• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしーのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

天丼とお茶漬けとノートe-power 2017年7/17(日)

天丼とお茶漬けとノートe-power 2017年7/17(日)京都の大手筋商店街周辺にある天ぷら居酒屋さん「まる福」さんに行ってきました。

ここは米油だけで揚げるというこだわりがあり、油のキレが良いので衣はサクサクに仕上がります♪

更に、コレステロール値を下げる効果もあり、大豆の6倍もの植物コレステロールが含まれています。

このことから動脈硬化の改善にも期待ができるわけで、脳梗塞や心筋梗塞の予防にも一役買っています。

ビタミンEも豊富なので美容にも良いのだとか。

だからと言って摂り過ぎは危険なのでスプーン1杯ほどが目安だそうです。





~米油解説終わり~




というわけで、迷いながらも着きました!

まる福 天丼



僕が注文したのはまる福天丼(890円)

海老2尾、鶏天、半熟玉子、野菜3種、漬物、味噌汁

ビジュアルがコチラ!

まる福 天丼

具材がそびえ立っています。

真横から見た図。

まる福 天丼

高さ20cmはありますw

味は、本当に衣がサクサクで、油のキレが良いから油っぽくもなく天ぷらなのに結構あっさりしていてもたれることなくペロリといただけます。

そして意外なことに、正直海老天よりも鶏天の方が美味しかったですw

めっちゃくちゃジューシーで柔らかくて本当に美味しかったです。

もちろん海老天も美味しいのでこれはオススメです!



みのりはサーモンブリ丼(980円)を注文。



脂がのった新鮮なサーモンとブリをたっぷりと盛り込んであります。

中心に鎮座する海老は大きくてプリップリでとても甘かったそうです(*^_^*)

いずれも御飯大盛りは無料で昼限定価格で税込みです。

2人で美味しい天丼と海鮮丼をお腹いっぱい食べて2000円内で収まるのは嬉しいです♪





食後はいつもお世話になっている日産Dへ。

最近気になっているノートe-powerの試乗にやってきました。

気に入ったらモコの次に買おうと思っています。

もちろん買うならコッチですが。

ノートe-power nismo

25万円アップでニスモが買えるなんて超お買い得!

ってことで20分ほど試乗した感想としては、20分では全然足りないということですw

モコと比べるのもアレですが、加速性能は段違いで良いですね。

大人3人乗って冷房も付けているのに1.2Lとは思えない加速です。

最近の車は凄いです。

エコとDとSモードをそれぞれ試してみましたがDが一番しっくりきました。

平坦な直線道路でエコからDに切り替えた瞬間、同じ分だけしか踏んでいないのに明らかにスピードがアップします。

ホント、切り替えた瞬間にスーーとスピードが上がります。

これは同乗者も体感できるほどだったそうです。

同じように平坦な直線でDからSに切り替えると逆にガクンとダウンしました。

Sからエコに替えると変化は無し。

そして1ペダルで加速と減速を扱えるのがウリの一つだそうですが、アクセルペダルから足を上げたとたんガクッと物凄い強烈な減速が始まり、止まりたいところで止まれないので慣れるのに結構かかりそうです。



旋回性能は、床に重いバッテリーが敷いてあるからなのか、これもモコとは比べものにならないぐらいよく曲がりました!

非常に安定していました。

ニスモじゃない普通のe-powerでこの加速と旋回性能なら素晴らしいですね。

でもスペック厨なので買うならニスモですがw



制動力はアクセルを抜いた瞬間に強烈な減速が始まるのでブレーキ自体の性能は正直よく分かりませんでしたが、ホントすぐ止まりますw

nikkoさんがノートe-powerを衝動買いしたのも納得ですw

今度は他店に協力してもらい、ノートニスモとノートe-powerニスモを試乗してみたいと思います。




2017年7/22(土)朝

以前みのりの妹さんに貰ったのどぐろ茶漬けを食べてみることにしました。





更に追加で、みのりが会社から貰ってきた小鯛のささ漬けも豪華に乗せてみる計画です(*^^)v



材料が揃いました。





まずはのどぐろ茶漬けをふりかけます。





そして小鯛のささ漬けを開封!



肉厚の鯛がぎっしり!!



からのオンザライス!





からの熱湯ぶっかけ!





鯛がお茶漬けにピッタリすぎて激ウマ!!

朝から豪華な朝食でした(*^_^*)
Posted at 2017/07/22 11:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2017年07月17日 イイね!

告知!国産鰻から始まり高級抹茶スイーツで〆るオフ会

告知!国産鰻から始まり高級抹茶スイーツで〆るオフ会「イベント:国産鰻から始まり高級抹茶スイーツで〆るオフ会」についての記事

※この記事は国産鰻から始まり高級抹茶スイーツで〆るオフ会 について書いています。



京都府長岡京市にある「うなぎ割烹 はしもと」で国産鰻を食べたあと、

宇治市にある「辻利兵衛本店」で本場の抹茶スイーツを食べる夏にピッタリのグルメオフ会を行います!

はしもとさんは国産鰻をリーズナブルな価格で提供される人気店のため一番乗りで乗り込みます。

午前11時開店なので10時半にイズミヤ長岡店に集合して下さい。

もちろんそれまでに合流して一緒に行くのもOKです。

その場合は連絡を取り合って行きましょう。

鰻のあとは宇治市にある辻利兵衛さんに向かい、高級抹茶スイーツで〆る計画です。

いずれのお店も住宅街にありますので、運転にはくれぐれも注意して下さい。

参加希望者はコメントかメッセージかメールで参加表明をお願いします。

締め切りは7月22日とします。



なお、辻利兵衛の駐車場には限りがあるためとりあえず参加上限は10台に設定しています。

もし参加台数が増える場合は考えます。

何かあれば追記します。



【参加者】
たっしー、みのり
そのっちさん
とかちさん
mu-soさん
えいパパさん(仮)
Posted at 2017/07/17 22:32:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | お誘い | グルメ/料理
2017年07月16日 イイね!

鴨リベンジとラ コリーナ近江八幡プチオフ 207年7/16(日)

鴨リベンジとラ コリーナ近江八幡プチオフ 207年7/16(日)前回(6/24)、滋賀県草津のロイヤルークホテルに鴨を見に行ったわけですが、ちょっと物足りなかったので今回7/16にもう一度行ってきました。

11時40分に出発して着いたのが12時半。

走行距離は29.7km。

ドライブにちょうどいいです♪

今回もとかちさんが駆けつけてくださったので前回と同じ場所で同じような記念撮影w

ロイヤルオークホテル フェアレディZ



結果から言うと、今回も不発でしたw

前回の雛はすっかり成長して大きくなり、鴨同士の争いで数は2羽に減っちゃってしかも日陰から出てこないという自堕落っぷり。

僕のカメラでは撮ることができず写真は1枚もありませんw

その代わり、みのりが凄く可愛い鳥をホテル内で発見!

それがコチラです。



キジバト(山バト)です(*^_^*)



相方は下で巣作りに適している枝を探すためにウロウロしてますw







見つけた(*^^)v





ジャンプ!





プレゼント♪



今回も鴨は不発だったけど鳩にとっても癒されました(*^_^*)



せっかく来たのでホテルでプリンを購入。

ロイヤルオークホテル



カスタードプリン





なめらかプリン



なめらかプリンの方が断然美味しかったです。

2人で1つで十分なほどのボリュームでめっちゃなめらかで美味しかったです。

これで300円は安い!

カラメルが苦すぎたのがもったいないかな。

食べ終わって13時半に出発!





そして湖岸沿いを走りラ コリーナ近江八幡までツーリング。

14時半到着。

69.3km。

広い駐車場なのでいつもガラガラなのに満車で空くまで待たないといけないほどの車の量でした。

おやっさんの忠告通りでしたw

ラコリーナ



お目当ては季節限定のどらソフトです。

ラコリーナ どらソフト

ラコリーナ どらソフト

ミルクソフトでした。

まぁ美味しかったけど別の季節限定の栗生どらの方が断然美味しかったです。




本館(?)の裏も拡張して新しいエリアも出来てとにかく人だらけ。

どおりで駐車場も満車なわけだ。

前日(7/15)にオープンしたというギフトショップ。



たぶんこの人の多さはコレのせいです。

ラコリーナ ギフトショップ

めっちゃオシャレで良い雰囲気だけど人だらけ!

ラコリーナ ギフトショップ




カステラのエリアも覗いてみました。

ラコリーナ カステラ



焼きたてのカステラ。

ラコリーナ カステラ



あんこ入り。

ラコリーナ カステラ



他にも色々ありましたが、これが凄かったですw

ラコリーナ カステラ



ちなみに本館の混雑っぷりは他の追随を許さないほどでしたw

ラコリーナ バームクーヘン

焼き立てバームを買い求める長蛇の列の一部です。

賞味期限が1日という店舗限定商品のため来た人は全員買うんじゃないかというぐらい大人気商品です。

いつもは僕らも買いますがさすがに今回ばっかりは並んでられませんでしたw

なので今回は焼き立てカステラを購入。

ラコリーナ 焼き立てカステラ

ふわっふわで美味しかったけどカステラとはちょっと違うような^^;

普通のカステラの方が好きですw



朝はホットケーキ、昼はプリン、おやつにどらソフト。

この日はロクなものを食べてないけどプリンでお腹がいっぱいになっていたので晩御飯は無しで解散となりました。

ラコリーナ フェアレディZ



15時40分出発!

駐車場を出れたのは15時55分w

混雑しすぎw

そしてロイヤルオークホテルまで行きは1時間だったのに帰りは2時間かかるほど大渋滞!

結局家に着いたのは19時!

3連休恐るべし^^;




とかちさん、今回も超突発プチオフお疲れ様でした!

Posted at 2017/07/17 19:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチオフ | 旅行/地域
2017年07月09日 イイね!

楽食ダイニング真 2017年7/9(日)

楽食ダイニング真 2017年7/9(日)美味しいイタリアンのお店が兵庫県三木市にあるからぜひ行ってみてと兄に勧められたので、当日の朝にSANMAさんを呼び出して一緒に行くことにしました。

9:30出発!

10:40西宮名塩SA到着し、SANMAさんと合流。







11時出発!

お店は13時予約なのでのんびり下道で行き、楽食ダイニング真さんに12:10到着。



信号も交通量も少なく快適な道でした。

走行距離:99.1km。


敷地内にはドッグランもあり、凄く良い雰囲気でした。







メニューはコチラ。







僕が注文したのはローストビーフサンド1000円。



かなりのボリュームで、ローストビーフがたくさんサンドされてて肉の味が凄かったです。




みのりとSANMAさんはハンバーグランチセット(スープ+サラダ+自家製パン or もち麦御飯+ドリンク)1780円。







ハンバーグが大きくて、何より分厚くて、これだけでお腹いっぱいになるほどだったそうです。



デザートプレート(480円)は自家製プリンがめっちゃくちゃ美味しかったです!



もっと大きい器で食べたかったですw



みんなでピザ(ミックスデラックス1880円)も注文。



これが焼き立てで死ぬほど美味しかったです!



あまりの美味しさに4切れ食べちゃいましたw



あまりにもピザが美味しかったので照り焼きチキンのピザを1つテイクアウトしました。







満腹になったあとはスーパーオートバックスサンシャインワーフ神戸で行われているスーパーオートコレクションに行くことにしました。

もちろん下道で。

僕の真後ろをSANMAさんが走っていたんですが、途中で軽自動車が僕らの間に入って来ました。

僕、軽、SANMAの順になりました。

僕が交差点に進入した時に黄色信号になり、あーSANMAさんと切れちゃったなーとバックミラーをチラリ。

そしtら完全にアウトなタイミングで軽がついて来ました。

おいおい^^;って思った直後、









ウ~!



と、いや~なサイレンがけたたましく鳴り響きましたw

もしSANMAさんが僕の真後ろを走っていたらと思うとゾッとしたんじゃないでしょうかw

ツーリング中だろうと無理に交差点に突入するのはやめましょうね。

皆さんもお気を付け下さい。




次の交差点では、ビビったSANMAさんが行けるタイミングでもしっかり止まってましたw

おかげではぐれてしまい、サンシャインワーフでは別々に駐車。

16:20到着。

140.4km。

そして目の前にはなぜかアキさんのZwww



店内にはGoさん、ともりんさん、銀さんもいましたw

ガラガラは全てハズレてうまい棒のみ。



高いうまい棒になりましたw



SANMAさんはオートバックス浜松のブースで土砂降りの中、サインしてましたw





他にも、みんな誰かに何か買わそうと必死で楽しかったですw



僕は前日にオーディオいっちゃったのでお金がスッカラカンで車高調は残念ながら断念。

そしたら、

24回分割で無金利やからタダみたいなもんやで!

と悪魔の囁きが聞こえてきます。

危ないとこでしたw



あとは、SANMAさんのATF交換待ちということでピットで車を見ながらのんびりしてました。



みのりは爆睡してましたw



19時ぐらいに作業が終わり、安全運転でそれぞれ帰りました。

20:40帰宅。

走行距離:203.3km

SANMAさんお疲れ様でした!


かっこいいSANMA号の写真はコチラ。 





Posted at 2017/07/11 22:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2017年06月24日 イイね!

ロイヤルオークホテルの鴨 & にくにくにくバーガープチオフ 2017年6/24(土)

ロイヤルオークホテルの鴨 & にくにくにくバーガープチオフ 2017年6/24(土)僕とみのりは5~6月に琵琶湖沿いにあるロイヤルオークホテルに毎年行ってます。

目的はコレ!

ロイヤルオークホテル 鴨

そう、

です(*^_^*)



今年はとかちさんを誘って一緒に癒されに行きました。

でもまだ鴨が小さくて遠い所ばかりを泳いでいたので時期としてはまだ早いのかなーと思いました。

去年は最高のタイミングで足元をピヨピヨ鳴きながらたくさん無邪気に走り回ってました。

ロイヤルオークホテル 鴨

ロイヤルオークホテル 鴨

来週あたりもう一度見に行ってみようかなあ。



とりあえずロイヤルオークホテルをバックにZ撮影。

ロイヤルオークホテル 鴨

ロイヤルオークホテル 鴨

ロイヤルオークホテル 鴨

ロイヤルオークホテル 鴨




その後は人生初(じゃないらしいw)のモスバーガー!



だって宇治市に無いんだもんw

モスに来た目的はコレ!

モスバーガー にくにくにくバーガー

たまたまテレビで見てた過去の没メニュー!

美味しそうでモスにも行ったことが無かったのでこれはもう行くしかない!



初めてのモスバーガーはにくにくにくバーガーとLセット。



肉なのでドリンクはウーロン茶にしました。



第一印象は写真と違うということw







食べ方が分からないのでとりあえずレタスだけ食べてみたら・・・

モスバーガー にくにくにくバーガー

ただの肉塊と成り果てましたw

まぁバーガーというよりただの肉なのですが、パティがマ○ドと違ってジューシーでとても美味しいですね!

包み紙が2重になってたんですが、肉汁がタプタプに溜まってました。

めっちゃ御飯とが欲しくなりましたw



パティがとても美味しかったのでモスの定番メニューを食べてみることにしました。

そう、モスバーガーです。

モスバーガー にくにくにくバーガー

食べにくいけど美味しい!

モス美味しいわあ!!

ちょっと感動しましたw




その後は人生初(じゃないらしいw)の星乃珈琲店!





みのりと僕はスフレパンケーキ(ダブル)





とかちさんは窯焼きバニラのスフレ(チョコレートソース)



甘くてボリュームがありお腹いっぱいになりました♪




とかちさん、突然の呼び出しにも関わらず来ていただきありがとうございました!!

また遊んで下さい(^o^)/
Posted at 2017/06/27 21:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Z1 Motorsports 2ピース アケボノ フロントスポーツローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 05:35:32
Z1 Motorsports 2ピース アケボノ リアスポーツローター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 05:35:23
Z1 mortorsports 2ピース アケボノ フロントスポーツローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 05:34:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation