• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月12日

広島旅行 小豆島編 2018年2/12(月)

広島旅行 小豆島編 2018年2/12(月)  6:30起床。



これが僕たちの部屋なんですが、2人にしては広すぎる!



天気が良かったので窓を開けてみると、真下にZがありました(*^_^*)





ドローン以外でほぼ真上からのショットって貴重なので記念に撮っておきました。





赤い幌が良い感じ(*^^)v





7時に朝食。



前日食べすぎたためお腹が全然減っていなかったので御飯おかわりはしませんでした。




食後はフロントロビーでゆっくりまったり。







そしたら再びYちゃんとNちゃんに絡まれましたw





すっかり仲良くなった僕たちに遠慮は一切ありませんw











素敵な思い出をありがとう!



もう少し大きくなって、「小豆島 旭屋」で検索した時にこの日記を見つけて思い出してくれたら凄く嬉しいです(*^_^*)

女将さんも親切でフレンドリーで凄く気に入りました。

また小豆島に遊びに来ることがあればまたお世話になりたいと思います!



Yちゃん、Nちゃんにお別れをして、女将さんにお見送りをしてもらい、10時に旭屋を出発。





昨日に引き続き再びエンジェルロードへ。

10:20到着。



近いw

さて今回は海に沈むエンジェルロードを見に来たのですが、実際に来てみると昨日来た同じ場所とは思えない景色でした。

昨日





今日





昨日





今日



自然って凄いです!



良い天気でご機嫌♪









10:50。

8年越しの花嫁で尚志演じる佐藤健さんが直した旧戸形小学校のブランコを見に行きました。





小学校は分かりにくい所にあり、実は1回通り過ぎましたw

しかも小学校の駐車スペースまでの道が細くて結構ドキドキしながら坂を下りました。







ブランコはすでに撤去されていましたが、映画で見た景色を実際に見ることができて感激!!







天気も良くてめちゃくちゃ海が綺麗でした!





Zと海を撮りまくり!

僕撮影




みのり撮影






僕撮影




みのり撮影






僕撮影




みのり撮影





う~ん全然違うw





11:30。

8年越しの花嫁で出てきた肥土山農村歌舞伎舞台の場所に到着。



ここも分かりにくいw




尚志と、架空の会社“太陽モータース”の柴田社長が見ていた歌舞伎ですが、もちろんやってませんでしたw





建物を覗いてみたら衣装だけは見れました。







うまく言えないけど映画で観た感じと雰囲気は何か違い、本当にここ?って思ってましたw







映画には出て来ないけど、日本三大渓谷美のひとつとして有名な寒霞渓にも行くことにしました。

山をどんどん上って行くわけですが、あまりの過酷さに航続可能距離が物凄い勢いで減っていき、あと3kmほどで到着なのに、ガソリンが本当にピンチになり、泣く泣く下山(T_T)

水たまりが凍ってたり、雪が降ってきたりと結構危なそうなので下山して正解だったかもね。

下山途中で景色の良い所があったのが救いかなw









しかしこれもみのりの画像とは雲泥の差w





カメラの性能も腕も構図も全てにおいて及びませんw



まぁそんなこんなで山を下り切ったら航続可能距離はすっかり回復して、給油ランプも消えてましたw





12:30。

昼食はみのりお勧めのひしおラーメン




ラーメンやどんぶりを注文。









海苔が美味しかった!





替え玉が100円だったかな?



安くて美味しかったです(*^^)v





ガソリンが心配なので謎のガソリンスタンドしまちゃんセルフにて給油w



60Lぐらい入れて9300円ぐらいでした。

普段はエネオスかシェルなんですが、今日は特別♪

13時に出発!





13:30。

二十四の瞳映画村に到着。







昭和30年とか40年の世界でした。





映画館もあったけど入ってませんw





学校もありました。



当時のもの?

それとも再現?

凄く時代を感じました。

先生になってみたり。





生徒になってみたり。





竹馬に挑戦したり。



ちなみに僕は一歩も進めませんでしたw



くっそ寒いのに醤油ソフトを食べたり。





雀ばかり撮ってたり。







めっちゃ可愛くて撮りまくってましたw



そういえばバス停がめっちゃ可愛かったです(*^_^*)



14:55出発。





15:25。

マルキン醤油記念館に到着。







そんなに見る所は無かったですが、無料なので文句はありません。







大樽とZ。








その後、お土産屋さんでフェリーまで時間を潰していると雪がめっちゃ降ってきたのでZを撮りに外へw







雪とZなんて今まで撮ったことがなかったので良い記念になりました!

16:40出発。





17:45乗船。







かなり大きなフェリーで、乗用車やトラックなど数十台も乗り込んでました。

18:00坂出港を出発。



さらば小豆島!!

めっちゃ寒かったけど良い出会いもあったし映画のロケ地も見に行けたし良かったです。

でもそうめんを食べることができなかった(閉店時間早過ぎw)ので機会があればリベンジしたいです♪




21:00。

神戸港に到着。



長かった^^;

疲れてたので高速でのんびり帰りました。






走行距離:686.6km

運転時間:11時間26分














ブログ一覧 | お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2018/03/16 16:01:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信号待ち。
.ξさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:38:36
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:37:52
日産(純正) BOSEサウンドシステム(8スピーカー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 12:48:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation