• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆せきちゃん★のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年、お世話になりました!

2016年、お世話になりました!ボクスターに始まり、まさかのZ33nismoに乗り換え、そしてさらにまさかのケイマンに乗り換えるというカーライフとしてはかなり激動の2016年でした。本人を取り巻く環境は特に変わったこともなく、37歳となってもそのままという問題は棚上げになっておりますが…
みんカラを通じてまた新たなお友達に出会うことができました!この輪がどんどん広がることを期待して、2016年皆様ありがとうございました!
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年を〜
Posted at 2016/12/31 21:46:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月29日 イイね!

毎年恒例!

毎年恒例!ランエボXの先輩をリーダーとして毎年の恒例行事とすることとなった年末温泉旅行、今年は近場の稲取温泉に行くことになったのですが、ランエボXのマフラー変えたりホイール変えたりとだいぶあれこれしてさらに気に入ってしまっていて今回はツーリング込みの旅行となりました。
伊豆には車で何度も行っているので行程を任されたため、まずは海老名SAにて待ち合わせとしました。



思いの外空いていて、待ち合わせの1時間前に到着したので、朝ごはんを調達に。


下り名物となっているメロンパン屋さん!メロンパンだけで数種類を用意していて迷ったのですが、結局一番シンプルなものに。コーヒーをお供に美味しくいただきました!

海老名からは小田原厚木、箱根新道と進んで行って…


かにかにどこかに?


沼津港にて『痛風丼』を食べました!ボリュームたっぷり、新鮮魚介が最高ですね。

414号線で東伊豆へ!


いい雰囲気のホテルですよ!タイタニックごっこもできそうですが、男だけの旅行でやっても意味ないですね…


会席料理スタート!


キンメを食します!

ビールに始まり日本酒も飲みまくって、温泉にもどっぷり浸かって大満足でした!




2日目、朝日が眩しいぜ


温泉ホテルって朝ごはんも豪勢です♪


チェックアウトギリギリまで温泉入ったり部屋でゴロゴロしてました。

帰りは芦ノ湖へ寄って


お蕎麦たべて〜


登り海老名で一息入れて解散!

さすがに距離乗ったためかリーダーもお疲れの様子で、来年はやっぱり電車で行くことになりそうです(笑)
一年の疲れを癒す贅沢温泉ツーリングでした!















ありがとうお姉さん!
Posted at 2016/12/31 18:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月27日 イイね!

50プリウスへの乗り換えについて

50プリウスへの乗り換えについて説得したけど、結論だけ、書く。


失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した



おあつらえむきに『S“Safety Plus”』という安価でToyota Safety Sense Pを標準装備した特別仕様車が出ているというのに、高齢者ドライバーの事故が取り沙汰されている昨今、自分は大丈夫という慢心を捨てて安全装備のあるモデルに乗り換えて欲しいから資金援助をすると申し出たというのに、両親の結論は『今回車検を通してもう2年乗る』だった。

より一層の安全運転を願うばかりだ。
Posted at 2016/12/27 22:11:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

クリスマスウィーク

クリスマスウィーク自分へのプレゼントが届きました。タバコの箱と比べるとその大きさがわかっていただけるかと思いますが、いつ作るんでしょうね、これ。
今週は週末3連休がクリスマスウィークってことでおそらく世の中盛り上がっていたのではないでしょうか?そんな1週間ですが、月曜と火曜日は実験で外食、水曜日は元上司のお誘いで…


ちょっといい焼き肉!
ハンドルキーパーでしたので、食べる専門でしたがお肉を補給することができました!

その次の木曜日は後輩と出張だったので居酒屋でご馳走して金曜日は祝日でしたが普通に出勤日で事業所の忘年会でした。土曜日は前日の暴飲暴食がたたって家に引きこもり、日曜日は午前中に洗車をして午後は…



C-HRの試乗へ!
ボディーカラーがいろいろ選べるところがなかなかですね。ハイブリッド版のFFでしたがTNGAのおかげでリアの剛性がしっかりと感じられ、やや硬めの足はスポーツカー好きの自分にはとてもいい感じがしました。ただ、やはり今売れ筋のヴェゼルやCX-3に比べると格段に後部座席が狭いです。案内してくれたスタッフの女性もアクア並みに狭いというほどでした。カタログには『走りとスタイルにこだわった』とかかれており、プロトタイプはニュル24時間を走るほど開発はそっちの方向だったようです。TOYOTAであることからおそらく結構売れるかと思いますが、どうでしょうか?

高齢者ドライバーの事故が取りざたされている昨今、両親もそこそこの歳ながら運転は大丈夫かと思いますが、その油断が仇となってからではおそいので、安全装備が充実した最新モデルに乗り換えて欲しいと思っているんですけどね、このC-HRをプリウスからの乗り換えで紹介しようと思っていましたが、5人乗ることがそこそこある環境では残念ながら選択肢としてはあり得ないと思いました。
そんなわけで改めて50プリウスを中心に説得をすることにしました。




えっと、クリスマスだったんでしたっけ?
Posted at 2016/12/26 00:01:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

今年も!idlers冬の4時間耐久ツインリンクもてぎに参加!

今年も!idlers冬の4時間耐久ツインリンクもてぎに参加!昨年に引き続き、ツインリンクもてぎで開催されるidlersの最終戦4時間耐久のお手伝いに行ってきました!4時間耐久のドライバーは昨年同様『KUMHOのH社長』『アウトバーンモーター佐藤社長』『松井宏太選手』の最強トリオ、サポートはせき監督、mimiリーダー、しょえメカニックの体制です!
マシンはもちろんおなじみ964カブリオレアウトバーンモータースペシャル!スターティンググリッドはせきのくじ引き運によりフロントロー!この幸運、年末ジャンボが当たる流れか!?それともここで使い切ってしまったのか…


4時間のサバイバルレースがいよいよスタート!
先日のスーパーGT観戦では潜入できなかったパドックやピットに普通に入れるとなんだか不思議な気分です♪













んで、ゴール!(今回のブログも超速耐久レースに…)
昨年の覇者Car Guyの991GT3RSは不参加で、トラブルで苦渋を飲んだidlersの964アラタメ号が覇者に返り咲き!我らがAUTO BAHN Motor+KUMHOチームは最終スティとで無給油作戦を決行し、1位に数秒差まで詰め寄ったのですが…結果は昨年と同じく2位でした!




ゼッケン、スタート位置、最終順位がみんな2位。
今年の夏の12時間耐久、昨年の冬の4時間耐久、昨年の夏の12時間耐久と、関が監督として参加させていただいている耐久は全部2位…(;・ω・)


今年の夏も暑くて熱いレースを楽しむことができました!
おつかれさまでした!どうもありがとうございました!
次回こそジンクスを打ち破っててっぺん取って見たいですね!
Posted at 2016/12/24 11:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

晴れてればドライブ、雨降りならガンプラ作り…そんな感じで趣味に没頭中。クルマとガンダムと猫で出来てます。仕事は化学者の端くれ。ノーベル賞は取れません。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

[ポルシェ 718 ケイマン] クロノウォッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 21:41:05
耳元で軋むキシキシ音対策完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:54:32

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター 982 Boxster (ポルシェ 718 ボクスター)
981ボクスターが11年目車検を迎えるにあたり乗り換えの候補としてロータス・エヴォーラS ...
ポルシェ ボクスター (オープン) Boxster981 (ポルシェ ボクスター (オープン))
どうしてもオープンカーに乗りたい気持ちが抑えられず、気になる車体を見に行ったところ尊敬す ...
ポルシェ ケイマン 987.2Cayman (ポルシェ ケイマン)
Z33バージョンnismoが納車間も無かったというのになんとなく911とケイマンの中古車 ...
日産 フェアレディZ 350Z_nismo (日産 フェアレディZ)
急遽ボクスターを降りることになってしまったので新たな愛車を…と探して日産に帰ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation