• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしーのブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

10/13和歌山Z文字の予定+とれとれ市場オフについて

10/13和歌山Z文字の予定+とれとれ市場オフについて10/14は用事があるので日帰りになりますが、今のところメインの13日は参加できそうなんで参加の方向で考えています。

ご近所の方は一緒に行きませんか?

僕は第二京阪道路久御山南インター前のサークルKに午前5:30ぐらいに着いて、集まり次第出発します。



次はhirogeeさん、とかちさんが待つ京田辺PAに行きます。

PAの場所を確認したんですが、こんなPAありましたっけ?ww

今まで何回も通ってますが気付きませんでしたw

当日もしスルーしたら電話しますんでhirogeeさん、とかちさんは電話を気にしといて下さいw

京田辺PAは6時に出発予定です。

第二京阪、近畿道は覆面(スカイラインV35のブルーとシルバー)がそれぞれいてよく見かけるので飛ばすのも禁物です。




あ、岸和田に着くまでの間、たっしー号が右斜め前に出たりしますが、走行中の写真をみのりが撮るだけなので左車線を維持して下さいねw




岸和田SAに7時ぐらいに着いてタローさん、鉄さんたちと合流します。

7:30に出発し、紀ノ川SAに向かい、たくさんの方と合流して現地に向かいます。

あと数日で大きなイベントがあるなんてまだ実感が湧きませんが当日を楽しみに平日を乗り越えたいと思います!

会ったことのないみん友さん、見知らぬZ乗りさんに会えるのが凄く楽しみです♪

友達がたくさん増えたら嬉しいな(*´∀`*)





とれとれ市場オフですが11/17(日)はどうかな~と思案中です。

もし仕事のシフトが変わったら変更になりますが、たぶん大丈夫だと思います。

詳細はまだまだですが、とりあえず皆さんが参加できるかどうかの確認まで~。
Posted at 2013/10/09 19:07:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2013年10月07日 イイね!

突発的プチオフ会 2013年10/6(日)

とかちさんが昨晩に「何シテル?」で木谷山突撃宣言をしたので迎撃することにしましたw

当日午前中に洗車。

ゼロウォーターでピッカピカにしました♪







10:25頃、11:30待ち合わせになってる木谷山に向けて出発。

着いたら10:45w

なので、とかちさんに依頼されていた宇治田原のソフトクリーム処の調査へ。

前々から目を付けていた『高田通泉園』に行きました。



ここはバニラ、抹茶、ほうじ茶の3種類があり、今回はここのウリであるほうじ茶にしました。



ソフトクリーム自体はバニラなのかな?

そんでコーンの中やソフトにほうじ茶の細かい粉が振りかけられていて凄く香りが良いです。

量は木谷山に比べたらもちろん少なめですが、ワッフルコーンだし香りも強いし美味しかったです。

さすがお茶の町ですね。





そして木谷山へ。

外の席で座って待ってたらとかちさんのZ34が現れました!

続いてぴろみさんのZ33が登場!



納車してまだ1ヶ月なのにすでにホイールに変わってましたw

黒いボディに20インチで迫力満点いかつい!

と思ってよく見たら



女性らしくスワロでデコられたエンブレムが文字通り光り輝きまくってましたw

この部分だけで570粒ぐらい(←数えた馬鹿w)あります。

もちろんリヤのエンブレムもFAIRLADY Zのロゴも。

そしてこんな部分も↓



よく見ると内装にも散りばめられていました。

このマメさは男には無理だって思ったら和歌山の赤い悪魔のホイールも凄かったのを思い出しましたw



みんな凄い!





で、早速抹茶ソフトタイム。



安定のクオリティです\(^o^)/

とかちさんの四次元ポケットからZのミニカーが次々と出てきたり、Z33の当時のカタログが出てきたり、ぴろみさんと僕のガラケーが3年ぐらい前の物なのに同じだったり、同じだけどぴろみさんのは落とした形跡がほとんど無くて同じに見えなかったり、画面の保護シールを二人とも付けたままだったり、ゆっくりみんなでお喋りしてると、スポーツカーの音が聞こえてきたのでふと外を見るとシルバーのZ33が通り過ぎて行きました。

あのリヤスポ、低めのマフラー音は!

まさかkansaiさん!?

でもノンストップで通り過ぎましたよ?

今日は大阪かどっかのショップに行くって言ってたし違うかな。

10分経っても戻ってこないしやっぱ違いましたね。

って笑いながら話してたら戻ってきて木谷山に入ってきましたw

やっぱkansaiさんだwww



1本道なのに道を間違えたらしいですw

さすがすぎるwwww




ついこないだ会ったばかりなのにマフラー、エンブレムが変わってました。





隣りに乗せてもらって近所のローソンまでドライブ。

めっちゃ良い音になってました♪





恒例の記念撮影。







天気も良くてコスモスも綺麗で良い写真が撮れました^^

13:30ぐらいまで外で喋って、僕が14:15から美容室の時間だったので一旦離脱。

宇治で信号待ちしてたら反対側の歩道にいる小学生の男の子が我がZを見て叫びました。





「すげえ!!穴空いてる!!!」





穴ってなんだよwwwwwwwww





美容室後、コインパーキングから出る時にも小学生の男の子が、


「すげえ!いかつー!!」


ってビックリした顔で真横で言ってましたw

やっぱり注目されると嬉しいですね。

悪い意味で注目されないようにこれからも紳士的な運転を心掛けます。





そして15:40に陶芸の森で再び合流!

試乗会の真っ最中でした。





動くぴろみ号を激写!

普段は止まってる写真ばっかりなので動いてる写真は貴重ですよね~。

僕のZもkansaiさんととかちさんに乗ってもらいました。

乗ってもらえると嬉しいもんです^^





周りに車が少なくなってきたのでここでも記念撮影。













毎度のことながら撮りすぎ晒しすぎな自分w

どれもかっこよくて絞りに絞ってこれなんですw





で、ひたすらお喋り。

日が完全に沈んで暗くなってきて職人(w)も降りてこないので晩御飯を食べに移動することにしました。

田舎すぎて食べる所が全く無いのでファミレスを求めて13kmほどツーリング。

ほんと周りに何も無さすぎw

数少ない飲食店であるココスはもちろん大繁盛。

30分ほど待って、食事しながら楽しくひたすらお喋り。

そしてkansaiさんのキャラがはぐれ虚言癖に決まりました。

「○○○美味しいんすよー。行ったことないけど」

には爆笑www

あたかも自分の体験談のように話すkansaiさんw

その後も色々と話をしてくれてたんですが、

「○○って○○○なんですよ。これは実話です」

と実話アピールをしないと信じてもらえないようになってましたw

21:40ぐらいまでZの話や馬鹿話で、みんな最近知り合った人とは思えないほどで和気藹々と盛り上がってましたね。

帰りは草津あたりで珍走団がブリブリと頭の悪い音を鳴らしながらチンタラ走ってるのを後ろから笑いながら見つつ、近江大橋に向かって右折するぴろみさんに手を振ってお別れし、とかちさんともばいばいして0時頃ジャストに帰宅しました。

みなさん夜遅くまでお疲れ様でした!

突発的プチオフの割りには非常に濃い内容で、凄く楽しかったです!

僕もまた色々企画しますんでみんなで楽しく遊びましょうね!



Zオフ最高\(^o^)/
Posted at 2013/10/07 13:52:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 78 9101112
13141516 1718 19
20 212223242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

Z1 Motorsports 2ピース アケボノ フロントスポーツローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 05:35:32
Z1 Motorsports 2ピース アケボノ リアスポーツローター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 05:35:23
Z1 mortorsports 2ピース アケボノ フロントスポーツローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 05:34:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation