• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月08日

愛知Touring!世界のクルマの進化と文化をたどるトヨタ博物館♪

愛知Touring!世界のクルマの進化と文化をたどるトヨタ博物館♪
世界のクルマの進化と文化

ms23(6422).jpg

ハニーと次女チャマが一度行きたいと話していたトヨタ博物館へ訪問してみた。。。

2023年8月19日(土)晴れ!

今回のツーリングメインイベント到着!
我が家のバイク3台は横浜からで、お隣の原二は川崎から・・・原二で下道で長久手まで・・・恐れ入りました(^_^)

ms23(6421).jpg


トヨタ博物館

ms23(6420).jpg

施設名:トヨタ博物館
HPはこちら(トヨタ博物館

JAF会員だと200円引きでしたが、今回は別のチケットを購入しちゃいましたので2,000円で。内容はいずれまた(笑)

ms23(6419).jpg

入口にあったのは、トヨタのクルマではなく、ロータスヨーロッパ!
このあたりが博物館たる所以ですね。。。

ms23(6418).jpg

博物館入口にはトヨダAAが観音開きの扉が新鮮だなぁ。。。

ms23(6253).jpg

よく見ると・・・ロシアで発見された現存する唯一のAA型車だとか・・・

ms23(6254).jpg

ms23(6256).jpg

それでは館内を見学しましょう。

ms23(6257).jpg

ms23(6259).jpg

ms23(6260).jpg

キャディラック モデル サーティ
この車から、セルフスターターが装備され、ライトが電気になったんだとか

ms23(6261).jpg

ms23(6264).jpg

この時代あたりからTHE AMERICAN って感じがしてきますね。。。

ms23(6265).jpg

フォード モデル40

ms23(6266).jpg

ピアスアロー シリーズ36

ms23(6268).jpg

ms23(6270).jpg

デューセンバーグ モデルJ

無駄にデカいけど美しい形ですね。。。

ms23(6273).jpg

ダイムラータイプ45 パフパフが良いですよ(笑)

ms23(6275).jpg

ms23(6274).jpg

ms23(6277).jpg

キャディラック 452A なんとV16エンジンだそうです

ms23(6278).jpg

ダットサン 11型フェートン 最古のダットサンだそうです。

ms23(6280).jpg

シボレーフェートン 日本で作られたアメ車!

ms23(6282).jpg

ダイハツのオート三輪 子供の頃三輪のトラックが走っていた記憶があるんですよね。。。

ms23(6284).jpg

ms23(6286).jpg

AA型のレプリカだそうです。美しいフォルムだなぁ~

ms23(6287).jpg

チェコ製のタトラ

ms23(6289).jpg

この辺りから流線型デザインの車が流行りだしたのかな。。。

ms23(6291).jpg

これプジョー402だそうで、やっぱフランス車はオシャレですよね

ms23(6295).jpg

オールズモービル シリーズF パーツが輸出され、大阪で組み立てられたんだとか

ms23(6297).jpg

キャディラック シリーズ60スペシャル

ms23(6299).jpg

リンカーンですよ!

ms23(6301).jpg

イタ車のランチア アストゥーラティーポ223C

ms23(6303).jpg

1937年頃にはアメリカでリトラクタブルヘッドライトが出来ていたんですよw

ms23(6305).jpg

ブガッティ タイプ57Cはフランス車

ms23(6307).jpg

ルーズベルト大統領の専用車だとか・・・

ms23(6309).jpg

映画にもなったタッカー!じつは51台しか生産されずその後会社は倒産したんですよね。。。

ms23(6314).jpg

フォードカスタム FF駆動が特徴なんだとか

ms23(6312).jpg

これSAAB(サーブ)だそうです。

ms23(6318).jpg

ms23(6321).jpg

ポルシェ356 1100 やっぱこの流線型デザインはカッコエエですね。。

ms23(6328).jpg

ジャガー XK120

ms23(6326).jpg

シボレー・コルベット 今でもカッコエエなぁ

ms23(6330).jpg

ms23(6332).jpg

記念にパシャリ。

ms23(6333).jpg

ms23(6334).jpg

歴史を学びましょう

ms23(6339).jpg

当時の車を今の価値に直すと・・・

ms23(6335).jpg

トヨタ自動車創設者が豊田喜一郎だそうです。

ms23(6336).jpg

日本メーカーでトヨタと資本関係ないのは、日産自動車とホンダくらいじゃないのかなぁ。。。

ms23(6337).jpg

ms23(6338).jpg

3rd フロアー

ms23(6340).jpg

トヨペットクラウン

ms23(6341).jpg

いつかはクラウンですね。。。

ms23(6342).jpg

ms23(6345).jpg

ms23(6416).jpg

これぞアメ車って感じのキャディラック

ms23(6346).jpg

これランドクルーザーですよ。変われば変わるもんですよね。。。

ms23(6348).jpg

ms23(6350).jpg

ms23(6351).jpg

ms23(6353).jpg

お~ダイハツ・ミゼットですよ。

ms23(6355).jpg

フォードファルコン

ms23(6356).jpg

これなんとBMWなんですよ。イセッタ

ms23(6358).jpg

シボレーコルベア・・・この車の欠陥から自動車安全基準制定に繋がったんだとか。そういうことがきっかけはよくありますよね

ms23(6360).jpg

ms23(6362).jpg

パプリカ

ms23(6364).jpg

へぇ~これマツダのファミリアなんだ!

ms23(6366).jpg

プリンス自動車のグロリア

ms23(6368).jpg

ms23(6370).jpg

出たぁ~ダットサンのフェアレディですよ。

ms23(6373).jpg

ホンダS500 未だに色褪せない輝きを放ってるなぁー

ms23(6375).jpg

ロータス・エリート イギリスの車って感じがするねぇ。。。

ms23(6377).jpg

この2台はトヨタスポーツ代表車ですよね

ms23(6381).jpg

トヨタスポーツ800

ms23(6379).jpg

2000GT ヤマハとの共同開発ですよね

ms23(6382).jpg

ms23(6384).jpg

フォード・マスタング アメリカ映画良く出てましたよねぇー

ms23(6385).jpg

フェアレディーZ

ms23(6387).jpg

ms23(6388).jpg

子供の頃メチャクチャ憧れていたスーパーカーFERRARI 512BB 12気筒のエンジンサウンドがメチャカッコよかったw

ms23(6390).jpg

いすゞ117クーペ ジウジアーロデザインで117もカッコよかったもんなぁ~

ms23(6392).jpg

マツダの代名詞ファミリア。これ本当に街でよく見かけたw

ms23(6394).jpg

ソアラですよ!ソアラ!!

ms23(6396).jpg

出たぁ~86レビン!走り屋と行ったらこのクルマで決まりでしょw

ms23(6398).jpg

サーフは買いたかった一台ですね。サーフィンもしないくせに、サーフボードを入れて走ればモテると本気で思っていました(笑)

ms23(6400).jpg

HONDA NSX アイルトン・セナがテスト走行していたなぁ・・・

ms23(6402).jpg

GTRも憧れの一台でしたね。今見てもやっぱカッコエエなぁ~

ms23(6403).jpg

レクサス LFA これ国内で1度見た時レクサスのクルマだなんて分からなかったなぁ。。。

ms23(6406).jpg

電気自動車になり

ms23(6407).jpg

ワタシ的にはトヨタに頑張ってもらって、この水素燃料のクルマが未来のスタンダードなクルマになって欲しいと切に願います。
電気自動車は台数が少ない時点では優れていると思うけど、全世界の標準車として考えるとインフラとかバッテリーとか諸々考えると違うんじゃないかなぁ・・・って思うんですよね。

ms23(6408).jpg

ms23(6411).jpg

上から見渡した感じ

ms23(6412).jpg

ms23(6413).jpg

ワタシ的にはこのタッカーがダメクルマとわかっていても、デザイン的に好きな一台ですね

ms23(6414).jpg

ms23(6415).jpg

いや~トヨタらしいというか、卒のない博物館でした

ms23(6417).jpg

しっかり1時間30分は掛けて、じっくりゆっくり見て回りました。
こうやって世界の車、日本のクルマを見て回ると、その時代時代の変遷を感じ取ることができますね。

これからのクルマはどうなっていくのかな・・・
ちなみに高齢者の自動車事故が多いのは嘆かわしいのですが、先日警察庁のHPを覗いていたらこんなルールがあったんですね。

【サポートカー限定免許】

サポートカー限定免許では、次の安全運転支援装置が搭載された普通自動車(サポートカー)(※)のみ、運転することができます。なお、後付けの装置については対象となりません。

①  衝突被害軽減ブレーキ(対車両、対歩行者)
車載レーダー等により前方の車両や歩行者を検知し、衝突の可能性がある場合には、運転者に対して警報し、さらに衝突の可能性が高い場合には、自動でブレーキ が作動する機能
②  ペダル踏み間違い時加速抑制装置
発進時やごく低速での走行時にブレーキペダルと間違えてアクセルペダルを踏み 込んだ場合に、エンジン出力を抑える方法により、加速を抑制する機能
※ ①の装置が道路運送車両の保安基準に適合するもの又は①及び②の装置(MT車は①の装置のみ)がそれぞれ国土交通大臣による性能認定を受けているものに限ります。 

サポートカーには、先進技術を利用して運転者の安全運転を支援するシステムが搭載されていますが、このシステムは、例えば、一定以上の速度で走行している場合には、適切に作動しない場合があるなどの限界があります。自動運行装置とは異なり、運転者が絶えず周囲の状況を確認しながら必要な運転操作を行うことを前提とした運転支援技術ですので、その限界や注意点を正しく理解し、その技術を過信せずに運転しましょう。~HPより~

こういう知識があれば、自身が60歳とか70歳頃にクルマを運転しなければならない場合のクルマ選定基準になりますね。

詳細は警察庁のHPをご覧ください
サポートカー限定免許について

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
ブログ一覧 | 中部ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2023/09/08 08:00:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トヨタ博物館 エンジンフード開放d ...
伊勢さん

2023「いび川クラシックカーミー ...
幟 屋さん

HotWheels:CUSTOM ...
やまっちAPさん

やっちゃえ日産!
新型仙人さん

HotWheels:CUSTOM ...
やまっちAPさん

ロイズ クラシックカー
nobi~さん

この記事へのコメント

2023年9月9日 7:47
メーカー関係なく展示されている博物館は素敵ですね。
ファミリアは小学校の時の担任が乗っていました。
キャロルからの乗り換えで、友人達と「先生出世したんだな~」って笑ったのを覚えています。
トヨタスポーツ800のデザインは好きですね~
ベレットも好きなので、あんな感じのボディラインが好きなんでしょう。
コメントへの返答
2023年9月10日 23:01
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。トヨタの車だけでなく、アメ車、イタ車、フランス車から、日本のライバルメーカまで。しっかり料金取られるのですが(笑)、その料金以上に名車を観覧することができます。

親子連れの方は、産業革命から自動車創世記のことを話されている方もいたので、その意味でも素晴らしい場所だなぁ~と感じました。

ファミリアは人気のある車でしたよね。私もまだ高校生くらいだったと思いますが、本当に街中に走っていたことを思い出します。

トヨタスポーツ800良いですよねぇ~やっぱ近くで見ると、改めて当時の先進性を感じられましたよ😊

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー VOXYサマータイヤへ交換♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/3003313/7755917/note.aspx
何シテル?   04/17 11:07
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation