• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

triarch (トライアーク)のブログ一覧

2021年03月26日 イイね!

2023年からディーゼルはエコカー減税からはずれる

2023年からディーゼルはエコカー減税からはずれる失くなるとはっきり言って一般乗用車として
マツダは特に窮地じゃないかな?
もうある意味まったなし、本当に好きな人と広島・山口県民ぐらいしか買わなくなるよ。

しかし霞が関と議員は頭悪いね
なんで深い意味での損得勘定ができないかな?
売れてる理由は補助もあるからだよね
きっかけ作りながらその後は後先考えないで切るって、国による裏切りだよな。

それならGDP世界第二位の中国に、つい最近まで円借款していた国はどこだ?お金ばら蒔くところ国は間違ってないか?


Posted at 2021/03/26 14:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月26日 イイね!

カーナビの写りこみ

ドライブレコーダーにカーナビ画面の写りこみがある点で、カーナビ上部に日傘を付けるか、またはドライブレコーダー直下に下から上にくる光を遮る盾を付けるか思案中。

一番はガラスとドラレコ本体を囲って光を遮断すればいいはずで厚紙で週末に製作します。
割りと広角レンズなので横幅限界あり。
フロントガラスの傾斜が思ったよりあるし、ドラレコ垂直にたいしてガラスまでの距離あるし隙間も大分ある。
やはりナビの上に日差しかな?
Posted at 2021/03/26 09:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月25日 イイね!

TORQUE PRO

TORQUE PROレイアウト決めたり表示方法はデジタルかアナログか?
それともグラフ化させるか?
まさに自分自身が必要だと思われる機能を好きな表示方法で作り上げる。
未だに(まだ初心者ですが)デザインで奔走中ですが
DPFは平均134kmくらいで毎度処理されてるようです。
詰まってきてるな。

これを知るだけでもテスター価値あります。
Posted at 2021/03/25 22:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月24日 イイね!

TORQUE PROとOBDLink LX

TORQUE PROとOBDLink LX遅いながらやっと導入します
特にOBD2に接続するアダプターは、市場に蔓延する安いだけのパチモノ中国製品では品質確保がチャイナ品質だし、ここはアメリカで設計デザインされたOBDLink LX(Bluetooth ver)を購入。
そしてソフトはアンドロイド用に設計されたTORQUE PROとTorque PID for MAZDA SKYACTIV-D(トルクプロ用プラグイン)を早速ダウンロード。

しょっちゅうモニタリングすることになると思うので、スマホではなくアンドロイドタブレットを専用に将来あてがえます。いまはスマホでお試し。
画面が大きいと数字もグラフも読みやすそう。
ただしOBD2は現在レー探に使われてるので、シガーソケットからの電源供給に変えないといけません。
専用の電源アダプターあったかな?
Posted at 2021/03/24 11:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月23日 イイね!

ソフトアップデート

ソフトアップデートどうやらスマホの中にある2つのプログラムが悪さしているらしい
アップデートされているのでgoogle play ストアーから以下のプログラム最新版にアップデートする

webview
crome

その後リブートして今はアプリ落ちません。
Posted at 2021/03/24 00:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。 2023年12月3日からCX-8になり4代目となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
141516 17 1819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

歯医者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 10:48:05
triarch (トライアーク)さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:40:24
ムライさんに同意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 06:34:25

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX5は初ディーゼルターボよく走りトルクフルで最高でした。 海外から輸入した便利な純正パ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
鮮やかな赤は注目の的でした、とても乗りやすく軽快だったな~
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2011年の2月で16年が経ちました。2012年6月16日にCX-5と交換しました。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年12月納車です。 良く走るし、 ディーゼルなんだけど、走れば忘れてしまうこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation