• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年08月09日 イイね!

不思議すぎる! 日本人はなぜ 現金を拾っても ネコババしないのか =中国メディア

不思議すぎる! 日本人はなぜ 現金を拾っても ネコババしないのか =中国メディア  旅行で訪れた日本で貴重品を落としてしまったが、「すぐに見つかって手元に戻ってきた」という中国人は少なからず存在する。それゆえ中国では「日本では落し物をしても、無事に手元に戻ってくる可能性が高い」ということが広く知られている。

 貴重品が手元に戻ってきた中国人旅行客が体験談としてネット上で語っていることもあり、中国でも広く知られるようになったようだ。また、日本では2017年に全国で警察に届けられた落し物の現金は約177億円に達したことも、中国では驚きをもって報じられた。これだけ多額の現金が横領されずに届けられるというのは確かに驚きと言える。

 中国メディアの快資訊は7日、中国では「日本人は現金を拾っても自分のものにしない」という話が広く知られており、これは日本人の民度が高いためだと言われていると紹介する一方、「日本人が遺失物を横領しないのは、決して民度が高いからではない」と主張する記事を掲載した。

 記事は、「もともと『現金を拾っても自分のものにしない』という行為は中国伝統の美徳だった」としながらも、現代の中国ではこうした美徳は失われたと強調。一方で、日本では落し物を拾っても横領しない人が多いのは警察に届けられた現金の額を見ればわかることだとし、過去の中国に存在した美徳は日本に今も存在していることを紹介した。

 一方、日本人が拾った現金を自分のものにしようとしないのは、「法律で遺失物横領罪や占有離脱物横領罪に問われるため」であり、警察に届け出て、持ち主に返還されると落し物を拾った拾得者は報労金を得る権利があるためだと主張。また、遺失物横領罪では罰則が定められていることを強調し、こうした法律が存在するゆえに日本人は現金を拾っても自分のものにしないのだと主張した。

 遺失物横領罪や占有離脱物横領罪は世界中の多くの国に存在する法律であるゆえに、「現金を拾っても自分のものにしない」日本人が多いことの説明にはならない。実際にはやはり日本の教育や民度の高さが関わっているのではないだろうか。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                                                          サーチナ       2018-08-08 22:12
Posted at 2018/08/09 20:08:30 | コメント(0) | トラックバック(1) | 趣味
2018年08月09日 イイね!

日本の何が良いんだ? 訪日中国人に尋ねたら「切ない気持ちになった」=中国メディア

日本の何が良いんだ? 訪日中国人に尋ねたら「切ない気持ちになった」=中国メディア 旅行ブームが起きている中国。距離的に近いこともあってか、日本を訪れる中国人も増加していて、リピーターとなる人も多い。中国メディアの快資訊は5日、「なぜ中国人は日本を訪れるのか」と疑問を投げかける記事を掲載し、日本を旅行中の中国人へのインタビューを紹介し、「その答えに切ない気持ちになった」としている。

 近年非常に大勢の中国人が旅行で日本を訪れているが、歴史問題や領土をめぐる対立など日中間には少なからぬわだかまりがあるのも事実だ。では、なぜこれほど多くの中国人が日本を訪れるのだろうか。記事は、日本を訪れていた中国人旅行客にその理由を尋ねた様子を紹介している。

 ある旅行客は、「日本人の仕事に対する姿勢が真面目で好きだ」と返答している。中国人の間では日本のサービスの質が高く評価されているが、相手が誰であろうと分け隔てなく接し、また、客が買い物をしなくても丁寧に頭を下げて見送るサービスは「日本では『客は神様』という言葉を体験できる」として評価されている。また、中国人旅行客に人気の日本製品の品質も「日本人の仕事に対する姿勢」を示すものなのだろう。

 別の旅行者は、日本の「二次元文化が好きである」と返答し、秋葉原は天国であると紹介している。さらに、日本のドラッグストアが好きで、様々な高品質の化粧品を安く取り揃えていてすばらしいと評価している。中国にもドラッグストアはあるが、販売されている商品の品質がいまいちだったり、値段が高ったり、品揃えが悪かったりする。

 他にも、「日本の茶道や食文化に、中国の文化が垣間見られる点が好きだ」といった意見を述べる中国人もいたことが紹介されている。中国の数千年の歴史よりも、日本に持ち込まれた文化のほうが好きだというのは中国人からすれば「切ない」ことだろう。

 今後、さらに日本を訪れる中国人は増加することが予想されている。どのような理由で来日するとしても、さらに日本を好きになってもらえるような、「おもてなし」をしていきたいところだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                                      サーチナ   2018-08-08 11:12
Posted at 2018/08/09 19:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年08月09日 イイね!

日本の、 ネットユーザーが 韓国を 嫌う理由、 それは・・・ =中国メディア

日本の、 ネットユーザーが 韓国を 嫌う理由、 それは・・・ =中国メディア  中国メディア・東方網は6日、「日本のネットユーザーは、どうして韓国を嫌悪するのか」とする記事を掲載した。記事によれば、その理由はこのほど、韓国国内で出たある裁判の判決とも大きくかかわっているという。

 記事は、近ごろ日本のネット上で、日本のバーチャルユーチューバー・キズナアイが発表した動画が、日本のネットユーザーの激怒を買ったと紹介。その理由が「韓国のアイドルグループTwiceの曲『TT』を、日本語版があるにもかかわらず、わざわざ韓国版で歌って配信したから」というものだったした。

 そのうえで、「実はこれは、日韓両国間の、不協和音の縮図にすぎない。両国は領土紛争や政治的な溝のほかに、二次元の分野でも、実際相当いがみ合っているのだ。対立を生む理由は、主に韓国人が日本の二次元作品を、「パクる」ことにある。最近では、韓国の人気マンガ家が日本の『スラムダンク』のイラストをほぼそのまま写して使っていたことが発覚し、マンガ家がSNS上で謝罪する騒動が起きた」と伝えている。

 また、韓国のソウル中央司法法院がこのほど、「『韓国文化』を持ち出して、パクリ作品を擁護した」と指摘。韓国アニメの元祖とされる、「テコンV」の版権を持つ玩具メーカーが、同作品に似た玩具を発売した企業に対して起こした訴訟で、被告側は「テコンVは、日本の「マジンガーZ」などの作品のパクリであり、著作権の保護を受けない」と主張していたと紹介した。

 そして、1976年に放映開始した、テコンV」は韓国のアニメ界を象徴する作品であり、韓国アニメの自尊心であると説明したうえで「それゆえ、裁判所は『テコンVは、テコンドーから生まれたもので、日本文化から生まれた、マジンガーZなどのキャラクターや著作物とは、特徴や個性の上で違いがある』との裁定を下したのである」と伝えた。

 記事はこのほかにも、これまでにパクリ疑惑がかけられてきた作品の数々を紹介。「総じて、日韓の二次元文化における、対立の溝はほとんど底が見えないくらいに深い。今後双方が対立を棚上げにしてうまくやっていくことができるのか。それは神のみぞ知る、といったところだ」と結んでいる。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)                                サーチナ   2018-08-08 16:12
Posted at 2018/08/09 19:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年08月09日 イイね!

わが国にも 日本のような 清潔な場所があった!  「ゴーストタウンだけど・・・」 =中国

わが国にも 日本のような 清潔な場所があった!  「ゴーストタウンだけど・・・」 =中国  訪日中国人の増加に伴い、中国でも「日本の清潔さ」は、広く知られるようになった。トイレのように不潔になりがちな場所のみならず、不特定多数の人が行き交う駅のような公共の場所であっても、ごみが落ちていないことなどは中国で称賛されている。
 中国メディアの快資訊はこのほど、中国にも日本に負けないほど清潔な都市があったと伝える記事を掲載し、しかも、見方によっては「一人当たりGDPですら日本に負けない」と紹介している。
 記事は、「日本人のきれい好きは中国でも有名」だとし、トイレは特に清潔だと紹介。また、ごみ収集車など一般的に汚れがちで、中国では実際に汚れているのが普通だが、「日本ではまるで新車のように清潔に保たれているのは敬服に値する」と主張した。
 一方、清潔さで名高い日本だが、中国にも日本と同等の清潔さを実現している都市が存在するとし、それは、内モンゴル自治区オルドス市のハイバグシュ区だと紹介。この地域がなぜ清潔なのかと言えば、「ゴーストタウン」だからだとし、つまりあまり人が、、住んでいないからと指摘した。
 内モンゴル自治区オルドス市はもともと石炭バブルによって急激に開発が進んだが、石炭バブル崩壊によって、多くの建物が建設途中で放棄されてしまった。こうした経緯もあり、ハイバグシュ区などは中国でも、「鬼城(ゴーストタウン)」として知られている。人が少なければ確かにごみをポイ捨てする人も少なく、一人当たりGDPも高まるだろうが、記事は皮肉を込めて、「日本の清潔さに匹敵できるのは、中国では人がいない場所だけ」だと伝えている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
                                                             サーチナ        モーニングスター株式会社 2018/08/09 13:12                    
Posted at 2018/08/09 19:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年08月09日 イイね!

地元なのに、孫連れて 初訪問 ~ 

地元なのに、孫連れて 初訪問 ~ 
Posted at 2018/08/09 18:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation