• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

日本初・アリババグループが採用するAI物流ロボットを稼働開始 作業効率は人力の6倍

日本初・アリババグループが採用するAI物流ロボットを稼働開始 作業効率は人力の6倍  株式会社アッカ・インターナショナル(本社:東京都港区、代表取締役:加藤 大和)は、物流業界の人手不足の打開策として、7月24日、中国最大のインターネットショッピング・モールであるアリババグループが採用するAI物流ロボットの稼働を、日本で初めて開始した。
 
 ECサイトで顧客が購入した商品を倉庫から取りに行くピッキング作業と、入荷時に商品を保管する棚入れ作業をロボットで自動化することにより、従来の人力と比較して作業効率が6倍以上になり、省人化と人件費の削減が可能になる。第一号クライアントは、同社が手がけるドイツの靴メーカーBirkenstock(ビルケンシュトック)ジャパン社(導入所在地:千葉県印西市)。
 
 AI物流ロボット導入のメリットは、省人化と省エネ化。人力では1時間あたり50点程度だった上限ピッキング数が、ロボットにより300点以上になり、作業効率が飛躍的に向上する。また、ロボットは30分の充電で10時間の稼働が可能。
 
 物流の大型機械の導入は、これまで初期の高額投資、資本回収の長期化といった導入リスクを抱えていたが、ロボットが人に代わって作業を行うことで人件費を削減でき、同社によれば、約2年で導入費用を回収できるとのこと。 サーチナ     2017-07-24 13:12
Posted at 2017/10/08 05:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月08日 イイね!

安くてしかもウマい!「日本の牛乳を飲んだら止まらなくなった」=中国メディア

安くてしかもウマい!「日本の牛乳を飲んだら止まらなくなった」=中国メディア  現代の日本人にとって大きなタンパク源、カルシウム源となっているのが乳製品。中でも牛乳は学校給食にも取り入れられるほど日常生活に普及している。一方、お隣の中国では、粉ミルクをはじめとする乳製品が、食品安全問題の象徴的存在になってすでに久しい。中国メディア・今日頭条は3日「安くてしかもうまい! 日本の牛乳を好きになったら止まらなくなる」とする記事を掲載した。
 記事は「国慶節のゴールデンウイークに、多くの人が日本旅行をしていることだろう。彼らはショッピングをしつつ、日本の大都市の物価が決して安くないことを意識しているはず。何せミネラルウォーターが1本100円から150円するのだ。しかし、牛乳も水と同じ値段、これは相当安いではないか」と力説した。
 そのうえで「日本は牛乳大国であり、民族の未来のために、日本政府は牛乳の経費に高額の補助を出し、牛乳価格をミネラルウォーターと同程度にさせている。多くの中国人が日本の牛乳はとても濃くておいしいと感じ、帰国後もしきりに日本の牛乳が恋しくなる。その主な原因は、日本の温暖な気候と放牧地域が多いこと、良質な水源と水質を持っていることだ」と説明。そして、スーパーなどで販売されているおすすめの牛乳と、ヨーグルト製品を幾つか紹介している。ポイントは、濃厚さ、強すぎない適度なミルクの香り、スッキリとした後味といったところのようだ。
 記事を読んだネットユーザーの多くも、日本の牛乳がおいしいという意見に同意。「日本のホテルの朝食では、必ず牛乳を飲む」、「いとこの息子が4、5歳の頃に日本旅行した時、初めて日本の牛乳を飲んで開口一番『おいしい』って言った」、「飲んでみて初めて分かる。本当においしいのだ」といったコメントが寄せられた。
 また、日本の牛乳がおいしいのは気候や水質が原因だと記事が語っている点については、「違う。日本は監督管理が厳しく、自国民を陥れたりしないからだ」との意見が見られた。
 ひと昔前の中国では、ケーキのクリームと言えばほぼ全てバタークリームであり、洋菓子には脱脂粉乳臭さがつきまとった。それはまさに、フレッシュな乳製品が日本のように普及していなかったことを示すものと言えるだろう。今では中国でも新鮮な牛乳を手に入れる機会が増えているようだが、安全に対する信頼が完全に回復できなければ、急速な普及は至らないかもしれない。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)   サーチナ    17 時間前
Posted at 2017/10/08 05:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation