• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2017年10月19日 イイね!

米国が絶対に中国に渡したくない「4つの軍事利用可能技術」=中国メディア

米国が絶対に中国に渡したくない「4つの軍事利用可能技術」=中国メディア  中国メディア・今日頭条は17日、欧州の対中技術輸出の解禁が議論されるなかで、アメリカが中国への技術流出を望まない4つの重要技術について紹介する記事を掲載した。

 最初に挙げたのは、高周波数のチップだ。「先端工業設備の魂」と称される高周波数チップはアメリカ、イギリス、ドイツが世界トップレベルの技術を有する一方、アメリカの専門家からは「中国には技術的な空白がある」との分析が出ていることを紹介。もし英独両国が共同研究開発の方式で中国に技術を輸出すれば、アメリカのチップ企業は損失を被ることになるとした。

 2つ目は、ジェットエンジンなどに利用される耐熱性の高い単結晶合金タービンブレード。中国は高温で変形してしまう多結晶合金タービンブレードの生産能力しか持っておらず、この技術で強みを持つイギリスが中国に技術輸出をすれば、中国に大型の飛行機エンジン開発能力を与えることになると説明している。

 3つ目は宇宙・航空設備などに用いられる炭素繊維複合材料だ。中国で生産される繊維の断面は平滑で、複雑な断面を持つアメリカ、ドイツ、スペイン、日本などの製品に比べて強度が低いという。このため、ドイツやスペインがハイレベルな複合材料技術を中国に輸出すれば、中国は航空宇宙分野の研究開発に存在するハードルを乗り越えるだろうと説明した。

 4つ目はアメリカ、ロシアと並んで高い技術力を誇る、ドイツのヘリコプター製造技術。ドイツ製ヘリコプターは中国の高速道路事故処理、高層建築火災救助、海上救援を含む緊急医療救助などに使用されており、中国がドイツとこの分野の協力を深めれば、中国の各都市にはベルリンと同じレベルでヘリコプターが配備されることになると指摘している。

 記事はそのうえで、アメリカメディアが「アメリカの先端工業は欧州に一定の影響力を持っており、これらの技術を持つ欧州各国企業は基本的にアメリカ企業と協力関係にある。アメリカはこの条件を利用して、欧州からの対中技術輸出に制限をかけることが可能だ」と論じたことを伝えた。(編集担当:今関忠馬)                                                     サーチナ    2017-10-19 05:12
Posted at 2017/10/19 10:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月19日 イイね!

「 てるてる坊主 」 ~

「 てるてる坊主 」 ~
Posted at 2017/10/19 08:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月19日 イイね!

新聞だって小さく畳んで・・・「他人に迷惑をかけない」日本人の配慮ってすごく大事!=中国

新聞だって小さく畳んで・・・「他人に迷惑をかけない」日本人の配慮ってすごく大事!=中国 日本の社会には「他人に迷惑をかけない」という考え方が根付いており、多くの日本人にとっては特に意識せずとも取れる行動だと言える。だが、こうした考え方がない中国からすれば、どういう行為が「他人に迷惑をかける」ものか、そして「他人に迷惑をかけない」ための行為とはどのようなものか、よくわからないのだという。

 中国メディアの今日頭条はこのほど、日本人にとっての重要な行動原則の1つに「他人に迷惑をかけない」というものがあると伝え、日本人が日常生活で「他人に迷惑をかけない」ために、どのような配慮を行っているかを紹介している。

 まず記事が挙げたのは、日本人が電車内で新聞を読む時に「新聞紙を4分の1の大きさに折りたたむ」ということだ。混み合った車内で新聞紙を広げて読めば、周りの乗客の迷惑になるため、日本の電車内などでは確かに新聞紙を折りたたんで読む人が多い。

 次に、日本人は公共の場において携帯電話で通話するときは小声で話すと紹介。これも日本ではごく当たり前に見られる光景だ。逆に中国では電車内でも大声で通話する人が普通に見られる。また、日本人は中国人のように端を吐き捨てないと指摘しているが、これは他人の迷惑というより、単に不衛生だからではないだろうか。

 そのほかにも記事は、日本人の「他人に迷惑をかけない」ための配慮を複数紹介しているが、こうした考え方について「日本では完全に根付いている」と紹介。たとえば中国で見られる「信号無視や端を吐く行為、公共の場で騒ぐ行為、夜中に騒音を出す行為」などは全て他人に迷惑をかける行為であると指摘する一方、中国ではこうした行為をする人は「あくまでも個人の行為であり、他人とは関係ない」と主張しがちだが、「自分が他人の立場になった時に夜中に騒音を出されたりしたら嫌な気分のはずだ」と指摘し、他人に迷惑をかけないためには他人の気持ちになって考えることが重要だと伝えた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                                     サーチナ          2017-10-18 22:12
Posted at 2017/10/19 07:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月19日 イイね!

「中国で運転すること」は恐ろしい・・・車やバイクだけじゃない中国の「特殊な交通事情」=中国報道

「中国で運転すること」は恐ろしい・・・車やバイクだけじゃない中国の「特殊な交通事情」=中国報道  中国では自家用車の保有率が急速に高まっているが、それと同時に車が増えすぎたことによる弊害も生じている。中国メディアのZAKERはこのほど、中国国内で発生する自動車事故の統計をもとに「中国で車を運転することがどれほど恐ろしいことか」、その危険性を訴える記事を掲載した。

 中国では年間20万件以上の交通事故が発生していると言われるが、記事が紹介した事故の統計を見ると現在の中国でどれほど多くの事故が生じているのかを知ることができる。

この統計は中国の保険会社が算出した「不慮の事故についての統計」であり、加入者のなかで保険適用された数の内訳であるため、中国国内で発生した事故全体の統計とは異なるとしつつも、驚きの結果となったと指摘した。

 この統計で1位は「転倒、転落」となったが、3位は「エンジンのない車両による交通事故」で、「4位がエンジンの付いた車両による事故」と続いている。そして「6位に歩行者の交通事故」があり、これらを合わせると「交通事故が全体に占める割合は30.8%と、3割に及ぶ」とした。

 中国の公道を走る乗り物の種類は豊富で、一般的な自動車やバイクのほかに、「三輪車」と呼ばれる客を乗せて走る車両や、リアカーに自作でエンジンを付けたような車両もある。また見た目はスクーターの様な「電動車」と呼ばれる電気バイクは、免許が不要なため中学生でも通学に利用することができ、自転車と同じぐらい普及している。

 都市部では一部規制が始まってはいるが、いくら公道が広い中国であってもこうした様々な乗り物が混在し、さらに路線バスやタクシーが加わるとラッシュ時には凄まじいことになることは容易に想像がつくだろう。

 また中国人の凄いところはこうした道路を信号のない場所でも平気で横断する歩行者がいることだ。公道ではさまざまな速度の乗り物が走行し、いつ歩行者が道に飛び出してくるかもわからない状況も習慣化してしまっているが、車やバイクの運転手は無理に割り込んだり、スピードを出しすぎたりと交通ルール順守の気持ちが希薄な人が多い。交通事故を減らすためにはドライバーの素質の向上も求められる状況となっている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:(C)byvalet/123RF) サーチナ                2017-10-18 10:12
  
Posted at 2017/10/19 06:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月19日 イイね!

「  生 垣  」 ~

「  生 垣  」 ~
Posted at 2017/10/19 01:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation