• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆せきちゃん★のブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

新型Zと新生日産

新型Zと新生日産発表になりましたね新型Z。
GRスープラがだんだん好きになってきていたのですが、こいつの登場でその気持が一気に吹っ飛び、やはりフェアレディZの方がいいなと思いました。
車好きになった理由は幼少期のカウンタックと911、高校時代のZ32がルーツの自分としてはZ33nismoのオーナーだったこともあり、やはり根っこの部分でフェアレディZが好きなんだと気付かされます。
公開となった新型Z、基本骨格はZ34からの改良、エンジンは400Rの3リッターツインターボ、ボディデザインは過去のZシリーズのオマージュということで寄せ集め感はあるものの、いい感じにまとまっているような気がします。
nismoもしくは社外のフロントバンパーに期待したいところですが…


ゴーンさんがいなくなった日産、2019年度決算時から18カ月以内に12車種投入ということですが、日本で発売されそうなのはアリア、キックス、ノート、エクストレイル、フェアレディZの5種。第1手がキックスでしたが、こちらはヤリスクロスとライズ&ロッキー、FITクロスターあたりに食われてしまうことが予想され、出鼻をくじかれた感じがあります。新型ジュークを投入したほうが良かったんじゃないかと思いますが…。
第2手はアリアになるのでしょうか。こちらはまだ発売前で不透明な部分がありますがそれでもライバルの多いクラス。電気自動車という点でアドバンテージを発揮できるでしょうか。同クラスのガソリン車も投入しないと他メーカーに対抗できなさそうですが…
そんな中まさかのエルグランドがマイナーチェンジ。大きく見た目は変わりませんし、10年前の設計の車を新車で買うにはちょっとどうでしょうか。どう考えてもアルファードには勝てません。屋台骨のノート、セレナ、エクストレイルの新型を早く出さないとホント危ない気がします。
スカイラインは先日のマイナーチェンジで息を吹き返し、400Rなんていう関世代に響くグレードも登場。V37スカイラインは海外でクーペが出ているので、こいつをベースに400psのエンジンとニスモが監修してnismo400Rとして出したらそれこそ良さそうな気がします。
でもそもそもスカイラインってもうちょっと安価で手に入るスポーツセダンだったはずなんですけど、高級車になってしまいました。手頃なお値段のマーチとシルフィだって海外には新モデルがあるんだからそっちを何故導入しないのかと。フーガとシーマについてはその存在が怪しいです。クラウンやレクサスにはどうにも太刀打ちできないでしょう。
あとはやはりGT-Rでしょうか。こいつが頑張ってくれないことには…

スポーツカー好きの関の偏見が大きくなってしまいましたが、日産は国内市場にもう少し目を向けてほしいもんです。
Posted at 2020/09/19 21:46:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月04日 イイね!

ロータスの誘惑

ロータスの誘惑なんかここのところネット広告がロータス(特にエヴォーラ)祭りになっています。当然検索履歴が多いからということになるわけですが、結構前からロータスはいつも気になっているメーカーです。最近はお山にこもってジムニーで遊んでいるおやジ様のツテでエリーゼ111Rをちょっと考えていた時期もありました。

今気になっているのは文頭の通りエヴォーラです。
ないものねだりというのか、エスジーワンさんのM2やすーさんのA45を見ていると後部座席っていいなぁなんて思うようになってしまいました。かと言って911シリーズは狙いの991.2(左ハンドルMT)なんか4桁万円ですから手の届きようがありません。
一方エヴォーラは981ボクスターのスペックから考えるとノーマルではやや物足りない感じになってしまうので、Sかスポーツレーサーがターゲット。人気の400やGT系はお高いのはもちろんのこと、ちょっとやる気まんまんなデザインに圧倒されてしまいます…

ただ、いざエヴォーラともなるとロータスクォリティにどうやって付き合っていくかが問題で、クローズドボディにもかかわらず過去mimiさんの車体はフロントのエアスクープ部分からフロアに雨が侵入してきたことがあるため、雨の日は運転できません。今の981は排水ラインが詰まっていた不具合はともかくとして、それ以降は先日の大雨の中青空駐車していても、走っていても雨は一滴も漏れてこなかった(以前の987でも漏れたことはありませんでした)のですが…

青空駐車でカバーを掛けなければならないのと雨の日に走りに行けないのでは流石に困る点で購入する決心にはならなそうですとりあえず。
Posted at 2020/09/04 23:49:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

晴れてればドライブ、雨降りならガンプラ作り…そんな感じで趣味に没頭中。クルマとガンダムと猫で出来てます。仕事は化学者の端くれ。ノーベル賞は取れません。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 45
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ポルシェ 718 ケイマン] クロノウォッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 21:41:05
耳元で軋むキシキシ音対策完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:54:32

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター 982 Boxster (ポルシェ 718 ボクスター)
981ボクスターが11年目車検を迎えるにあたり乗り換えの候補としてロータス・エヴォーラS ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
母のクルマ。 父が亡くなり51プリウスでは母には大きいこととから乗り換えを提案、納車待ち ...
ポルシェ ボクスター (オープン) Boxster981 (ポルシェ ボクスター (オープン))
どうしてもオープンカーに乗りたい気持ちが抑えられず、気になる車体を見に行ったところ尊敬す ...
ポルシェ ケイマン 987.2Cayman (ポルシェ ケイマン)
Z33バージョンnismoが納車間も無かったというのになんとなく911とケイマンの中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation