• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月21日

山梨・長野Touring!ひまわりから日本一高い駅(向日葵編)♪

山梨・長野Touring!ひまわりから日本一高い駅(向日葵編)♪
ひまわりから日本一高い駅

ms19(3790).jpg

またまた山梨方面へTouringへ行ってみた。やっぱ、山梨・長野はホント走りの楽しい道がありますねー。

ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2019年8月4日(日)晴れ!

前日は激渋滞だったので、余裕ある早めの出発です。

ms19(3774).jpg

圏央道の太陽は上手く撮れず(笑)

ms19(3775).jpg


初狩PA

ms19(3779).jpg

談合坂トンネルの慰霊塔が完成されてました。

ms19(3777).jpg

LUCKY!富士山が拝めました。。。

ms19(3776).jpg

富士山バックにワンショット。

ms19(3778-1).jpg

さて!次に行こう!!

ms19(3780).jpg

韮崎ICからOUT!!!

ms19(3781).jpg

ms19(3782).jpg

アレレ~ねぇー!ねぇ!と思ったら・・・

ms19(3783).jpg


明野のひまわり畑

ms19(3786).jpg

ひまわり大好きなんですよ。一番好きな花がひまわりなんですよ。ひまわりは順番に咲いていきます。。。

ms19(3787).jpg

折角ですからTwo Shot!

ms19(3788).jpg

蜂が蜜を。。。

ms19(3789).jpg

夢を見ていました あなたと暮らした夏 それはかけがえのない 永遠の季節のこと♪ by福山雅治

ms19(3791).jpg

さてさて~次行くぞぉー。

ms19(3792).jpg

やっぱ気持ちぇぇーーー

ms19(3794).jpg

おいおいGARMIN先生大丈夫っすか!

ms19(3796).jpg


平沢峠

ms19(3801).jpg

施設名:平沢峠
住所:長野県南佐久郡南牧村大字平沢

解説!

ms19(3799).jpg

実物!

ms19(3798).jpg

当然記念写真をパシャリ\(^o^)/

ms19(3800).jpg

日本の分水嶺

ms19(3802).jpg

畑が最高!

ms19(3803).jpg

ってことでやって来ました!

ms19(3804).jpg


野辺山宇宙電波観測所

ms19(3825-1).jpg

施設名:野辺山宇宙電波観測所
住所:長野県南佐久郡南牧村大字野辺山462−2

以前も来たことある野辺山宇宙電波観測所です。迫力満点ですよ。。。

ms19(3805).jpg

日時計だそうですw

ms19(3807).jpg

宇宙からの電波・・・

ms19(3808).jpg

これじゃー大きさがわかんねぇーやぁー(笑)

ms19(3809).jpg

移動させる軌道が・・・

ms19(3810).jpg

ms19(3811).jpg

ms19(3813).jpg

TDKが作ってるんだぁ!

ms19(3814).jpg

デケェ~~~

ms19(3818).jpg

45m電波望遠鏡のしくみだそうです。。。

ms19(3816).jpg

ms19(3819).jpg

ms19(3820).jpg

ms19(3821).jpg

ms19(3822).jpg

いいねぇー

ms19(3823).jpg

パラボで遊ぼ!

ms19(3824).jpg

さーてお次へ行きますよ!

ms19(3826).jpg

さてこちらへ行きます!

ms19(3833).jpg


鉄道最高地点神社

ms19(3827).jpg

施設名:鉄道最高地点神社
住所:長野県南佐久郡南牧村大字野辺山214−34

ms19(3832).jpg

ms19(3828).jpg

鉄道神社

ms19(3829).jpg

ms19(3830).jpg

線路ですかね。。。

ms19(3831).jpg

さー次行くぞ!

ms19(3834).jpg

日本一高い駅へレッツラゴー!

ms19(3836).jpg


JR野辺山駅

ms19(3837).jpg

施設名:JR野辺山駅
住所:長野県南佐久郡南牧村野辺山306

ここも何度も近くを走っていたけど初めて・・・

ms19(3838).jpg

もー暑い!

ms19(3839).jpg

ってことで次へ!

→to be continued

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
ブログ一覧 | 中部ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2019/08/21 05:59:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴17年!
小鉄@ワークスさん

淀屋橋
ぶたぐるまさん

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

人口第2位の県
SNJ_Uさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2019年8月21日 6:23
おはようございます
JAXAが長野県佐久市に54mのパラボラアンテナ工事中です。来年一般公開されますよ!
はやぶさと交信するみたい。
コメントへの返答
2019年8月22日 6:19
コメントありがとうございます。
おーすごい情報ありがとうございます。
54mとは巨大ですねー。これまた楽しみが増えました。

昔佐久のJAXAも行ったことあるのですが、人目を避けるような場所にありますもんね。

まーそういう場所でないと、交信が上手くいかないんでしょうね。。。
2019年8月24日 19:19
こんばんは!

鮮やかで絵画のようなひまわりですね!!

綺麗♪


TDK・・・オーディオコンポにはまっていた中高生の時、カセットテープでおなじみだったのですがね~ 最近は製品といえばDVD-RやCD-Rぐらいかなぁ

こんな凄いモノも造っていたなんて知りませんでした!!
コメントへの返答
2019年8月24日 22:19
コメントありがとうございます。

明野のひまわりは良かったですよー。夏のひまわり畑好きなんですよねー。

TDK・・・私もカセットテープメチャメチャ使ってました。メタルテープ、クロムテープ、ノーマルテープよく分かりもしないのに使い分けてましたねー。

TDKが宇宙と繋がっていたなんて知らないですよね。。。

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインのプラグ&エアエレメント交換(2回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/7830668/note.aspx
何シテル?   06/13 14:23
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 5678
910 111213 1415
16 17181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation