• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月19日

ECUについて質問!

純正ECU書き換えとフルコンだとフルコンの方が高額で良いんですか?

純正ECU書き換えもフルコンも内容としてはリミッターカット、ファンコントロール、スロットル、バルタイ、燃料、点火マップの変更と同じような内容が書いてありますが、純正書き換えとフルコンでは何か違いがあるんでしょうか?

またこれらを変更することによって軽やかな吹け上がりを手に入れることができるとのことなんですが、簡単に回転数が上がるってことですよね?

簡単に回転数が上昇することについてのメリットって何なんでしょうか?

ATしか乗れない素人にも分かるようにどなたか優しく分かりやすく説明お願いします!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/12/19 12:47:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

令和の米騒動
やる気になればさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年12月19日 16:58
僕はハイカム入れたときに、SHOPにFコンVプロの方が良いのか聞いたら、Z33ぐらいの車になると純正コンピューターの方が良いみたいですよ~(*^^*)
触れる範囲が広いと言ってました。

ターボとかになるとまた話は別になるみたいだけど、NAチューニングなら純正で現車セッティングの方をお勧めしますw
僕のはかなり速くなりましたよw
コメントへの返答
2012年12月19日 19:15
ありがとうございます!

友人に諭されまして、ECU書き換えは見送ることにしました。
現車合わせするにしてもお金がかかるしもっと金銭的に余裕が持てる生活になってからすることにしますw
お金に余裕が出来たらまた同じようなことを言い出すと思うのでその時はぜひまた相談に乗ってやって下さい!
2012年12月19日 20:31
そんなお金あるならアイス買ってあげなさいw
コメントへの返答
2012年12月19日 20:35
2週間前に買ったアイスがまだ家にあるのでその点は大丈夫ですww
2012年12月20日 21:08
書き換えとフルコンだとECMそのものの代金が入りますから
フルコンの方が高いでしょう。

良いかどうかは、何を持って良いとするかによると思います。

チューニングする場合、明確な目標と目的が無いと、
チューニングしても、「こんなものなの?」って事になりかねません。

チューニングの方向性と一先ずのゴールをご自身で設定して、
デモカーに乗るのが一番です。
でないと、評価できませんよね?

ECMリセッティングは、メーカーが誰がどんな乗り方をしても
壊れにくく設定した安全マージンを削り取る事でもあります。

Z33のECM変更後のデモカーに乗られて、ショップやチューナーの方に
ご自分の思う事を説明して実現してもらう方が良いと思います。
言葉や文字だけでいくら説明されても、齟齬は必ず発生しますから。

と、マジコメしてみましたw
コメントへの返答
2012年12月21日 12:19
ありがとうございます!
勉強になります。

ECU書き換えの一番の目的は、加速のもたつき改善ですね。
ロドスタなので元々速さを追求せずのんびり優雅にドライブするタイプなんですが、ホイールのインチアップで極端に加速が悪くなったので解消できたらいいなと考えるようになりました。
加速以外にも色々メリットがあるならそれに越したことはないですし。
ただ、身近に書き換えた人がいなくて、デモカーも34なので元の速さがわからなかったので、みんカラなら詳しい方がいるかなと思ったわけであります。

とりあえずエアロ優先で考えて、その後にまだ独身で金銭的に余裕があればECU書き換えするつもりですo(^-^)o
2012年12月22日 0:36
そんなにECUに詳しくはありませんが、

ECUチューンには純正書き換え、社外品ECU、フルコン、サブコンなどがありますが、

自分目標のゴールを何処にするかで選択できると思います。

将来ターボやスッチャを導入するつもりならフルコンの方が制御の幅は広がると思います。

それ以外なら純正書き換えで十分対応できると思います。

純正ECU書き換えの場合ディラーでECUを初期化されないように注意が必要ですが(笑)
コメントへの返答
2012年12月22日 7:40
アドバイスありがとうございます!
ターボやスーチャーなんて夢のまた夢なので純正書き換えで十分のようです。

ディーラーでの初期化は怖いですねw
されたら泣き寝入りしかないのでしょうかね

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:38:36
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:37:52
日産(純正) BOSEサウンドシステム(8スピーカー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 12:48:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation