• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaoringo777の愛車 [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2024年3月30日

純正クラッチ組み換え〜その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
そして4型純正品です。
トータルはまさかの1004gとジャストで同重量でした。
しかし明らかに44Jのは減っていたので新品同士の比較だとほんの少し旧型の方が重いのかもしれませんね。
2
でバラしてメインフレーム。
275g
3g重いです。
3
シューとリテーナーも測定したのに写真が無くなってました。
実はシューが222gだったんですよ。
そしてリテーナーが49gでした
なので222×3=666g
フレーム275g
リテーナー49g
トータルは990g

今回バラした理由ですが、まずセンタースプリングの当たる部分が4型は狭いため、外径の大きいバネがちゃんと入らなかった事でした。
写真左側が4型、右側が3型。スプリングの位置決めの部分が違うのがわかります。

今回入らなくて困ったのはFCCの青いスプリング、4型純正クラッチシューに収まりませんでした。FCCの白い方はちゃんと入ります。
また3型用でも青い方はギリギリで、収まりの良い所を選ぶ必要があります。

それとそもそも3型純正シューは中古品のためシュー自体が減っていて滑り気味、ミートポイントが若干低かった(スプリングのヘタリかも?)のもあったので3型フレームに4型のシューとスプリングを移植となりました。
4
で、作ってみた完成品がこの数字。
1000gジャストとなりました。
222×3=666g
272g
49g
987g
ショートパーツが14gなら1001gになるはずなんですが、誤差ですかね(笑)

その後FCC青を組んで車体に取り付けいろいろ試しましたが、最終的にはFCC白に落ち着くという結果に、、、
まぁ勉強になったので良しとします!

※セッティング記録
158エンジン
KOSOアルミセカンダリー
純正改シュー
KOSOアウター
デイトナ4型用ベルト
パワーキット2プーリー
ウェイトローラー8g
13.5度フェイス
ファイナル11/40

加速力◎
最高回転数9680回転
最高速不明(おそらく120km/h前後と思われる)




イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 32633キロ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

メインエンジンに積み替え!

難易度:

メインエンジンに積み替え!

難易度:

24.04.14 PITWORK F-ZERO注入

難易度:

KOSOケースカバー交換(青)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナップスに買い物に来ました。閉店ギリギリですね。」
何シテル?   06/16 19:45
車とバイクが好きで楽しませてもらっています。 仕事がら沢山のバイクや車に関わるのでわけ隔てなくそれぞれの個性を楽しめる感覚なので得してるなと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KOSO アジャスタブルフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:43:24
東京モーターサイクルショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:48:05
VMAX1200 スフィアライトライジングアルファ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:13:31

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX10RR カワサキ Ninja ZX10RR
R1Mから乗り換えました。 WSBKにて史上初の6連覇を達成した最強のリッターSSですが ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
メインの大型車を996RからR1200GSにするうえで、サブを通勤に限定して使うためにT ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997.1カレラSです。 ティプトロニック、スポクロ、スポエキ付いてる中古車を購入しまし ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
家族がサブで持ってました。シグナスがトラブった時とか、借りてましたが、なかなか良いバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation