• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Open_heartのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

呟き・・・シリーズ№4

整備手帳にT-REV体感インプレ追記しました。










・・・・・・・・・と、呟いてみました。(笑)
Posted at 2012/08/28 22:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月27日 イイね!

T-REV for PCX 測定結果

整備手帳にT-REV取り付け前後のパワーチェック結果をレポートしました。

興味のある方はご覧になって下さい。m(_ _)m

ご意見などあれば、コメントも宜しくお願いします。
Posted at 2012/08/27 00:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月24日 イイね!

呟き・・・シリーズ№3

呟き・・・シリーズ№3先日、レブモニター取り付け後、温度センサーの配線接続方法が分からず、


「気温を観測している・・・」



と みんカラで呟いたら、



親切な みんカラPCXユーザーの方が、画像に説明付きで教えて下さいました。



今日、準夜勤後、ご教授いただいた通りに配線接続を行いました。



おかげさまで、My PCXの体調管理ができるようになりました。



この場を借りて、お礼を呟きたいと思います。



「ありがとうございました。」m(_ _)m
Posted at 2012/08/24 05:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月22日 イイね!

T-REV for PCX 検証予定

T-REV for PCX 検証予定Werdnaさんのパーツレビューを読み、非常に興味を惹かれたバーツ。

"クランクケース内圧コントロールバルブ"


様々なメーカーから出されている"ワンウェイバルブ"

その中で、私は"T-REV"という商品を試行することにしました。

試行するには高価な部類になりますが、車種、エンジン気筒数問わず、体感できる効果が多数報告されてます。

単気筒車なら、より効果が顕著に表れるようです。


それらの報告から、PCXに装着した場合に効果を体感できることは明白なため、今回、シャーシダイナモによるパワーチェックを行いbefore-afterを定量的に比較してみることにしました。


自宅から10分のところにシャシダイ設備を備えたショップがあるため、下記の予定でT-REVに特化した検証を行います。


8/26(日)PM

・現状測定×2回

・ショップの片隅をお借りしT-REV取り付け。(工具持参で了承いただいてます。)

・ショップ周辺を試走し体感的な確認。

・取り付け後の測定×2回




結果はレポートしますので、興味のある方は楽しみにお待ちください。
Posted at 2012/08/22 20:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月16日 イイね!

呟き・・・シリーズ№2

会社の夏休みも今日で最後となりました。

今からフラッと小牧ライコと2りんかんへ行ってきます。

みんカラPCXオーナーの誰かに会えるといいな・・・・・。
Posted at 2012/08/16 11:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「目標達成! http://cvw.jp/b/1523181/41363875/
何シテル?   04/17 21:23
PCXオーナーのOpen_heartです。よろしくお願いします(^_^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
56 78 9 1011
1213 1415 161718
192021 2223 2425
26 27 28293031 

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年1月にPCX白を購入しました。 購入のキッカケは、会社の休憩所に置いてあった ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation