ここにウチのトヨタプリウスを停めさせてもらうという状況。
従姉妹宅は
4人4台、ウチのプリウスも合わせて5台がメーカーバラバラ、ちょっとした中古屋さんみたいな光景になってました(笑)これで兄貴がMITSUBISHIアイで来たら面白かったんですが…




そうそう、従姉妹の中にはもちろん結婚してお子さんがいらっしゃる方もいたのですが、従姉妹のお子様ともなると5親等のせきはすでに他人で『おじさん』と呼ばれてしまいました…
あまりにショックだったので、その子には持っていたチョコレートをあげつつ『お兄さん』と呼ばせることにしました。次回会うときには何かおみやげを持って行かなければチョコレート効果が切れて『おじさん』になってしまうので注意だなぁ…
Posted at 2015/01/22 22:47:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

ボクスターが…帰って…キター!

ボクスターが…帰って…キター!先週アクティブさんに預けたボクスターが、本日帰ってきました!
今回の作業は納車の時から気になっていた部分のドレスアップと言うことで…以下2点の作業が完了しました!


まずは…


サイドダクトの塗装&ロゴ入れ!

サイドダクトはややざらついたシルバーの塗装でしたが油滴の汚れが全然取れず、どうしても気になっていたのでスッキリしました!
ブラックで引き締まった感じがするところにPORSCHEのロゴ入れ!
う〜む、満足満足♪






そして…

ワイパーアームのダイノック加工!

ワイパーアームってどうしても剥げたり錆びたりしちゃいませんか?もちろん塗装し直すという手段もあるのですが、少々レーシーな雰囲気を出してみました!
RX-8に乗ってたときもやっていたので、ボクスターでもやりたかったんですよ!



愛車を自分なりに仕上げて行くのってホントに楽しい!
上がったテンションで買い物に行くと調子に乗ってTOP画像のようにあらたにガンプラが配備されちゃう訳です。
テンション上がって無くても買ってしまうでしょうけど






ボクスターを預けている間お世話になった代車のストリーム、結局アクディブさんへの行き帰りと1回だけ会社に行くのに運転しただけでした。合計126kmぐらいの走行距離で、返却前にガソリンを満タンにしたところ10.80L入りました。計算してみると約11.7km/Lと言う燃費。みんカラでストリームについて調べてみると…


平均燃費をやや上回った感じでした〜♪
Posted at 2015/01/18 21:40:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

晴れてればドライブ、雨降りならガンプラ作り…そんな感じで趣味に没頭中。クルマとガンダムと猫で出来てます。仕事は化学者の端くれ。ノーベル賞は取れません。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
45 6789 10
11 121314151617
18192021 2223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

[ポルシェ 718 ケイマン] クロノウォッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 21:41:05
耳元で軋むキシキシ音対策完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:54:32

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター 982 Boxster (ポルシェ 718 ボクスター)
981ボクスターが11年目車検を迎えるにあたり乗り換えの候補としてロータス・エヴォーラS ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
母のクルマ。 父が亡くなり51プリウスでは母には大きいこと、5人ゆったり乗る必要がなくな ...
ポルシェ ボクスター (オープン) Boxster981 (ポルシェ ボクスター (オープン))
どうしてもオープンカーに乗りたい気持ちが抑えられず、気になる車体を見に行ったところ尊敬す ...
ポルシェ ケイマン 987.2Cayman (ポルシェ ケイマン)
Z33バージョンnismoが納車間も無かったというのになんとなく911とケイマンの中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation