• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしーのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

とれとれオフ会トンネル動画計画

11/17(日)まであと2日となりました!

りょうさんのトンネル動画やマリちゃんさんのトンネル画像に影響されて僕もトンネルで撮ってみたくなったので、とれとれオフの際に動画を撮ろうと思います!

場所は、下津ICと有田ICの間にあるまっすぐで長い「長峰トンネル(4050m)」を使います。

紀ノ川SAからしばらく走り、海南ICを過ぎたらすぐに藤白トンネル(2140m)があり、トンネルを抜けるとすぐに下津ICがあります。

下津ICのすぐあとに下津トンネル(1290m)があり、それを抜けると50mほどでまたトンネルがあるんですが、それが長峰トンネルです。

長峰トンネルはカーブが無くてかなり長いのでここに決めました。

紀ノ川SAから3つ目のトンネルです。




紀ノ川SAからの先頭はaki-r32さんお願いします。

紀ノ川SAから僕は最後尾に付きますので、皆さんがSAを出て行く姿も出口で待ち構えて動画に撮ります。

SAを出たら左車線を1列でゆっくり走行して下さい。

長峰トンネルに入ったら撮影開始です。

僕は真後ろから撮りながら右車線に移動し、皆さんをゆっくり追い越しながら撮り続けます。

僕がaki-r32さんを抜いて先頭に出たらスピードを緩めますので、今度は僕を左から抜かして行ってください。

かっこよく撮られるコツは、僕の左斜め後ろで一旦同じぐらいの速度を保ち、数秒間バッチリ映ったらアクセルを踏み込んで爆音と共に僕をぶち抜いて行ってください。

あ、この時主役以外は自己主張は控えて下さいねww

後続車も同じようにお願いします。

全員が僕を抜いたら動画は終了です。




トンネルを抜けて湯浅の一車線になるところまでの間で今度は写真を撮ります。

全員分撮れるかは分かりませんが、僕の左斜め後ろを走ることをオススメしますw

当日はもしはぐれても大丈夫なようにとれとれ市場をナビ設定しておいてくださいね!



開催日時 2013年11/17(日)


・第一集合場所
第二京阪道路「京田辺PA」
7:30集合→7:50出発

とかち@Z34濃紺さん、PLITZさん




・第二集合場所
阪和自動車道「紀ノ川SA」
9:10集合→9:30出発

aki-r32さん、aiba_44さん



・第三集合場所
現地「とれとれ市場南紀白浜」
11:00集合


皆さん、当日は楽しみましょう(^o^)/
Posted at 2013/11/15 19:59:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34567 89
101112 1314 1516
171819 20212223
24 25262728 2930

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:38:36
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:37:52
日産(純正) BOSEサウンドシステム(8スピーカー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 12:48:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation