• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

世界から称賛される 新幹線清掃員の 奇跡の7分間、 具体的に どんなことをしているのか =中国メディア

世界から称賛される 新幹線清掃員の 奇跡の7分間、 具体的に どんなことをしているのか =中国メディア 世界で初の高速鉄道で、日本の高い技術のシンボルとして、長年親しまれてきた新幹線。優れているのはハード面だけではない。ソフト面でも高い評価を得ており、特に車内清掃員の仕事ぶりは中国でもしばしば話題となる。
 
 中国メディア・今日頭条は20日、「7分間の奇跡」と称される、日本の新幹線清掃員の、具体的な仕事内容について紹介する記事を掲載した。記事は、「日本の新幹線の営業モデルは、他の高速鉄道にとって大いに参考になる。公共の場所の衛生を重んじる日本人は、どうやって高速鉄道における、清掃サービスの質を高めているのだろうか」としたうえで、JR東日本の新幹線の清掃サービスを担っている、JR東日本テクノハートTESSEIの清掃作業について紹介している。
 
 「新幹線が東京駅に停車して折り返し発車するまでの時間がわずか12分。そのうち乗客の降車に2分、乗車に3分かかるため、清掃員に与えられた時間は、7分しかない」とし、7分のうち最初の1分30秒で荷物棚や座席の忘れ物をチェックするとともに、座席を進行方向へと変えつつ、ゴミを掃いて連結通路に集めると紹介。さらに次の3分でブラインドをチェックすると同時に、座席のテーブルを出して拭き掃除し、残りの2分ですべてのゴミを、掃き取って作業を終えるとした。
 
 作業時間の合計は6分30秒だが、残りの30秒はピーク時の清掃で時間がかかることを想定したものであり、「7分」という短い時間ですら清掃員にとっては、余裕を見た時間設定であることを伝えている。
 
 記事はさらに、新幹線が到着する3分前から清掃員が、ホームに立って出迎えの準備をし、新幹線に向かってお辞儀をするとともに降車する乗客に、「お疲れ様でした」と声を掛けるとも紹介。「会社は規範的な作業のほかに、清掃員が誠心誠意を込めて乗客に奉仕する、高尚な意識と良好な接客態度を養うことを特に重視しているのだ」と解説した。
 
 作業が速くても雑ではダメだし、時間をかけすぎれば発車が遅れる。「心」がこもっていなければ、その両立は難しい。日本では「7分間の奇跡」の光景は新幹線の車内だけで見られるものではない。夏の高校野球真っ盛りの今、各地方の球場では試合ごとに、グラウンド整備をする高校生たちの姿を見ることができる。中国人にとって野球は身近なスポーツではないが、トンボを持った生徒たちが無駄のない動きで素早く荒れた土を慣らす様子にも、きっと中国の人たちは新幹線の車内清掃同様、もしくはそれ以上の驚きを覚えることだろう。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)langdu8x/123RF)                                                サーチナ   2017-07-24 05:12
Posted at 2018/08/12 06:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年08月12日 イイね!

聞いてないよ 日本の夏は ただ暑いだけじゃない! 人が教えてくれない 日本生活4つのこと =中国メディア

聞いてないよ 日本の夏は ただ暑いだけじゃない! 人が教えてくれない 日本生活4つのこと =中国メディア  初めて体験することや、初めて訪れる場所では、噂に聞いていた通りのものがある一方で、「そんなことは聞いてない」という、物事にも遭遇するものである。中国メディア・今日頭条は24日、「他人が教えてくれない、日本での生活に関する4つのこと」とする記事を掲載した。
 
 記事はまず、日本の食べ物はヘルシーというイメージがあるが、日本での生活では、太る可能性の方が高いという点を挙げた。「多くの人は、日本で生活すると、簡単に痩せられると信じている。これは日本の飲食習慣が、ヘルシーだと言われているからだ。しかし、ここには美味しいけれどヘルシーではない、食べ物があまりにも多すぎる。しかもとても安いのだ。おまけに、ここのコンビニは毎日24時間営業していて、大量のおやつや、スナックフードが売られているのだ」としている。
 
 続いて紹介したのは、「日本の夏はただ暑いだけではない」点だ。「日本の夏は超暑い。日本での生活で、夏の暑さに耐えるのは実に困難である。歩いて通勤通学をするならば、着替えを持って行くべきかもしれない。なぜなら、目的地に着くまでに、全身汗でびっしょりになってしまうからだ」と説明した。確かに、日本のまとわりつくような蒸し暑さは、立っているだけで人の体力を奪っていく感覚だ。日本での初めての夏を迎えて、夏バテの洗礼を浴びる中国人も多いことだろう。
 
 記事はさらに、道に迷った時に、日本語ができなくても通りすがりの人が、笑顔やジェスチャー、そして翻訳アプリなどを使って、積極的に助けてくれるケースが多いこと、外国人と友だちになるのをクールと考える日本人は多く、居酒屋やバーではその場で出会った日本人と、仲良くなれる可能性があることを紹介した。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)             サーチナ            2017-07-30 12:12
Posted at 2018/08/12 06:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年08月12日 イイね!

危険な水準まで 貧富の格差が 拡大した中国 なぜ日本は 格差が小さいのか =中国メディア

危険な水準まで 貧富の格差が 拡大した中国 なぜ日本は 格差が小さいのか =中国メディア 急激に、経済が成長している中国。中国人の生活は数年前と比較できないほど、質の高いものになっている。しかし、中国では桁外れの資産家が数多く存在する一方で、その日暮らしの貧困から抜け出せない人が、大勢存在しているのも事実だ。

 富の分配の、公平さを示す指標、「ジニ係数」を見てみると、中国はすでに警戒ラインを大きく超えていると言われている。日本も近年は、貧富の差が拡大していると言われるものの、中国ほどの水準にはないと言えるだろう。中国メディアの捜狐は5日、「日本はなぜ、貧富の差が小さいのか」と疑問を投げかける記事を掲載し、その理由について紹介している。

 記事はまず、「日本では多くの人が毎月もらう、給料に大きな差がない」と紹介している。東京でアルバイトをした場合の時給は、どんな仕事でも大体同じくらいで、最低賃金も決められていること、また、大卒初任給も約20万円ほどで大体同じであると紹介した。

 続けて、「高所得者は税金も、たくさん納めなくてはならない」ことを紹介し、こうした制度は日本における貧富の差を小さくする上で、大きな効果を挙げていると分析している。さらに、「相続税が非常に高い」ことも指摘。中国では親から莫大な富を受け継いだ、資産家の2代目、3代目は、それぞれ「富二代」、「富三代」と呼ばれるが、日本では相続税が高いために、親から巨額の富をそのまま受け継げないようにしていると紹介した。

 最後に記事は、日本は社会福祉が非常に充実していて、経済的に困難な人には特別な手当てが支給されるなどの制度があり、「まるで社会主義国家のようだ」とする専門家もいるほどだと紹介している。

 社会主義国であるはずの中国では、経済面では自由経済を導入しているが、故に貧富の差がますます大きくなっているのが現状だ。今後、中国がさらなる発展を享受するためには、解決しなければならない問題は山積していると言えるだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                                                            サーチナ                            2018-08-11 22:12
Posted at 2018/08/12 06:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年08月12日 イイね!

 イニD、  日 塩 峠

 イニD、  日 塩 峠
Posted at 2018/08/12 06:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年08月12日 イイね!

 ア イ ル ト ン  セ ナ 

 ア イ ル ト ン  セ ナ 
Posted at 2018/08/12 06:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation