• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆せきちゃん★のブログ一覧

2022年09月05日 イイね!

FL5シビックタイプR!

FL5シビックタイプR!話題の新型シビックタイプRを試乗することができました。先代型に比べてベースのシビックそのものがだいぶデザインが落ち着いて大人なハッチバックといった雰囲気になりましたが、前後のレッドHONDAエンブレムと『TYPE-R』のエンブレム、大型リヤスポイラー、大径ホイールで武装しタイプRになって大人な『スポーツ』ハッチバックとなりFD2のような主張しすぎない、それでいてタイプRらしさが出ている印象です。個人的にはブレーキディスクをスリットローターにするともう少しらしさが出てくるかなと感じました。今回のモデルも限定ではなくカタログモデルとなっているためオーダーは普通に通るようですが、納期については2〜3年後という状況のようで、世界情勢の平和化が納期を短くしてくれることを願うばかりです。
先代が475万2000円に対して今回のモデルは499万7300円。ぎりぎり500万円は切ってきました。パッケージ的なライバルのWRXStiの登場が不鮮明な現在ではフェアレディZのベースグレードが金額的ライバルになるのでしょうか。


スペック的なところでは
2L/直4ターボ/FF、330ps/42.8kgm/1430kg、パワーウェイトレシオ4.3
4595×1890×1405mm、タイヤサイズ265/30R19、ホイールベース2735mm
にたいして先代FK8では
2L/直4ターボ/FF、320ps/40.8kgm/1390kg、パワーウェイトレシオ4.3
4560×1875×1435mm、タイヤサイズ245/30R20、ホイールベース2700mm
となっているので、長く広く低くなっていて、重量増をパワーでカバーした感じです。


試乗した感想ですがまずやはり『速い』です。先代の試乗記同様に以下、個人的な主観の入った意見を。
1400kgを超えていても充分な出だしと強烈な加速、身軽に感じさせてくれるパワーとそのパワーを抑えるブレーキの良さ、剛性感のあるボディと硬すぎずしなやかで乗り心地のいい足、先代で受けた印象をアップデートしていました。
運転席はリクライニングのできるセミバケで適度なホールド感、リアウイングは後方視界を遮らないですし、アルカンターラをふんだんに用いた車内もスポーツカーの良いイメージです。残念ながらサイドブレーキは今回も電子ブレーキなのでスイッチです。コンフォート/スポーツ/+Rと3段階のドライブモードでシチュエーションに合わせた制御ができ、液晶メーターが格好いいです。先代で気になっていたシフトノブは位置が見直されたのか前側すぎることなくつかみやすく、シフトノブとストロークが短めで操作が格段に良くなっていました。+Rモードではオートブリッピングが作動し、しっかり回転数合わせをしてくれるのですがDCTのようなジャスト感が好印象で、ヒール&トゥができない自分にはかなり嬉しい感じでした。
GPS情報からサーキットに行くとリミッターが解除されるそうで、ラップタイムが自動計測されたり走行データが解析できたりなんか色々すごい感じです。

スペックから言って500万円を切っているのはお安いのかもしれませんけど、車ファンが楽しめる金額ではないですね。FITのRSにMTを用意するとか、FF最速を諦めてもっとお安く楽しめるホットハッチを目指したほうがいいような気もしますが、それでもこんなご時世に走りのスポーツカーをリリースしてくれたのはさすがです。おそらく純ガソリンエンジンのタイプRとしては最後になるでしょうから、気になる方はオーダーを入れておいて気長に2年待ってみるのはいかがでしょうか?
Posted at 2022/09/06 22:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

晴れてればドライブ、雨降りならガンプラ作り…そんな感じで趣味に没頭中。クルマとガンダムと猫で出来てます。仕事は化学者の端くれ。ノーベル賞は取れません。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[ポルシェ 718 ケイマン] クロノウォッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 21:41:05
耳元で軋むキシキシ音対策完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:54:32

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター 982 Boxster (ポルシェ 718 ボクスター)
981ボクスターが11年目車検を迎えるにあたり乗り換えの候補としてロータス・エヴォーラS ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
母のクルマ。 父が亡くなり51プリウスでは母には大きいこととから乗り換えを提案、納車待ち ...
ポルシェ ボクスター (オープン) Boxster981 (ポルシェ ボクスター (オープン))
どうしてもオープンカーに乗りたい気持ちが抑えられず、気になる車体を見に行ったところ尊敬す ...
ポルシェ ケイマン 987.2Cayman (ポルシェ ケイマン)
Z33バージョンnismoが納車間も無かったというのになんとなく911とケイマンの中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation