• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしーのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

2016年4/30(土) 金沢旅行1日目 後編

2016年4/30(土) 金沢旅行1日目 後編金沢旅行の日記2つ目なのにまだ福井をウロウロしてますw

やっと1日目の後編ですw

まだ1日目のお昼御飯を食べ終わったところですw

画像が多くて選ぶのと編集がめんどくさいですw




13:10
ラーメン屋を出発!



13:40
足羽山公園遊園地に到着!

走行距離:178.9
平均燃費:11.0
平均時速:46

足羽山公園遊園地



前編の「西山動物園」に続き、ここも入園料無料 という神設定!





ここは鳥が多かったですね。

大好きなオカメたん(*^_^*)





めっちゃんこ可愛いwww



ルリコンゴウたん



大人しくていいコ(*^_^*)



ベニコンゴウたん



ひっくり返って元気いっぱい(*^_^*)



鴨とオシドリ



癒される(*^_^*)

他にも鴨やウサギやニホンザルや馬のちっちゃいやつとかプレーリードッグとか亀とか羊とか色々細かいのがいました。

なんといっても鳥が最高でした!



15:00出発!




15:45
自殺の名所としても有名な東尋坊に到着!

走行距離:205.1
平均燃費:10.7
平均時速:43

東尋坊





でも思ったより高くなかったです。

清水寺の舞台もですが、もっと高いのかと思ってました。

でも覗くとやっぱり超怖いwww

30mほどだそうです。





せっかくなので船にも乗りました!





たけのこ岩、波形岩、ライオン岩、千畳敷などなど色々説明してもらいました。

東尋坊で一番有名な部分を船から見れるのも貴重な体験でした。






千畳敷





船から東尋坊全体!





東尋坊を堪能して、駐車場に戻ると残念なことがありました。



タイヤの前にゴミがおいてあったのです。

置いた奴は間違いなくこのゴミよりゴミクズなのは言うまでもありませんが、どういう心理で置くのか理解不能です。

過去に幌に穴を開けられたことがあるんですが、完全な悪意を持ってそういう事をするカスは本気で死んでほしいですね。

でもまぁ今回は車にキズを付けられなかっただけ良かったです。

念のためタイヤ4本ともチェックして東尋坊をあとにしました。



17:30出発!



日が暮れ始めたので高速を使用。

金津~金沢西たったの1070円w




18:50
本日の宿金沢マンテンホテルに到着!

走行距離:280.7
平均燃費:10.9
平均時速:45

金沢マンテンホテル



↑着いたのは夜だったので画像は翌朝のものですw



晩御飯はホテルではなく、近くにある近江町市場という所の「近江町食堂」に行きました。

みのりは海鮮丼

近江町食堂 海鮮丼



僕は近江町定食

近江町食堂 近江町定食



活梅貝御造り



貝大好き!コリッコリ!



ふぐ白子天ぷら



衣サクサク中フワフワ!



白海老唐揚げ



香ばしくて超好み!



入園料無料の所で遊んだり、高速代を節約して浮いたお金で豪華な晩御飯をお腹いっぱい食べることができました。

さて、金沢旅行に来たのには大きな理由があるんですが、実はみのりの妹に会いに来たのです。

新社会人として金沢で独り暮らしを始めたのでみのりの御両親からたくさん物資を預かって届けに来たというわけですw

とりあえず元気そうで良かったです。

そういや写真撮るの忘れてたなー。

みのりとの2ショットをうちの親に見せたかったなw

あと、晩御飯を一緒に食べに行こうと思ってたんだけど3人だから却下w

2シーター不便すぎw

しかも雨降ってたしなあ。

そんなこんなで今日行ってきた所の写真を見せたり、おしゃべりをして30分ほどでおいとま。

22時頃にホテルに戻り、翌日の予定を立てて0時に就寝しましたとさ。




次回、金沢旅行2日目です!

お楽しみに!
Posted at 2016/05/25 21:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2016年04月30日 イイね!

2016年4/30(土) 金沢旅行 1日目 前編

2016年4/30(土) 金沢旅行 1日目 前編GW恒例の旅行に今年も行ってきました!

5:20起床

6:00出発!

交通費節約のため山科を通り、湖西道路161号線で敦賀あたりまで下道の計画。

7:00
出発して1時間で志賀(43km)通過。

高速を使わなくてもすっごい快適!



7:40
道の駅マキノ追坂峠に到着。



走行距離:84.6
平均燃費:11.5
平均時速:53



7:50出発

ちょっとだけ高速を使用。

敦賀~武生(たけふ)たったの750円!




8:45
猫寺で有名な御誕生寺に到着!

フェアレディZ 猫寺 御誕生寺

走行距離:147.2
平均燃費:12.1
平均時速:57

そこら中に猫がいます(*^_^*)

みんな夢中で撮ってますw





みのりも夢中で撮ってましたw

みのり提供画像1

御誕生寺



みのり提供画像2





みのり提供画像3





みのり提供画像4





鐘も突き放題でしたw






ふと気付けば隣りに33後期STが!!!

オーナーさんを発見したので声をかけて撮らせてもらいました(*^o^*)





素敵なご夫妻でした!

猫より車ばっかり撮ってましたw

しばらくしたら羨ましい事案発生!

フェアレディZ 猫 御誕生寺 猫寺

これにはマジ嫉妬www



人がたくさん集まるので移動カフェも来てました。




屋台とかこういうのってあんまり買わない僕ですが・・・












ねこちゃんマシュマロコーヒー



こんなん買うしかないっしょ!!



めっちゃ可愛いwww







ところが、だ。





・・・6分後



ねこちゃんマシュマロが溶けて若干猫じゃなくなってきた。




・・・10分後



お前はもののけ姫に出てくる目玉のおやじみたいな木の妖精かwww




・・・12分後



カタカタカタカタも言わなくなりましたw




10:10
名残惜しいけど次の目的に向かって出発!

10:30
西山公園到着。



走行距離:157.4
平均燃費:11.8
平均時速:53

GWということもあって駐車場が満車だったので近くの臨時駐車場に停めました。

丘の上ではつつじまつり開催中。





つつじが満開!!





みのりの一眼めっちゃキレイ!!

西山公園 つつじ



更に丘を上ると、入園料無料の西山動物園があります。

日本一のレッサーパンダ飼育数をほこる知る人ぞ知るスポットです。

スマホではうまく撮れなかったのでみのりに画像を貰いました。



西山動物園 レッサーパンダ





ベロチラとかめっちゃ可愛い(*^o^*)

他にもテナガザルとか鶴とかクジャクとか色々いましたが省略w




11:40
お昼ご飯を求めて出発!


11:55
福井県で有名なラーメン屋「鯖の江」に到着。

福井 ラーメン 鯖の江

枠めっちゃ狭かったw

有名店というだけあって結構並んで30分待ちでした。

おすすめの魚介と鶏のあっさり和風Wスープと自家製中太全粒粉麺の越前鬼おろしつけめん(大盛300g)880円。





奈良県の無心だっけ?

無心はコッテコテだから300gが食べきれないぐらいだったけどここの300gはスープが結構あっさりだったので余裕で完食。

和風で僕好みでとても美味しかったです。

麺の太さも良い感じでした(*^_^*)



七種の塩と鶏だしの自家製細麺使用。

黄金のしおの岩のりラーメン。



海藻好きとしてはたまらん一品。

あっさり塩でこれも僕好みでした!



唐揚げみたいなやつ。



味は覚えてませんw





あー、1日目をこの日記で終わらそうと思ったけど全然ムリw

続きは後日頑張ります!

Posted at 2016/05/18 22:40:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:38:36
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:37:52
日産(純正) BOSEサウンドシステム(8スピーカー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 12:48:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation