• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月28日

鈴鹿をナメてました

鈴鹿をナメてました 過去に何度もオフ会で行ったことのある
鈴鹿サーキット&モートピア。
そんなに混雑してなくて春休みでも平日なら楽勝♪
・・と軽い気持ちで家族旅行の目的地に選びましたが
実際は周囲の渋滞は皆無だけれど、ゲートをくぐると
あの広大な駐車場から大混雑(@_@)

JAFの割引があったので、僕と長男のチケットは
乗り物乗り放題のパスポートを購入したけど
結局どの乗り物も「ディズニーランドか!?」
と思わせる混雑っぷりで乗るのに1時間近い待ち時間。
入園して気球のライドに乗ったらもうランチタイムですよ。

で、その隣にあったプッチタウンKITCHENというレストランに入ったら
メニューが少ない上にサラダバーがついてて¥1000近いメニューばかり。
そのサラダバーもレタス、キャベツ、水菜、ニンジン、オニオン・・と5種類の野菜だけ。
オマケに僕が頼んだ季節メニューの”シーフードさっぱりパスタ”が
マズイもの耐性が強い僕でも断言できるほどマズイ!!
鈴鹿名物(?)グラベルペッパーとタバスコかけまくって違う食物に変化させて食べました。
よそのテーブル見ても結構残してる人がいました。
・・どうりでみんなオムライスばかり頼んでるわけだ(=_=)

落ち込んだ気分を抱えたままパークを進んでいくと・・・
なんか良い香りがすると思ったら地域のグルメを集めた屋台が集結してるし!
こっちで好きなものを買って気軽に食べれば良かったよ・・・。
そしてその横には”ぶんぶんのパンケーキやさん”なんていう
広くてウッディな内装で、パンケーキがめっちゃ美味しすぎる店なんてあるし(T.T)

その後、昼食直後のデザートとして食べたパンケーキでなんとか気分をもたせて
長男とパラセイリング型の空中ブランコに並びます。
ところが見上げればドス黒い雨雲の姿が・・・。
気球のライドに並んでる時も小雨は降ったんですが、それはすぐ止む通り雨でした。
かなり待って、さあ!次は僕らの番♪て時になって大雨ですよ(T.T)
長男と話し合って、こんな雨じゃ乗っても楽しくないということで
順番が来たのに嫁さんと次男が雨宿りしてる場所へ濡れながら退却です。
エエ、今まで待った時間全てパアです。

そんな雨も止む気配がなく、家族を置いて僕だけ豪雨の中を売店へ傘を買いに走ります。
売店では同じような人が商品の傘やレインコートを抱えてレジまで長蛇の列。
やっと僕のお会計♪・・って時に外を見れば見計らったように雨が止む(゜ロ゜屮)屮

それでも「鈴鹿サーキットらしいことを子供に体験させてあげたい!」と
鈴鹿のコースをミニチュア化したプッチグランプリってのに並びました。
待ち時間は30分と表示されてたので。
・・・ところが実際は1時間近く並んでました(`Д´)
このプッチグランプリはゴーカートに乗ってミニチュア版の鈴鹿サーキットを走ります。
時間制限のある加速スイッチや、上を通ると加減速するコースなど
ゲーム的要素が結構盛り込まれてます。
1分22秒を切るとA級ライセンスがもらえます。
「よ~し!せっかく並んだんだからA級ライセンスを狙おう!!」
と思っていたのに、ウチの坊ちゃんが超慎重派なんで、
「踏みっぱなしでイイ!」って言ってるのに、すぐにアクセル緩めます(*_*)

パスポート買ったのに、乗ったのはたったの2つ。
これ以上ダメージを増やさないように退園しようとしました。
ところが、ゲートの横にはそんなに人がいないアトラクションが!
それはかなり小さい子向けにできたスクーター型の乗り物でした。
ナント待ち時間1回ぶん。
長男は自分だけの運転でスクーター型ライドを動かせたのが満足だったようです。
親としても、なんとか救われたような気分になりました。

今は鈴鹿サーキットも50周年で、リニューアルもしてるせいか
大きなテーマパークに負けないほど混雑してます。
正直パスポートはかなり綿密な作戦を立てない限りモトは取りにくいと思います。

この後、本来ならばイルミネーションを見に”なばなの里”へ行こうとしてましたが
心身共に疲れ果てて鈴鹿のイオンモールで買い物して若鯱家で夕食をとりました。
そしてすぐ近くにある平田町駅前のホテルまでも大渋滞。

ま、それでも子供が『たのしかった』と言ってくれたらそれでいいんですけどね(^_^)b
ブログ一覧 | おでかけ | 旅行/地域
Posted at 2012/03/29 22:25:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チョウゲンボウとその他、野鳥達
CB1300SBさん

レストアとは?
THE TALLさん

オイル交換のために約800km走る ...
なみじさん

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

梅雨の晴れ間
Sawaday919さん

しんどい週末
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年3月29日 23:16
家族サービスも大変ですね(^^)

雨に降られても、メシが不味くても混雑していても
子供が楽しんでくれて良かったですね!(^^)!

そういえば大型テーマパークって最近行っていないな。
コメントへの返答
2012年3月30日 9:52
それでも子供がもっと大きくなったら
今回のような内容じゃ不満だらけに
なってしまうと思いますね・・。

これがUSJやディズニーだったら
パーク内の街並みを見て歩くだけでも
結構楽しめたりもするんでしょうが。
2012年3月30日 20:04
数ではなく、内容で満足してもらえたようで、よかったですね♪

そういえば、私は遊園地が好きではないという珍しい子供でした。待ち時間が我慢できなくてw
今は交通渋滞が大嫌いな大人になっていますww
コメントへの返答
2012年3月30日 20:10
ウチの長男は日頃から何を買ってもらうか?
ではなく
買ってもらったかどうか?が重要なようで・・(^_^;

最近の子供たちは手慣れたもんで、
待ち時間はひたすら3DSなんかで遊んでる。
で、順番が来たらパタンと閉じて
ライドなんかに乗り込んでたよ(^0^;)
2012年3月31日 8:41
午前中は天気良かったのに急にきましたね。
洗車したばかりだったので、その雲から逃れようと頑張りましたがすぐに飲み込まれましたw

鈴鹿SKは脱絶叫マシーンをしてから入場者数が伸びたようですね。
ただ、パーキングの出入りと周辺の渋滞はなんとかしてしてほしいもので…
コメントへの返答
2012年3月31日 8:52
F1の実況とかでも鈴鹿は天気が変わりやすいと
何度も聞いたような気がします。
東コースは晴れてるのに
西コースが雨でタイヤの選択に翻弄されるとか。

以前はインバーテッドコースターの
ブラックアウトとかスペースショットとか
イキナリ超加速するジェットコースターに
ドラッグカーの体験型ライドとか
大人でも結構楽しめたんですが
今はキッザニアの派生みたいに感じます。
そのぶん、でんでんとぶんぶんとか
可愛いキャラも前に出てましたが・・(^_^;

指定のレストランで食事したら
駐車場代の¥1000が戻ってくる
なんていうシステムもなんとかして欲しい・・。
2014年4月14日 0:37
初めまして。

この土日に、HONDAディーラーさんで鈴鹿のチケットを頂いたので家族で行ってきました。
そして、乗り物の待ち時間にネット検索していて、本ブログがヒットしブログ等を拝見していますと、何か共通な部分があり、思わずうれしくなりコメントさせて頂きました。

ディーラーさんに頂いたチケットですが、全くもって使い物になりませんでした^_^;; 乗り物は3つくらいで撃沈でした。あれだけはけの悪い、遊園地?も珍しいって感じでした。でもうちも、娘は喜んでくれましたので、ま~よかったかなって感じです。
日曜日は、鈴鹿2&4レースの決勝(それも初戦)という事もあったのか、土曜日を超える渋滞と駐車場難民に… 昔から交通機関の悪さはかわりませんね^_^;;

あっ、初コメで長々と申し訳ありませんでした。
コメントへの返答
2014年4月18日 20:51
はじめまして!
コメントありがとうございます。
そして遅レス大変失礼いたしましてます。

実はこの鈴鹿ともくもくファームの記事は
毎日のPVレポートを見てみると、
1-2を今でも独走しちゃってます(^_^;)

それだけ同じ思いをして検索で
たどり着いちゃう方が多いんでしょうかねぇ。

ところで、おばおさんのブログを拝見したら
住んでる地域から車やPCまで
結構共通点が多いですね。
もしよかったら是非お友達になりましょう!
記念すべき101人目のお友達です(^_-)-☆

プロフィール

「クラブマンの自動車税が請求きたけど、今年は車検だからスマホでコード払いできないや・・」
何シテル?   05/02 17:48
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
歓び、極まる。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation