• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月19日

長野Touring!トンネル越しの銀嶺とベーコンメシ♪

長野Touring!トンネル越しの銀嶺とベーコンメシ♪
銀嶺とベーコンメシ

ms22(2395).jpg

以前も来たことあるんですが、通り過ぎてしまったので改めて・・・これは最高です!

2022年4月9日(土)晴れ!

白馬の絶景ポイントはアチコチありますが、個人的にバイクとのツーショットなら今回は此処だろ~って思えるところへ行ってみたいと思います・・・

ms22(2374).jpg

こんな道を走って・・・

ms22(2375).jpg

目的地はこの橋です!

ms22(2382).jpg

橋の上はご覧の通り駐車車両が止まってましたが・・・

ms22(2383).jpg


二股橋

ms22(2381).jpg

逆光だけど記念にパシャリ!

ms22(2377).jpg

コチラさんもパシャリ!

ms22(2379).jpg

逆の川の水が青かったなぁ~

ms22(2378).jpg

我が家からは遠いけど、それでも来る価値は十分ありますね・・・

ms22(2384).jpg

ms22(2385).jpg


グリンデル

ms22(2391).jpg

店名:グリンデル
食べログの記事はこちら(グリンデル

白馬で食事をしよう!と探していくつか候補があったのですが、ハニーのご希望でコチラのお店に決定しましたが、メチャ混んでいた!

ms22(2386).jpg

メニューは至って普通ん定食屋さんのような内容ですね。今回注文したのは・・・

ms22(2387).jpg

自家製ベーコンステーキ定食1200円也!

ms22(2388).jpg

良い脂身が入っているベーコンです。見るからにうまそー

ms22(2389).jpg

ベーコンの脂身が甘くてうんめー!それにご飯も甘みが強くて美味しい!正直それほどでもないのでは・・・なんて思っていたましたが、これはいい意味で裏切られました。

混雑しているだけの理由はありますね。ご馳走さまでした。。。

ms22(2390).jpg

さてさて、満腹になったので最後に此処も行かねば・・・と思っていたところへ

ms22(2392).jpg

ms22(2393).jpg

結構ワインディングも路面が乾いていたので楽し~い!

ms22(2394).jpg

トンネルからはこんな景色が眺められて・・・

ms22(2397).jpg


白沢峠展望台

ms22(2396).jpg

やっぱ来た甲斐がありました\(^o^)/

ms22(2398).jpg

今回ココまで来たので、このまま長野へ行こうかと思ったのですが、翌日野暮用があったのでノンビリ帰ることにします

ms22(2399).jpg

あ~もっと走りたかったなぁ・・・

ms22(2400).jpg

ライダーさんも割りと走ってましたね。

ms22(2401).jpg

ms22(2402).jpg


安曇野アートライン

ms22(2403).jpg

Google先生の案内では、信号が殆どなく高速ICまで行ける川沿いが示されてました

ms22(2404).jpg

ms22(2405).jpg

お土産を買います。今回はコチラのお店で!

ms22(2409).jpg


ナカヤマ菓子舗

ms22(2406).jpg

店名:ナカヤマ菓子舗
ネットでの情報は全く無かったのですが、地元で食べられているおやきを買って帰りたいと思って立ち寄りました。

こちらではアルプスまんじゅうという白いおやきが販売されてました

ms22(2407).jpg

コチラの祝まんじゅうはまんじゅうに中に赤飯が入っておりました。当然コチラもお買い上げ!

ms22(2408).jpg

途中で33と777(笑)

ms22(2410).jpg

今回は道の駅は立ち寄りませんでした。。。

ms22(2411).jpg

桜が綺麗でした・・・

ms22(2412).jpg

ms22(2413).jpg

ms22(2414).jpg

白鳥が有名なようです。さて、ここから高速に乗って帰ります・・・

ms22(2415).jpg

長野道から中央道へ

ms22(2416).jpg

山梨突入!

ms22(2417).jpg

富士山は霞んで見えました・・・

ms22(2418).jpg

雲がなかったけど春霞かなぁ。。。

ms22(2419).jpg

ms22(2420).jpg

中部横断自動車道は静岡まで開通したんだよなぁ・・・今度走っていたいけど、あそこは風が強かったよなぁ・・・

ms22(2421).jpg

この先渋滞のようなので途中休憩!

ms22(2423).jpg


双葉サービスエリア

ms22(2422).jpg

やっぱ富士山は良いなぁ~

ms22(2424).jpg

ms22(2425).jpg

新宿まで100km!

ms22(2426).jpg

日が伸びたねぇ・・・

ms22(2427).jpg

桃の花は今年は・・・あとで食べには行きます(笑)

ms22(2428).jpg

山梨は桜が満開ですね。。。

ms22(2429).jpg

日差しが眩しいけど・・・最高だね・・・

ms22(2430).jpg

ここから圏央道に入りますが、渋滞はあったけど、以前のような40kmとかビックリするほどではなかったかなぁ・・・ガソリンが高いことも影響しているんだろうか・・・

ms22(2431).jpg

神奈川突入!

ms22(2432).jpg

長野ツーリング

走行距離:628.0km
燃費:24.0km/L

ms22(2433).jpg

長野ツーリングはどこ走っても楽しいなぁ~でも、季節が暑くなると、走りに行く人も増えるだろうからなぁ・・・あとはGWまでに行けるかなぁ・・・

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
ブログ一覧 | 中部ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2022/04/19 05:47:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

再来!SUV試乗会!グルメも満喫で ...
ミスラルさん

燃費
atmos108さん

行程の3分の1が福島県内
Manabuさん

ハッピーを連れて、9万kmキリ番狙 ...
どんみみさん

色々変わって…
ろきさん

RAV4で新緑の東北へ(5日目、最 ...
ととちさん

この記事へのコメント

2022年4月13日 13:59
628キロ~~っ!?
あ、失礼しました。
こんにちは。
日帰りで長野ですか。
すごいですね。
景色が素晴らしいですが、我々の鈍足ではまるまる二日掛かります。
この日は富士一周してましたので、同じ富士山を見てましたね!
コメントへの返答
2022年4月19日 5:56
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。日帰りだったんですよ😅
本当は、白馬から長野市に抜けて1泊しよう!って考えていたのですが、翌日嫁さんが用事があると言うので帰還しました。

日帰りで!とは申し上げませんが、この時期の白馬はオススメスポットです。奥様、息子さんと行かれてみてはどうでしょうか😊

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインのプラグ&エアエレメント交換(2回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/7830668/note.aspx
何シテル?   06/13 14:23
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 5678
910 111213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation