• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Open_heartのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

PCXエキシビションレースへ参加しました(^_^)

PCXエキシビションレースへ参加しました(^_^)本日、岩井サーキットで行われたPCXエキシビションレースへ参加された皆様、お陰様でとても楽しい一日を過ごすことができました(*^o^*)

取り急ぎお礼の言葉とさせていただきます。

ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/02/24 18:28:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月23日 イイね!

サーキット走行への道【明日の予定編】

サーキット走行への道【明日の予定編】明日のサーキット走行会の前に、Pちゃんの最終確認を行いました(*^o^*)

特に問題なし。

汚かったので濡れ雑巾で拭き上げだけしておきました。(^∀^)ノ

自分の装備が足らなかったので、膝ガードと皮グローブを買ってきました。

それから、薬局へ行って絆創膏・消毒液・ガーゼ・脱脂綿・包帯も買っておきました。

誰かコケてケガするかもしれませんので念のために。
まぁ御守り代わりということで。

あとは、工具も一式持っていきます。
もしPちゃんで行かれる方の中で、現地で弄弄する予定がある方は、私の工具は自由に使っていただいても構いません。
一通りは揃っていると思います。
何せトラックで行くので運搬は楽です。



先ほどレンタカーも借りてきました。
Pちゃんも載せタイダウンでしっかりと固定し準備完了です。


おいらの移動予定ですが、

3:00 出発

9:00 岩井サーキット到着

こんな予定で行きます。


連絡と言ってはアレなんですが、

わかたくさん、おいらパソコン無いくせにi-mapのインターフェースケーブルだけは持っています(^_^)v
何卒パソコンでの補正値入力を宜しくお願いします(*^o^*)

現状map3でも稀に薄くなる状態が発生しています(^。^;)



あ、それから今回の旅は一人旅のはずだったのですが、先ほど関西の方から連絡がありました♪

京都のきよなかさんです(^◇^)┛

なんと、一緒に行っていただけることになりました!
メッチャ嬉しいです(≧∇≦)





ではでは、明日岩井サーキットへお集まりの皆様、くれぐれも道中はお気をつけ下さい。私も十分気を付けてゆっくりと向かいます。

現地でお会いするのを楽しみにしております。
Posted at 2013/02/23 21:24:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月22日 イイね!

サーキット走行への道【準備はほぼオッケー編】

サーキット走行への道【準備はほぼオッケー編】楽しみにしていたサーキット走行会がいよいよ明後日となりました♪(*^o^*)

関東方面の当日の天気も良さそうなので一安心です~(~o~)

Pちゃんの状態も非常に良いと思います(^◇^)┛

あ、最後にやったフィルター直付けの効果があまりにも大きくて、細かい点を見逃してしまいそうですf^_^;

なので、頭の中で一度整理し確認だけしておこうと思います。

あと、残っているのは自分の装備ぐらいだと思いますが、これについては、わかたくさんのブログにもある通り主催者側から「ツーリング行くぐらいの装備でツナギなどは不要」とのことなので、とても気が楽です♪

しいて言えばグローブが冬用の分厚いのと夏用のペラペラメッシュタイプしか持ってないので何とかしたいと思っています。

あ、書いてて思い出したのですが、昨年の私服走行会の時の装備は夏用ペラペラメッシュグローブでした。(^_^)

マシンの方も、駆動系はプーリーもクラッチもノーマルで、センスプちょっと強目のウェイトローラー17gに変えただけの状態でした。(*^o^*)


今回も普段走り慣れていないサーキットを走るのでそれなりには緊張しますが、主催者から気楽に走らせてもらえる感じの意向をいただいているので、リラックスしてエンジョイしたいと思います♪

またレプソルホンダからは、MABOさんも参加されるようなのでお会いするのがとっても楽しみです♪

他にも、行けるかもしれない♪という連絡もいただいたりもしています。

気のせいか、だんだん走ることよりダベリングすることの方が楽しみになってきました~(~o~)


サーキット走るのはちょっとという方でも、お時間があればおしゃべりできたらなーなんて思っていますので、気が向いたら是非是非来てくださいね~( ~っ~)/



ではでは、当日参加される皆様、PCX LOVE者同士ということで宜しくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2013/02/22 19:36:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月21日 イイね!

サーキット走行への道【吸気編】

サーキット走行への道編を続けていますが、ブログアップする順番は実際に作業を行った順番でアップしています。

昨日アップした、コンディション編、これで自分の中ではサーキット走行を楽しむ準備は整ったと思ってました。


一つだけやるかどうか迷っていたことがあったのですが、「やってもあまり変わらないだろう」という気持ちと「面倒くさい」という気持ちから、変えない予定でいました。

ところが・・・・・
昨晩、ふと、どうせならやってみますかという気持ちになり取り組んでみたんです。


そしたら・・・・・

とんでもない結果(効果)が得られました!!!!!









コレです~( ~っ~)/

パワフィル直付け。



昨晩のテスト走行と今朝の通勤でしか乗ってないですが、

メッチャ速くなりました!

今まで色々やったことの中で、変化の体感度№1です!

スロボの時も凄かったですが、それ以上のこってす!

もちょっと具体的に言うと、

出だしから、車体重量が10kg以上軽くなったような軽~い感じの加速!

レブリミット付近まで一気に吹け上がり、車速もついてきてます!

Vベルトが慣らし中で、燃調がおっつかない感じなので、あまり負荷をかけることはしていませんが、それでも凄いことになってます!!!

間違いなく、おいらのPちゃん、今までで最速です!!!


あ~高いお金だして買ったエアクリは何だったのか!?



すみません取り乱してm(_ _)m

それぐらい昨晩はコーフンしました(*^o^*)



あ、あくまでもおいらのPちゃんの全体構成の中での話ですので(^^ゞ

あと、当たり前って言えば当たり前かもしれませんが、おいらは見込んでいなかったことなのでビックリしました(*^o^*)



サブコン買って良かったっス(≧∇≦)
Posted at 2013/02/21 12:40:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月20日 イイね!

サーキット走行への道【コンディション編】

サーキット走行への道【コンディション編】「サーキットを走る」と決めた時に、真っ先に思い浮かんだのがマシンのコンディションです。

日頃のメンテ状況を加味して、当日までに手を入れておきたいところを押さえておきました。

まず、エンジンオイルですが、前回交換から約1,000km経過していますが、油量が殆ど減っていません。
今までの経験では、1,000kmも走ればゲージに触れないぐらいに減っていましたが、今回それがないのは初めて使用したオイルの影響かもしれません。
ですので、まだ悪い状態では無いと判断し、交換も補充も無しでいきます。

次に、ギアオイル。

こちらは交換。
前回モチュールのエンジンオイルを入れたのを6,000km走行後の写真です。
一見見た目は汚れてないように見えますが、使ってる場所が違うのでエンジンオイルとの見た目での比較はしないほうが良いかもしれません。

手で触ってみると粘度が低いことがわかりました。
今回からですが、専用のギアオイルを注入しました。

あとは、ブレーキフルードを交換しました。

下側から注射器を使って入れると楽ですね。

きっかけがあると、普段放置していることもちゃんとやるんですね。(*^o^*)
Posted at 2013/02/20 12:59:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「目標達成! http://cvw.jp/b/1523181/41363875/
何シテル?   04/17 21:23
PCXオーナーのOpen_heartです。よろしくお願いします(^_^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年1月にPCX白を購入しました。 購入のキッカケは、会社の休憩所に置いてあった ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation