• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2017年10月19日 イイね!

「  か さ  」 ~

「  か さ  」 ~
Posted at 2017/10/19 01:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月19日 イイね!

「 早朝、ビュッヘ 」 ~

「 早朝、ビュッヘ 」 ~
Posted at 2017/10/19 00:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月19日 イイね!

日本のお風呂はこんなに高機能、中国人にとっては「未知の存在」=中国報道

日本のお風呂はこんなに高機能、中国人にとっては「未知の存在」=中国報道 日本ではマンションでも戸建住宅でもお風呂があることが一般的と言えるだろう。そして、お風呂には浴槽があり、毎日お風呂に入るという人も少なくないはずだ。

 一方、中国の一般的なマンションでは浴槽がない場合が多いため、入浴ではなく、シャワーで済ませるという中国人は多い。日本人は世界的に見ても入浴を好む国民だと言えるが、中国メディアの今日頭条はこのほど、「シャワーで済ます中国人からすると、日本人の風呂好きはなかなか理解できない」と伝える記事を掲載した。

 記事は、浴槽は浴室において大きな面積を占有することになるうえ、掃除も大変だと指摘し、中国人はあまり自宅に浴槽を設置したがらないと紹介。そのため、日本の浴室には優れた機能があることをほとんど知らないと伝え、日本の浴室は中国の浴室と大きく異なると紹介した。

 続けて、日本では単身者向けマンションなどを除き、トイレと浴室が分かれていることが一般的だと紹介し、さらに浴槽には「風呂ふた」があり、お湯の温度が冷めないよう工夫されていると伝えた。

 中国の場合は浴槽がない家庭が多いため、当然風呂ふたの存在を知らない人も多い。また、中国はトイレと浴室が一体となっていることが多く、さらに浴室といってもトイレの部屋内にシャワーユニットを設置してあるというケースも少なくない。浴槽がある日本では逆にシャワーユニットを見たことがないという人のほうが多いだろう。

 また記事は、日本のお風呂には「追い焚き」や「温度調整」など、さまざまな機能があり、すべて自動で管理できると紹介。さらに浴室の乾燥機能や暖房機能などもあるため、浴室内に洗濯物を干して乾かすこともできると紹介し、こうした便利で快適な存在は、自宅でお風呂に入る文化が浸透していない中国人にとってはまさに未知のものであると伝えている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ  2017-01-21 22:12
Posted at 2017/10/19 00:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月19日 イイね!

努力・忍耐・協力・・・日本の幼稚園の「イモ掘り遠足」が育てる「日本人の強さ」=中国メディア

努力・忍耐・協力・・・日本の幼稚園の「イモ掘り遠足」が育てる「日本人の強さ」=中国メディア  秋は収穫の季節。全国各地の小学校や幼稚園では敷地内や近所の畑で栽培したサツマイモを収穫する「お芋掘り」のイベントが行われる。中国メディア・今日頭条は11日、「日本がどうして強くなったかは、この話で分かる」として、ある幼稚園での芋掘りに関するエピソードを紹介した。

 記事は「日本のある幼稚園で行われた芋掘りでは、先生が子どもたちに『掘った芋は好きなだけ持ち帰っていい。ただし、全て自分でリュックに背負って歩いて持ち帰ること』と伝えられた。たくさん持ち帰ろうと5キロもの芋を背負う子もいたが、その足どりは徐々に重くなり、はしゃぎ声も聞こえなくなる。やがて座り込んでしまう子や、泣き出してしまう子もいる。それでも子どもたちは『自分でこれだけ持って帰ると決めたのだから、その責任を最後まで負わなければいけない』と考え、決して諦めないのだ」と伝えた。
 
 そして子どもたちは、泣いてしまった子や動けなくなってしまった子のリュックを別の子が後ろから支えてあげるといった協力行動を取り始め、みんなでゴールを目指すと紹介。最終的にはみんながリュックいっぱいのサツマイモを入れたまま幼稚園まで歩ききるのだと説明している。

 記事は「大量の芋を背負うという自分の行動を後悔しつつも、その行動に責任を持って最後までやり遂げる。こういった体験や学びから得られる忍耐力、強靭さ、責任感はどんな説教よりも深く、得るものも多いのだ。そしてまた、団体のメンバーどうしとして互いを気にかけたり、協力したりするという行動を促すことにもつながるのだ」と解説した。

 中国のネットユーザーからは「日本の教育は中国とは大きく違う。中国は知識を教えるばかり」、「わが国は日本の教育方法を学ぶべきだ。さもなければ、子どもがみんなダメになる」、「良いことは学ばなければ」といった感想が寄せられた。

 大人になるにつれて、特に社会に出てからは、途中で投げ出したくなるような苦難に直面することが多くなる。そこで容易に投げ出すか、チャレンジし続けてみるかは、小さい頃からのチャレンジ体験の積み重ねによって分かれると言えそうだ。記事が紹介した子どもたちにとっては、芋の甘い味とともに終生忘れ得ぬ思い出になるとともに、人生の大きな糧となることだろう。(編集担当:今関忠馬)                    サーチナ                     2017-10-16 15:12
Posted at 2017/10/19 00:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月19日 イイね!

「 ぐんまちゃん、さんぽ 」 ~

「 ぐんまちゃん、さんぽ 」 ~
Posted at 2017/10/19 00:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation