• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

事故責任の判定方法が中国とは違う! 何故日本人は、信号無視をしないのか=中国報道

事故責任の判定方法が中国とは違う! 何故日本人は、信号無視をしないのか=中国報道 交通ルールは国ごとに違いがあるため、海外を訪れた時には特に注意を払う必要がある。中国メディアの今日頭条はこのほど、日本と中国の交通ルールの違いを紹介する一方で、日本人は交通ルールを遵守する意識が強いと指摘し、「日本ではなぜ信号を無視する人が少ないのか」と疑問を投げかける記事を掲載した。

 交通事故が生じた場合、日本では関係者双方の過失の割合を明らかにするところから始まる。記事は、歩行者と車両の接触事故であっても、歩行者にも過失がないかが問われる場合があるため、「日本人はあえて赤信号で突っ込むことはない」とした。しかし中国人からすると「それなら信号無視をした側が全面的に責任を負うことになるのか」という疑問が生じるとし、一例として「日本で信号のある十字路で発生した事故の過失の割合を判断する基準」を説明した。

 日本では、赤信号を無視したのが歩行者で、自動車が青信号で衝突した場合は歩行者の過失割合が高くなると解説。歩行者優先社会であるからと言っても、歩行者が赤で横断していたならば、歩行者にも過失が生じるとしたほか、車両にも不注意があったとして過失が発生すると指摘。つまり、双方に過失が生じるため、日本では双方が交通ルールを守るようになるのだと論じた。

 これに対し、中国の事故責任の判定は「歩行者が横断歩道を歩いていて赤信号であったという証拠がない場合は自動車が全責任を負い、歩行者は責任を問われない場合が多い」とし、「歩行者が横断歩道上におらず、さらに車両が近づいて来た時に急に飛び出すなどの動きをした場合は歩行者が全面的に責任を負い、車は責任を問われない」といった具合だと紹介した。

 つまり記事は、日本人が交通ルールを守るのは、事故の当事者の双方に「過失割合」が生じる可能性があるためだと主張しているのだが、もちろんそれだけが理由ではない。もともとの国民性として日本人はルールを守る傾向にあるのは広く知られている事実だ。一方、中国にも交通ルールがあるものの、多くの人がルールを守っていないのが現状であり、信号無視は日常茶飯事の光景だ。日本人が中国を訪れる際には中国の交通事情は日本とまったく違うことを肝に命じておくほうが良いだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                                  サーチナ                        2017-10-22 10:12
Posted at 2017/10/28 12:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月28日 イイね!

「 北 前 船 」 ~

「 北 前 船 」 ~
Posted at 2017/10/28 10:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月28日 イイね!

これが教育の違いか・・・日本の子どもは、小さくても自立している=中国

これが教育の違いか・・・日本の子どもは、小さくても自立している=中国  中国人から見ると、日本の子どもたちは中国の子どもたちと明らかに異なっている点があるようだ。中国メディアの今日頭条はこのほど、なぜ日本の子どもたちは幼少のころから他人に頼らず自力で物事に取り組むことができるのかと問いを提起し、その原因は教育にあると論じている。

 記事は、日本の親たちは子どもが小さな頃から、自分自身のことは他人に頼らずに行うよう教育すると説明し、それゆえ日本の子どもたちは3-4歳のころには他人に食べ物を口に運んでもらう必要がなくなり、自分で靴ひもを結べるようになると紹介。また、中国の子どもと違って、親や祖父母に頼らず自分で登下校することもできると紹介した。

 また日本の子どもたちは課外の時間にトイレ清掃に取り組んでいると説明し、こうした教育により日本の子どもたちは小さなころから苦労をいとわない特質が育まれると指摘した。またこのようにして仕事のつらさを実感することにより、父親と母親のお金を稼ぐ苦労を理解できるようになると説明した。

 さらに記事は、日本の親たちは子どもたちが登下校する際に子どもたちのカバンを持ったりせず、子ども自身に持たせると説明、さらに子どもたちが軽い怪我をした場合でも「なんでもない」と声をかけるだけで同情したりはしないと紹介し、こうした教育は子どもたちに困難や挫折に対応できる精神を身に着けさせることができると指摘した。

 子どもたちは非常に大きな可能性を秘めているが、教育は子どもたちの可能性を引き出すための重要な鍵となる。日本の教育がどの国の教育方法よりも優れているとは言えないかも知れないが、幼いころから自立を学ばせ、社会生活に必要な特質を身に着けさせるというのは、たしかに中国の親たちが一考に値する考え方だと言えよう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                                サーチナ             2017-03-11 10:12
    
Posted at 2017/10/28 10:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月28日 イイね!

万里の長城にすら登れない! 中国の子どもの体力低下が深刻な状況に=中国メディア

万里の長城にすら登れない! 中国の子どもの体力低下が深刻な状況に=中国メディア  先日、中国で国歌の替え歌作成などを罰する「国歌法」の制定に向けた動きが出ていることが伝えられた。中国の国歌「義勇軍進行曲」は日中戦争期に作られた「抗日ソング」で、歌詞も「団結して敵の砲火をかいくぐって進め」という内容だ。その一節に「中華民族は最も危険な時を迎えた」とあるが、今の中国社会は新たな「危機」に直面しているようだ。

 それは、都市部を中心とした、児童の著しい体力低下だ。中国メディア・今日頭条は17日、「中国の児童が万里の長城に登れない」とする記事を掲載した。記事は、以前開かれた「世界の子どもが万里の長城を登る」イベントが行われたさい、外国の子どもたちはおおむね登りきったにもかかわらず、中国の児童は体力不足により途中で引き返したと紹介している。

 万里の長城は中国を代表する歴史的建造物であり、「長城に到らぬ者は好漢にあらず」という言葉もある。その長城に自国の児童が登れないというのは、中国社会にとっては非常に由々しき事態と言えるだろう。

 記事はまた、北京市内にある小学校のサッカーチームがロシアのチームと親善試合を行ったところ、10点以上の失点したうえで惨敗したと紹介。「点数もさることながら、最も心が痛むのは北京の子どもたちが20分も走るとへとへとになってしまったことだ。児童の体力は確かに憂慮すべきレベルにある」と伝えた。

 そのうえで、「日本の子どもは一般的に週5-6回は体を動かしているが、わが国の子どもはその機会が少ない」とし、体力の低下は免疫力の低下も誘発し、病気にかかりやすくなると指摘。小さい頃から栄養や睡眠を良く取り、十分に運動させるなどして子どもに体力や免疫力を付けさせる必要性を訴えている。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ                    2017-05-20 10:12
    
Posted at 2017/10/28 09:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月28日 イイね!

「  B e - 1 」 ~

「  B e - 1 」 ~
Posted at 2017/10/28 08:20:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation