• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月07日

北海道Touring!涙が溢れる北の国からジェットコースター♪

北海道Touring!涙が溢れる北の国からジェットコースター♪
北の国からジェットコースター

ms23(4913).jpg

再び富良野に来たけど、今回は美しいではなく懐かしい感動の地へ!

2023年7月10日(月)曇!

鉄道員のお次は、富良野の名を全国区にした北の国へ参りましょう~!
北海道の路はどこ走っても愉しいです。結構真っ直ぐな路で飽きるとか、何もなくて飽きるなんて仰る方もおりますがワタシ的には今まで走って飽きたことないなぁ。。。

ms23(4865).jpg


五郎の石の家

ms23(4867).jpg

施設名:五郎の石の家
HPはコチラ(五郎の石の家

ご存じの方も多いと思いますが、北の国からは田中邦衛さんが主演で自身と家族の絆を描いたテレビ作品で、連続ドラマが終了したあとは、定期的に特別ドラマが展開してました。それが毎回、涙なくしては見ることが出来ないものばかりでした。

実は田中邦衛のご実家は、我が家からも近いところにあるんです。一度もお会いしたことはありませんが、なにか親近感が湧くんですよね。そんな田中邦衛さんが2021年3月に88歳で逝去されました。

本当に昭和の親父さん。子供を家族をとことん愛する姿がドラマながら心に焼き付いております。

ms23(4866).jpg

入場料を払って拝見しましょう。。。

ms23(4868).jpg

黒板五郎グッズも販売されてました。

ms23(4869).jpg

こんなオブジェがあれば・・・

ms23(4870).jpg

もちろん撮ります(笑)

ms23(4871).jpg

昭和56年からドラマはスタートしたんですね。

ワタシの中では、泥のついた1万円札のシーンが忘れられません。詳細は「北の国から初恋」を御覧ください。
泥のついた1万円札が2枚。「おやじの手についてた泥だろう。お前の宝にしろ。一生とっとけ」。と古尾谷雅人さんから純くんが渡されます。

ワタシの財布の中にも、実は忘れられない1万円札がいつでも入っております。こういうかけがえのない事って皆さんにもあるのではないでしょうか・・・コレ書いてるだけでも涙が出ちゃう・・・

ms23(4872).jpg

どのシーンも思い出されます。

ms23(4873).jpg

ms23(4874).jpg

ms23(4875).jpg

ここには田中邦衛さんのではないのは分かっているけど、手を合わせながら涙が溢れちゃいました。。。

ms23(4876).jpg

黒板五郎は昭和の男だった。文明に頼らず、金に頼らず家族を守りきり原野を駆け抜けた

涙腺崩壊だぁ。。。

ms23(4877).jpg

ms23(4878).jpg

どの写真見ても、あのシーンだったなぁ・・って思い出されます。

ms23(4879).jpg

石のお風呂

ms23(4880).jpg

ms23(4881).jpg

ms23(4882).jpg

ms23(4883).jpg

泣けます

ms23(4884).jpg

最初の頃の家。。。

ms23(4885).jpg

ms23(4886).jpg

ms23(4887).jpg

ms23(4888).jpg

最後にラベンダーをみて終了しました。。。

ms23(4889).jpg

ここは実際にある地井さんが演じていた中畑木材工業です。今でも現役です。

ms23(4890).jpg

いや~やっぱり感動もんでした。では富良野周辺を走りましょう・・・何度も来ているから気になるスポットだけw

ms23(4891).jpg

ms23(4892).jpg

そばの花が一面に

ms23(4894).jpg

ms23(4896).jpg

自衛隊の皆さまがいるから、災害の時にも大いに助けていただけております。感謝です。

ms23(4897).jpg

ms23(4903).jpg

かみふらの八景へ

ms23(4898).jpg


パノラマロード江花

ms23(4904).jpg

記念にパシャリ!

ms23(4899).jpg

いい景色です。

ms23(4900).jpg

ポイントはコチラになります

ms23(4902).jpg

広大な畑をバックに

ms23(4905-1).jpg

メチャクチャいい道が続きます。富良野のメインの路よりは、少し外れた路のほうが良いですね。。。

ms23(4907).jpg

ジェットコースターの路はここからスタート!

ms23(4908).jpg

名もなき場所ですが・・・

ms23(4906).jpg

記念にパシャリ!

ms23(4909).jpg

キタキタキタぁ~~~

ms23(4910).jpg


ジェットコースターの路

ms23(4912).jpg

ms23(4914).jpg

ms23(4901).jpg

快走路を走ったら暑いのでソフトクリームでも食べに行こう!

ms23(4916).jpg


道の駅 びえい「丘のくら」

ms23(4917).jpg


スイノカゴ / 喫茶 木と星

ms23(4918).jpg

店名:スイノカゴ / 喫茶 木と星
食べログの記事はこちら(スイノカゴ / 喫茶 木と星

ms23(4919).jpg

ソフトクリームを頂きましたが、程よい甘さで美味しかったですw

ms23(4920).jpg

ハイサワーでこんなポスターあったんですね(汗)

ms23(4921).jpg

最後にあそこへ・・・

ms23(4922).jpg


ケンとメリーの木

ms23(4923).jpg

記念にパシャリ!富良野も堪能しましたので、宿泊地の旭川へ行こう。。。

ms23(4924).jpg

快走路を走ったら・・・

ms23(4925).jpg

BMWのNavigator5では空中遊泳でした(笑)

ms23(4926).jpg


ENEOS オカモトセルフ旭川永山

ms23(4928).jpg

昨年はホクレンフラッグを集めてましたが、今年はガソリンがメチャクチャ高いので、道内でメチャ安のオカモトセルフで毎回入れております。普通のガソリンスタンドより10円以上違うのってどういうことなの?って思っちゃうんですけど。。。

ms23(4929).jpg

北海道ツーリング 2日目

走行距離:257.6km

燃費:23.8km/L

ms23(4930).jpg

バイクの駐輪は何故かイオンの駐輪場を無料で利用させていただくことが出来ます。結構広いし、屋内で止めることが出来るので、雨でも安心して止められますね。

ms23(4932-1).jpg


ホテルウィングインターナショナル旭川駅前

ms23(4933).jpg

ホテル名:ホテルウィングインターナショナル旭川駅前
HPはコチラ(ホテルウィングインターナショナル旭川駅前

こちらのホテルはメチャクチャ朝食が美味しいんですよ。なので今回も宿泊することにしました。

ms23(4934).jpg

部屋は少し狭いけど無問題ですね。

ms23(4935).jpg

イオンでお買い物!飲み物とか買いました。

いつもならここで夕食で繰り出すのですが、ハニーも私もお腹が空いてないのと、少し疲れたのでゆっくり休みたいので、おかずを購入してホテルで摂りたいと思います。

ms23(4936).jpg

旭川の町を散策

ms23(4937).jpg

ms23(4938).jpg


焼き鳥らんまん

ms23(4939).jpg

店名:焼き鳥らんまん
店内は満席でした。ここで旭川名物新子焼きを買って帰ります。

ms23(4940).jpg

ms23(4941).jpg

コチラのラーメン屋さんが有名なのですが、食べずに戻ります。

ms23(4942).jpg

ホテルの部屋に戻り・・・

ms23(4944).jpg

ビールと新子焼き。

ms23(4946).jpg

新子焼きはこんな感じ。メチャ美味しかった。

ms23(4945).jpg

ポーク焼きも頂きましたが、こちらも美味しかった。珍しく食欲がなかったなぁ・・・

ms23(4947).jpg

2日目北海道ツーリング終了です。走ったルートはこんな感じです。

20230710.jpg

ナイタイテラスからの富良野方面へのルートもなかなか良かったですよ。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
ブログ一覧 | 北海道ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2023/08/07 06:37:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

夏の北海道(5日目)
フレンドリー182さん

北海道 帯広〜旭川 20230818
レンたろうさん

日本一周 PHVと北海道ツーリング ...
accord7さん

2023年夏『北海道旅行&お城巡 ...
鹿さん

富良野方面訪問(2023年10月)
冒険野郎★スカRさん

オヤジ一人の車旅 2023秋の北海 ...
zero!さん

この記事へのコメント

2023年8月7日 10:12
全国を旅する
バビロニアさん
こんにちは。

いくらか腹回りが・・
美味しいものにビール
最高ですものね♪

失礼しました。
コメントへの返答
2023年8月7日 22:08
コメントありがとうございます。

全国旅して美味しいもの食べ過ぎて、育ち盛りになってます😅

運動もしているんですが、摂取カロリーが消費カロリーを上回っているから減りませんねぇ😆
2023年8月8日 5:09
北海道の道は飽きる…
飽きた事ありません(笑)。
風景も違うし、季節や天気の違いで色々な表情を見せてくれます。
飽きると感じる人は、細かな、些細な変化を感じられないんだろうなと。
あくまでも個人的な見解ですけどね。
初めての風景に感動して、懐かしい風景に癒されて。
北海道はバイク乗りにとって、やはり聖地だなと思うのです。
コメントへの返答
2023年8月8日 7:47
コメントありがとうございます。
そうそう!北海道の道は季節だったり、天候だったり、時には動物だったりと、過去に走った同じ道でも表情の変化があるから飽きないですよね。

私もバイクで日本全国走り切ったので、この後も走り続けたいと思う都道府県は北海道くらいですね。。。

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインのプラグ&エアエレメント交換(2回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/7830668/note.aspx
何シテル?   06/13 14:23
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 5678
910 111213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation