• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

日本の教育に感謝、子どもに「感謝の気持ちを育ませることができた」

日本の教育に感謝、子どもに「感謝の気持ちを育ませることができた」  中国の一人っ子政策時代に生まれ、育てられた子どもたちは「小皇帝」と揶揄(やゆ)されることがある。親や祖父母に甘やかされて育ったため、「小皇帝」の世代はわがままだという見方もあるが、中国メディアの捜狐はこのほど、ある在日中国人の母親の所見を紹介、日本での教育を通じて「感謝の気持ちを育ませることができた」と論じている。

 記事はこの母親の子どもが幼稚園で「いただきますの歌」を習ったことを紹介。これはお昼の弁当を作ってくれた母親への感謝を表す歌だそうだが、子どもは母親にも食前に「いただきます」を言うようにせがんだという。中国には食前に感謝を言い表す習慣はないからだ。

 この母親は「いただきます」と食前に言う日本の習慣には、自然界の様々な命に対する感謝、食べ物を作ってくれた生産者の苦労に対する感謝、仕事をして自分を養ってくれる両親への感謝などの意味があることを知ったと記事は伝えている。

 子どもが「いただきます」の習慣を家に持ち込んだこの経験を通じて、母親の心にも変化が生じたようで、まだ幼いうちから子どもに感謝の気持ちを育ませる日本の教育に大きな価値があることに気がついたという。子どもに感謝の気持ちを育ませるためには、まず自分自身が他人から受けている親切に敏感になる必要があると指摘。この母親は子どもが他の幼稚園児たちから受けている親切や、自分自身が他の母親たちから受けている親切を実に事細かく覚えるようにしており、日本の別の習慣である「お返し」によって感謝を表すことを計画した。

 母親は小さな贈り物を園児の数に合わせて準備、それを子どもに持たせて「他の園児たちにプレゼント」するよう伝え、これは受けている親切への感謝を表すための行為であることを理解させたと記事は紹介している。いつも受けている親切や貰っている物を「当然のこと」と子どもが思わないようにするためだ。子どもに感謝の気持ちを持たせるために、感謝を表す機会を子どもに与える。現実的で実に素晴らしい方法だ。

 この母親は感謝の気持ちを子どもに育ませるなら、子どもは他人が示してくれる愛や親切に敏感になり、自分もまた人を愛し、感謝を示すことができる人に成長でき、社会生活を素晴らしいものにできると指摘している。これは子どもがどれだけの財産を持つよりも価値あることだとも述べ、子どもに感謝の気持ちを育ませる日本の教育を非常に高く評価した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ   2016-02-24 10:27
Posted at 2017/10/14 07:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月14日 イイね!

GDPだけでは分からない「日本と中国の真の実力差」=中国報道

GDPだけでは分からない「日本と中国の真の実力差」=中国報道 中国経済は急激な発展を遂げ、国内総生産(GDP)の規模では2010年に日本を抜いて世界第2位の経済大国となった。だが、IMF(国際通貨基金)のデータで1人あたりGDPを見てみると、14年における中国の1人あたりGDPは約7600ドル(約85万3230円)と日本の約5分の1にとどまった。

 また、国際連合貿易開発会議(UNCTAD)によれば、14年の日本の技術輸出額は369億3200万ドルに達し、米国に次いで世界2位だった。一方の中国は6億7600万ドルにとどまり、世界21位だった。日中の技術輸出額の差は54倍にも達したが、こうした数字はGDPの規模だけ見ていたのでは分からない日本と中国の真の実力差と言えるだろう。

 中国メディアの金融界はこのほど、日本について研究してきたという中国社会科学院日本所研究員の見解として、日本の「技術」をめぐる発展の軌跡から中国は多くを学ぶことができると論じた。

 記事は、日本の経済発展の背後には「製造業の重視」があり、「製造業の空洞化」を防ぐ取り組みがあったと指摘。一時は紡績や鉄鋼、造船、家電、自動車、半導体といった分野で米国ですら日本に敵わない時期があったと指摘し、これは日本が大発明はしなくとも、欧米で発明された製品や技術に対して中発明とも言える改善を繰り返してきた結果であることを指摘。

 また、日本でもかつては製造業の空洞化が危惧されたことがあったとしながらも、日本企業は本当の意味で重要な技術や製品は国外に工場を移転させなかったと指摘。部品や素材の分野で世界の大手メーカーは今なお日本企業に依存する例は数多く存在すると指摘する一方で、人件費が上昇する中国からも外資製造業が相次いで撤退していることを挙げ、「日本と異なり、真の意味で空洞化が起きる可能性があり、中国製造業にとっては非常に危険」と論じた。

 そのほか記事は、日本の製造業の分野で中国が学ぶべきこととして、「人材育成」や「中小企業の存在」を挙げている。非常に高い技術力を持つ人材を育てる仕組みや、一部の分野に特化し、その分野において非常に高い競争力を持つ「オンリーワン」の中小企業といった存在が日本の製造業を支えていることを紹介。中国国内では「日本の技術はもう遅れている」、「中国は技術力で日本を全面的に追い抜いた」などといった「驕り」とも取れる見方が浮上していると指摘しつつも、「その差は正確に把握すべきである」と主張。中国も日本のように産業の基礎となる中小企業を育成できなければ日本の技術力には到底追いつくことができないのが現実であることを伝えている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ     2016-02-25 07:03
Posted at 2017/10/14 07:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月14日 イイね!

日本相手に耐え忍ぶ理由、「わが国は核兵器も空母も保有するが・・・」=中国

日本相手に耐え忍ぶ理由、「わが国は核兵器も空母も保有するが・・・」=中国 日本と中国は隣国同士であり、現在に至るまでには非常に長い交流の歴史がある。日中関係は時に良好で、時に険悪でありながら今に至っているが、中国は日本に対してどの様な感情を持っているのだろうか。

 中国メディアの今日頭条は、「中国は核兵器を持つのに、なぜこれほど長く日本相手に耐え忍んでいるのか?」との疑問を呈し、中国の兵器事情を解説している。

 記事は冒頭で、中国国産の艦対空ミサイルの写真を掲載。まるで日本を威嚇するかのようだが、艦対空ミサイルには日本製のリミットスイッチが使われていることを紹介している。そして専門家の意見として、中国国内にも同様のリミットスイッチ製品は存在するが、耐久年数や性能に差があるため中国製は使用できず、日本製品を使用していると指摘。さらに「兵器内部の電子部品は種類も数も多く、兵器の性能は部品の性能に依存している」と論じた。

 続いて、中国は兵器の開発分野で目覚ましい発展を遂げてきたが、「電子部品や新素材、半導体や工業製造設備は長年輸入に頼っている」としたうえで、「特に日本からの輸入に依存している状況」と中国の兵器事情を解説。

 中国はすでに空母と核兵器を保有しているが、そのいずれも日本にはないものだ。だが、日本にあって、中国にないものも存在する。それは「高性能」の複合素材や電子部品、半導体チップ、高級NC工作機械や工業ロボットだ。記事は「こうした製品の輸出を日本が停止した場合、われわれはどうすれば良いのか」と指摘し、「核兵器も空母も保有する中国が日本相手に耐え忍んでいる理由はこれだ」と説明した。

 記事の論調は、中国製部品の性能が日本を含む海外製品より劣るために、日本を攻めることができないといった内容だが、言い換えれば、中国製品の質が向上すれば日本を攻めることができるという宣言にも聞こえる。(編集担当:村山健二)(写真は「CNSPHOTO」提供、2013年10月撮影) サーチナ      2016-03-25 15:03
Posted at 2017/10/14 07:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation