• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Open_heartのブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

修復



今日はお休みです。
 

天気もいいのでブブンと走りに行きたかったのですが、

先日のサーキット走行で転んだ箇所の修復を行いました。







 
 
傷ついたカウル

 


 





 

 

ちょっと前にYARCEさんがブログで紹介されていたブラックを買ってきて

色塗りを行いました。


そしたらなんと!

今日沖縄でも同じ作業をやられていたんですね!!

 ブログを拝見してビックリしました!!











 
傷ついたところをペーパー掛けし、
 
アンダーカウルはブラックに。

 





 


 

サイドカウルは蛍光オレンジを。

 

 





装着後。

 

 
 素人の適当塗りなので、傷跡は見えます。







 
上部の傷はICONのステッカーで誤魔化し。







 

 

黒の方が風穴が目立たなくていいかも?



 


反対側も同じようにヌリヌリ。








前回のブログアップ後すぐに、

syunpapaさんより、

予備のアンダーカウルを譲っていただけるとの温かいお言葉をいただきました。


最初は、お言葉に甘えさせていただくつもりでしたが、

熟慮した上で、修復することにしました。


何となくですが、
 
転んで痛い思いをさせたPちゃんに対して、

簡単に新しいパーツに取り替えることが失礼に感じたからです。


 
シュンパパさんのお言葉、とても嬉しかったです。

ありがとうございます。

Posted at 2013/08/28 17:54:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

参加者の皆様、お疲れ様でした。



 昨日、

 PCX私服走行会&BBQ in 明智ヒルトップサーキット

を無事に行うことができました。

参加いただいた皆さん、本当にお疲れ様でした。


東は東京、

西は兵庫、大阪、奈良、京都、滋賀、

 遠路遥々お越しいただきありがとうございました。

愛知、岐阜の方もありがとうございました。

 


皆さんのご協力のおかげで、スムーズに進行することもできましたし、

幹事ながら、とても楽しませていただきました。




さてさて、いっぱい詰まった思い出の中でもトピックスを。

 
と、その前に、写真はありません・・・

皆さんとのコミュニケを行うことを意識していたもので、撮れませんでした・・・

言い訳ですが!



 
えっと、

朝おいらがサーキットに到着したのが8時ごろなんですが、

すでにわかたくさんが到着されていました。


久しぶりの再会で、お話をしていると、

な、なんと、もう既にコースを歩いて下見をされたとのことで、コースの特徴を教えてくださいました。

知ってましたか?きよさん(笑)

こういったところも勉強になりますね!



実際に走ると、やっぱとんでもなく速いんですよね、わかたくさん。

ぽてちんがブログで動画を上げてくれてるので、見ればわかると思いますが、

ボアアップしてるからというのではなく、コーナーの回り方が全然違うんですよね。

コーナーへの進入速度も速いですし、ライン取りが窮屈感がなく非常にスムーズなんです。


同じように走ればタイムも出ると思うのですが、

 簡単にはマネできないんですよね。


先導してもらい、後ろから見ていると、「なるほど!」と思えても、

同じスピードで進入したらオーバーラン・・・間違いナシ!

「タイトコーナーでのクリッピングポイントは奥に」

とアドバイスいただいても中々できましぇん!

ホント難しいですね、バイクって!







 

で、ゴロゴロしてきましたよ!









 
 








 

2コーナーの立ち上がりで、リアからズルっといっちゃいました。

後から考えたらチョット調子に乗った感じでコケたと反省です。


といいますのも、タイムにこだわって走っていたのですが、

55秒台に壁があって、中々切ることができませんでした。

 
走行時間も終盤に差し掛かってきたころ、がんばってがんばって走ってやっと54秒台を出すことができたんです。

思わずガッツポーズしました。

 

で、いったん休憩入れるとかすればよいものを、

「ヨッシャー、これからじゃー!次は53秒台じゃー!」

と欲が出た直後に、スコーンといきました。

 

54秒がやっとなのに、53秒がすぐに出るわけないんです。

熱くなるのと調子コクのとは、違いますね。

 完全に調子コキました(反省)


 
 
 
でもちょっと良かったことが、
 
Pちゃんの外観的なダメージは、ほぼ上の写真の通りで、


 

フロントフォークは、

 

 スライダーが守ってくれて無傷です。



 

 
マフラーも、



こちらもスライダーが守ってくれて無傷でした。
 


体の方は、左手の親指を突き指したぐらいで、他は大丈夫でした。

筋肉痛がひどいですが(笑)


他にも転倒者がいましたが、いずれも大事にはならずよかったです。

改めて装備って大事なんだなぁと思いました。


 

今回、2.5時間枠の中でおいらは、63周、皆さんも50~70周ぐらい走られていたと思います。


一番多く走ったのは、たぁちゃんかな? トル兄かな?


皆さんとても良い汗をかかれていました。





 
 走行会が終わった後は、みんなでBBQ♪
 

なんか、普通は鍋奉行とかバーベQ奉行とか、作る人が威張ってるのが自然な光景だと思うのですが・・・

焼く人焼く人が、回りからボコボコにされるという・・・

とくにTぁちゃん・・・・・。

みんなのハンネ覚えんからボコられて当然やね!

 

 お酒は無かったですが一段と親睦が深まったのではないかと思いました。


あとは、写真もあらへんので、詳しくは誰かにお任せ!



 
で、夕方5時ごろにお開きの時間となりました。


お世話になったサーキットの方へ皆でご挨拶を済ませ、

全員で集合写真を撮り、それぞれ帰路につきました。



一日を通じて感じたことは、皆さん楽しみ上手といいますか、楽しみ方を心得ていらっしゃるなぁと感じました。

幹事として、何をしたわけでもありませんが、ホント皆さん協力的で、それぞれがすんなり何かしらの役割を担い、イベントを盛り上げるのが上手だなぁと思いました。
 

 
個人的な感想として、
 
 「オッサンが集まって、小ちゃいスクーターで走って、バーベQで食べながら、くだらない話しで盛り上がる!」


とても素敵なことだと思いました☆



 
ではでは、皆さん又どこかでお会いしましょう。

お疲れ様でした。



【8/20追記】

皆さんにブログアップいただきましたので、リンク貼り付けておきます。

きよなかさんブログ

ぽて☆さんブログ



Posted at 2013/08/18 17:51:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

いよいよ明日は走行会&BBQ!

いよいよ明日は走行会&BBQ!いよいよ明日となりました!!

 
↓案内リンク

 ☆PCX私服走行会&BBQ in 明智ヒルトップサーキット☆

 


 
 とても楽しみにしていたので、


今日まで長く感じていました。

やっとこの日が来たという感じです!



天気の方も心配の必要ナッシング!

晴れマーク、バッチリです♪



 
ただ一つ、


 
心配ごとが・・・



オデキが・・・



おしりに・・・



個人の名誉のためこれ以上は控えます(笑)




参加者も少し増えました♪

何と、わかたくさんの車両を見たくて、そのためにみんカラに

登録したという方が見学にいらっしゃいます♪

ばパさん宜しくです♪


もう増えへんと思うけど、

思いつきや予定がポッカリ空いちゃったヨ、なんて人がいたら、

ぜひぜひ遊びに来てくださいね。

見ていても結構楽しいと思いますよ♪

 


 
 
さてさて、
 
走行会に参加される方の車両も、準備が着々と整っているようで

嬉しい限りです。



「走行会に備えて整備を行う」

という考え方が、

公道での安全運転に少しでも繋がるようなら、

企画させていただいた立場として、一番嬉しいことなんです。

 

歩行者もおらへんし、交差点もなし! 制限速度もナシ!

 お互い自慢の愛車で、思いっきり走りましょう!


 
あ、でもPOLICBがおるかも・・・(笑)

 

 



それから、

今回わかたくさんに参加いただきますので、

セッティングのことやライン取りなどなど、

どんどん聞いてアドバイスをもらいましょう!

何でも知ってますよ♪





ではでは、皆さんに会えるのを楽しみにしております。

くれぐれも道中はお気をつけてお越しください。

宜しくお願いします。
Posted at 2013/08/16 00:19:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月05日 イイね!

Let's レン耐見学



昨日は「レン耐 明智大会」があることをネットで知ったので、

夜勤明けで明智ヒルトップサーキットまで行ってきました。





 

 
ブブンと走って到着すると、
 
 

めちゃめちゃ賑わってました。






 


 

到着した時には既にレースは始まっていて、

ピットもゴッタがえすほど盛況です。

 








あまり詳しいことはわかりませんが、Let's レン耐というのは、

レンタルバイクで耐久レースを行う大会で、

主催は、元WGPライダーの青木拓磨さんが行ってます。



以前から、レン耐という言葉ぐらいは知っていましたが、

こんなに人気があるとは思いませんでした。







 

走っているのは30台ぐらいでしょうか、

全て主催者側からレンタルして走るようなのですが、

当たりもあれば外れもあるようで、同じ車種(多分エイプのノーマル)なのに、

明らかに速さに違いがありました。









各チームピットインする際には、

「お題」が出されて、お題のこなし方もミソのようです。

例えば写真に写っているけん玉をやったりとか。



 


 




皆さん一生懸命に走られているのですが、

順位にこだわるというより、お祭りに参加している感じに見受けられました。

 
 各々にテントを張ったり、バーベQやったり、プールを膨らませて

チビッコたちが遊んでいたり。

楽しそうな雰囲気がとても伝わってきました。










久しぶりに拝見した拓磨くんも元気そうでしたよ。

昔ファンだったんですよね、ウチのカミさんが(笑)

おいらは、ゆりちゃんのおっかけでしたが(笑)


折角なので、マイメットにサインしていただき、握手もしてきました♪


 
 





 

なぜかマジックを車載道具の一つとして持参しているおいらでした。

Posted at 2013/08/05 13:25:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「目標達成! http://cvw.jp/b/1523181/41363875/
何シテル?   04/17 21:23
PCXオーナーのOpen_heartです。よろしくお願いします(^_^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 5678910
1112131415 1617
18192021222324
252627 28293031

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年1月にPCX白を購入しました。 購入のキッカケは、会社の休憩所に置いてあった ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation