• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月30日

ハンディ無線機のUSB運用を試してみた♪

ハンディ無線機のUSB運用を試してみた♪
ハンディ無線機のUSB運用

ms23(7721).jpg

バイク用無線機FTM-10Sが販売中止になって、今後ハンディ無線機を簡単に運用できるのかどうか検証してみた。

今回確認したかったことはUSBtypeAで充電しながらでも運用できるのかどうかでして・・・理論上はUSBtypeAの出力は5V 0.5A 最大2.5Wってことです。VX8Dのマニュアルを拝見すると、どうも7.4v以上でないと5w送信できず、5vだと1Wの出力ならできるそうです・・・ってことは、走行中離れてもせいぜい1~2km程度だから、夫婦ツーリングで利用するならこれでも十分なような気がしますね。

結論!問題なく運用できた!!

typeAだから低出力ですが、USBtypeC(PD)の運用であれば、5w送信が可能のようです。しかし、問題はそれに対応できるケーブルがない(見つからない)んですよね。。。

ms23(7716).jpg

FTM-10Sがあるのになぜかハンディ無線機で運用(汗)。

ms23(7717).jpg

コードが長いので、こんな感じでグルグル巻き

ms23(7718).jpg

感度良好でしたね。でもアンテナはやっぱもう少し長いほうが良かったかなぁ・・・っていうことがわかりました。

ms23(7719).jpg

PTTスイッチはこんな感じで仮設定してました。

ms23(7720).jpg

結論!FTM-10S亡き後のハンディ無線機運用は問題なし!もっというと、USB電源での運用も可能なので大きな電気系統の弄りナシでの運用も可能であることが判明しました。

ツーリングでせいぜい離れても2km以内ならこれでも問題なさげでしたね(^o^)

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
ブログ一覧 | 無線機 | 趣味
Posted at 2023/12/30 07:47:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今の無線通信ってこうなってたのおぉ ...
silvermittさん

DC-DCコンバーター(昇降圧変換 ...
silvermittさん

久々に無線機に向かう
Dosan:5【どさんこ】さん

趣味編 アマチュア無線 34 🚙 ...
ぶどうロードさん

通信方法の多様化で浦島太郎状態
silvermittさん

トークビット UTB-10
teketさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツイン燃料添加剤投入(15回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/8194132/note.aspx
何シテル?   04/19 19:14
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation